ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1498552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

梅雨の合間の゜*。・*゜ヽ(*´∀`)ノ.・。*゜。晴れ、足慣らしのはずが空木岳ガチ登山(^-^;

2018年06月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:21
距離
17.2km
登り
1,716m
下り
1,737m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
1:16
合計
8:22
距離 17.2km 登り 1,723m 下り 1,749m
7:00
7:03
27
7:30
7:32
7
7:39
7:41
40
8:21
8:28
2
8:30
19
8:49
8:52
47
9:39
9:43
24
10:07
10:10
24
10:34
10:39
8
10:47
11:02
6
11:08
11:15
15
11:30
11:35
18
11:53
11:55
32
12:27
12:28
15
12:43
12:47
2
12:49
12:55
33
13:28
13:29
5
13:34
18
13:52
13:54
23
14:25
14:29
1
14:30
ゴール地点
このコースの核心部は大地獄です。
痩せた尾根に、岩場があります。
危険箇所は、階段、はしご、ワイヤー、鎖で整備されています。
距離は短いです。あと木々があるので高度感はありません。
天候 ┣[梅]━▼━凹━[雨]┫の合間の【‐`,◎、´‐】\_(・ω・*)晴れ☆
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●往路
自宅2:00発 (圏央道)→八王子JCT(中央道)→駒ヶ根IC(市道・池山林道)→林道終点(駐車スペースあり)5:50着

〇復路
林道終点14:50発(池山林道・市道)→駒ヶ根IC(中央道)→八王子JCT(圏央道)→自宅 19:00着
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
池山口駐車場

●林道終点駐車スペース→池山分岐
朝の駐車場は虫がたくさん飛んでまとわりつきます(>_<)
下山時はいなくなっていました。(^.^)
九十九折で高度を稼ぎます。
ショートカットあります。(ヤマレコで知りました)

●池山分岐→尻無
空木岳の登山道は池山を巻きます。
笹が刈られていて歩きやすいです。
池山避難小屋で経路が分かれます(登山道コース・遊歩道コース)
コースタイムは変わりません。

●大地獄・小地獄
大地獄は痩せ尾根で険しいです。
小地獄は斜面のトラバースです。
鎖場がある岩場が今回の登山の核心部です。
※名称に「地獄」がつきますが、しっかり整備されています。

