ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 150279
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

大平峠 兀岳〜夏焼山

2011年11月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:25
距離
5.3km
登り
469m
下り
454m

コースタイム

12:45登山口-13:10清内路分岐-13:40兀岳山頂(登り約60分)

14:00下山-14:15清内路分岐-14:30登山口(下り約30分)

県道向かいの夏焼山登山口-14:50-県民の森分岐-14:55夏焼山山頂-15:10駐車場
(登り約30分、下り約15分)
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平峠の駐車場 20台くらいは駐車可能(無料)
コース状況/
危険箇所等
兀岳への登山口から約100mはぬかるみ強く、防水トレッキングシューズ必須。
また序盤はやや急登です。ほとんど熊笹地帯ですがよく整備されております。

夏焼山へは運動靴でも行けるほど整備されており歩きやすい。

大平県民の森キャンプ場(県道の北側)の管理棟に登山ポストはありましたが
大平峠には見当たりませんでした。管理棟では熊鈴の貸し出しもしています。

直近の温泉は南木曽温泉や富貴畑高原温泉
飯田市方面だと砂払温泉、阿智村の昼神温泉。
大平宿。宿泊もでき夏場は賑わいます。
2011年11月17日 12:18撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:18
大平宿。宿泊もでき夏場は賑わいます。
案内板
2011年11月17日 12:20撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:20
案内板
昭和45年に集団移住があり廃村となりました。記念碑があります。
2011年11月17日 12:24撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:24
昭和45年に集団移住があり廃村となりました。記念碑があります。
大平学校跡
2011年11月17日 12:24撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:24
大平学校跡
学校の校舎
2011年11月17日 12:26撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:26
学校の校舎
小学生の頃、学校キャンプをしましたが「