●空木平避難小屋分岐→空木岳山頂
空木平避難小屋分岐の手前に少しだけ雪が残っています。
分岐の先でハイマツ帯になります。一気に眺望が開けます。(*´▽`*)
空木平のカールには残雪があります。(空木平避難小屋への経路は雪があります。)
その他周辺情報 池山林道終点の駐車スペース
10台〜15台
手前にも駐車スペースあり
おはようございます。
神奈川の自宅をAM2:00出発
圏央道→中央道を経由して駒ヶ根ICへ
駒ヶ根市街地から林道古城線で登山口へ向かいます。
林道は最初は走りやすいのですが、工事現場を過ぎると悪路に(>_<)
6時前に林道終点の駐車場に到着です。
駐車場はほぼ満車、すみっこに駐車しました。
2018年06月16日 06:06撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
6/16 6:06
おはようございます。
神奈川の自宅をAM2:00出発
圏央道→中央道を経由して駒ヶ根ICへ
駒ヶ根市街地から林道古城線で登山口へ向かいます。
林道は最初は走りやすいのですが、工事現場を過ぎると悪路に(>_<)
6時前に林道終点の駐車場に到着です。
駐車場はほぼ満車、すみっこに駐車しました。
林道終点の駐車場の先から登山道になります。
九十九折の登山道ですが、ショートカットもあります。
ショートカットは、登山道が交差する箇所から利用させてもらいました。
しばらくあがって池山避難小屋との分岐にある水場です。
水量はちょろちょろ
水桶は、コケが多いのが気になります。
2018年06月16日 06:59撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
6/16 6:59
林道終点の駐車場の先から登山道になります。
九十九折の登山道ですが、ショートカットもあります。
ショートカットは、登山道が交差する箇所から利用させてもらいました。
しばらくあがって池山避難小屋との分岐にある水場です。
水量はちょろちょろ
水桶は、コケが多いのが気になります。
登山道の脇に銀竜草(ギンリュウソウ)が咲いています。
2018年06月16日 07:30撮影 by  L-05E, LG Electronics
17
6/16 7:30
登山道の脇に銀竜草(ギンリュウソウ)が咲いています。
イワカガミはあちこちで咲いています。
2018年06月16日 07:36撮影 by  L-05E, LG Electronics
11
6/16 7:36
イワカガミはあちこちで咲いています。
池山避難小屋下の水場から、歩きやすい経路でしたが
次第に険しくなってきました。
この先は大地獄です。( ̄д ̄)
2018年06月16日 08:10撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
6/16 8:10
池山避難小屋下の水場から、歩きやすい経路でしたが
次第に険しくなってきました。
この先は大地獄です。( ̄д ̄)
大地獄の入り口です。(地獄の一丁目?)( ゜Д゜)
注意喚起のボードがあります。滑落事故が過去にあったそうです。
→靴紐を締めなおしました。
2018年06月16日 13:09撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
6/16 13:09
大地獄の入り口です。(地獄の一丁目?)( ゜Д゜)
注意喚起のボードがあります。滑落事故が過去にあったそうです。
→靴紐を締めなおしました。
ヤセ尾根の稜線を進みます。
はしご、階段、針金の連続です。
写真のように切れ落ちてる箇所もあります。
2018年06月16日 13:02撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
6/16 13:02
ヤセ尾根の稜線を進みます。
はしご、階段、針金の連続です。
写真のように切れ落ちてる箇所もあります。
大地獄の核心部です。
右上が経路ですが
左にあがって、行き詰まって降りてきました。( ゜Д゜)
この上にも長い鎖があります。
2018年06月16日 08:21撮影 by  L-05E, LG Electronics
14
6/16 8:21
大地獄の核心部です。
右上が経路ですが
左にあがって、行き詰まって降りてきました。( ゜Д゜)
この上にも長い鎖があります。
小地獄は斜面のトラバース
しっかり整備されていて問題ありません。
大地獄と小地獄を通過して
迷尾根に到着です。
名前の由来は直角に尾根が折れるとのことだそうです。
2018年06月16日 08:33撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
6/16 8:33
小地獄は斜面のトラバース
しっかり整備されていて問題ありません。
大地獄と小地獄を通過して
迷尾根に到着です。
名前の由来は直角に尾根が折れるとのことだそうです。
ふたたび歩きやすい尾根の経路になり高度を上げます
雲を抜けて、青空が見えてきました。
木々の間から谷の向こう側の檜尾山の稜線も望めます。
2018年06月16日 09:17撮影 by  L-05E, LG Electronics
18
6/16 9:17
ふたたび歩きやすい尾根の経路になり高度を上げます
雲を抜けて、青空が見えてきました。
木々の間から谷の向こう側の檜尾山の稜線も望めます。
経路にすこしだけ雪が残っていました。
雪はゆるゆるで、つぼ足は踏み抜きます。( ゜Д゜)
最初の一歩目で豪快に踏み抜きました。(;_;)
2018年06月16日 11:52撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
6/16 11:52
経路にすこしだけ雪が残っていました。
雪はゆるゆるで、つぼ足は踏み抜きます。( ゜Д゜)
最初の一歩目で豪快に踏み抜きました。(;_;)
空木平避難小屋の分岐をすぎてハイマツ帯にはいると、視界が開けます。
目指す空木岳が見えてきました。(*´▽`*)
稜線上に雪はありませんが、カールは残雪多そうです。
2018年06月16日 09:46撮影 by  L-05E, LG Electronics
34
6/16 9:46
空木平避難小屋の分岐をすぎてハイマツ帯にはいると、視界が開けます。
目指す空木岳が見えてきました。(*´▽`*)
稜線上に雪はありませんが、カールは残雪多そうです。
空木岳へは駒岩への稜線をとります。
駒岩が見えてきました。
2018年06月16日 10:08撮影 by  L-05E, LG Electronics
31
6/16 10:08
空木岳へは駒岩への稜線をとります。
駒岩が見えてきました。
駒岩(駒岩山)につきました
結構大きな岩です。(*''▽'')
2018年06月16日 10:08撮影 by  L-05E, LG Electronics
30
6/16 10:08
駒岩(駒岩山)につきました
結構大きな岩です。(*''▽'')
駒岩付近のハイマツ帯にハクサンシャクナゲが咲いています。
2018年06月16日 10:17撮影 by  L-05E, LG Electronics
20
6/16 10:17
駒岩付近のハイマツ帯にハクサンシャクナゲが咲いています。
空木駒峰ヒュッテに到着です。
今日は工事中で営業していません。
営業は7月の海の日からだそうです。
2018年06月16日 10:38撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
6/16 10:38
空木駒峰ヒュッテに到着です。
今日は工事中で営業していません。
営業は7月の海の日からだそうです。
空木駒峰ヒュッテのテラスで小休止
北側の木曽駒が岳方面を望みます。
雲が多くて木曽駒ケ岳は望めませんですが
景色がいい場所です。(*^-^*)
2018年06月16日 11:10撮影 by  L-05E, LG Electronics
14
6/16 11:10
空木駒峰ヒュッテのテラスで小休止
北側の木曽駒が岳方面を望みます。
雲が多くて木曽駒ケ岳は望めませんですが
景色がいい場所です。(*^-^*)
空木駒峰ヒュッテから空木岳はすぐそこです。
無事に空木岳に到着です。
林道終点の駐車場から1500mの高度差は応えました
最後はヘロヘロ。汗汗(^-^;
2018年06月16日 10:49撮影 by  L-05E, LG Electronics
31
6/16 10:49
空木駒峰ヒュッテから空木岳はすぐそこです。
無事に空木岳に到着です。
林道終点の駐車場から1500mの高度差は応えました
最後はヘロヘロ。汗汗(^-^;
空木岳の山頂標識のそばに
三角点をみつけました。
二等三角点「空木岳」です。
もちろんタッチです。(*´▽`*)
2018年06月16日 10:49撮影 by  L-05E, LG Electronics
19
6/16 10:49
空木岳の山頂標識のそばに
三角点をみつけました。
二等三角点「空木岳」です。
もちろんタッチです。(*´▽`*)
しばらく空木岳山頂の景色をながめてから下山します。
帰りは空木平も考えたのですが、雪渓の下りとのこと
一応チェーンスパイクあるのですが・・
さきほど豪快に踏み抜きしたトラウマから雪渓はパスすることにヘタレです。( ̄д ̄)
登りで使ったコース(駒岩経由)で下山します。
2018年06月16日 10:49撮影 by  L-05E, LG Electronics
29
6/16 10:49
しばらく空木岳山頂の景色をながめてから下山します。
帰りは空木平も考えたのですが、雪渓の下りとのこと
一応チェーンスパイクあるのですが・・
さきほど豪快に踏み抜きしたトラウマから雪渓はパスすることにヘタレです。( ̄д ̄)
登りで使ったコース(駒岩経由)で下山します。
今回の核心部の小地獄、大地獄を慎重に通過
池山への分岐をすぎて
九十九折を下れば駐車場です。
下りもショートカットを利用させてもらうことに
ショートカットはここから入ります。(^.^)
2018年06月16日 14:17撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
6/16 14:17
今回の核心部の小地獄、大地獄を慎重に通過
池山への分岐をすぎて
九十九折を下れば駐車場です。
下りもショートカットを利用させてもらうことに
ショートカットはここから入ります。(^.^)
ショートカットで駐車場のトイレ脇に降りてくる予定だったのですが、気づいたら駐車場の真上に出てしまうことに( ゜Д゜)
駐車場の真上は傾斜がきつくて降りれません(>_<)
降りれずに困っていると、後続の方が降りてきました。その方についていくことにします。
おかげさまで無事に駐車場にたどり着けました。ありがとうございました。<m(__)m>
2018年06月16日 14:29撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
6/16 14:29
ショートカットで駐車場のトイレ脇に降りてくる予定だったのですが、気づいたら駐車場の真上に出てしまうことに( ゜Д゜)
駐車場の真上は傾斜がきつくて降りれません(>_<)
降りれずに困っていると、後続の方が降りてきました。その方についていくことにします。
おかげさまで無事に駐車場にたどり着けました。ありがとうございました。<m(__)m>
本当はここに降りてくるはずだったのですが・・
バリルートの下りは苦手です。(^-^;
2018年06月16日 14:30撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
6/16 14:30
本当はここに降りてくるはずだったのですが・・
バリルートの下りは苦手です。(^-^;
今回利用したGPS(GP102+)について
会社帰りに秋葉原の秋月電子通商で購入しました。
3980円(税込み)はアマゾンより安いです。
今まで、山行きのGPSはドコモ系スマホ(Android)にヤマレコMAPを使っていたのですが、GPS の最初の取得に時間がかかる(5分〜30分)のと、GPS使うとスマホバッテリの消費が激しい課題がありました。(>_<)
2018年06月08日 20:55撮影 by  L-05E, LG Electronics
16
6/8 20:55
今回利用したGPS(GP102+)について
会社帰りに秋葉原の秋月電子通商で購入しました。
3980円(税込み)はアマゾンより安いです。
今まで、山行きのGPSはドコモ系スマホ(Android)にヤマレコMAPを使っていたのですが、GPS の最初の取得に時間がかかる(5分〜30分)のと、GPS使うとスマホバッテリの消費が激しい課題がありました。(>_<)
GP102+の最初のGPS補足は30秒程度でした。
電池も8時間持ちました。
気になるのは、ヤマレコへの取り込みは付属のPCツールに一度読み込んで、GPSファイルに変換する必要があるのと、液晶画面が小さいくらいでしょうか
おおむね満足しています。(^.^)
そうそう 最初からついているストラップは長いので
100均のセリアで短いストラップを購入、付け替えました。
2018年06月16日 21:04撮影 by  L-05E, LG Electronics
14
6/16 21:04
GP102+の最初のGPS補足は30秒程度でした。
電池も8時間持ちました。
気になるのは、ヤマレコへの取り込みは付属のPCツールに一度読み込んで、GPSファイルに変換する必要があるのと、液晶画面が小さいくらいでしょうか
おおむね満足しています。(^.^)
そうそう 最初からついているストラップは長いので
100均のセリアで短いストラップを購入、付け替えました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 GPS 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック

感想

長野県の空木岳にいってきました。
先日購入したGP102+を山行きで試したいのと(手に入れた道具は使いたくなる性ですね・・(^-^;)
、来週の北海道遠征を予定しているので、今週末は適度の足慣らしを考えていました。最初は、山梨県の奥秩父か、神奈川県の丹沢を検討していましたが、どちらも土曜日の天気は梅雨前線の影響で微妙です。(>_<)
あらためて天気図を見直すと、梅雨前線は南にあって、北の高気圧が張り出し、西から天気が回復する傾向にあります。
山梨県の西側の長野県で日帰りできる未到の山を探すと、空木岳が良さそうです。
ただ適度の足慣らしのはずが、空木岳登山だと北海道遠征(旭岳)よりきつく、ガチ登山になってしまいましたが・・・汗汗(^-^;
GP102+を使ってみて、思ったより良好です。これからの登山に使えそうです。
最後まで拝見していただき ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら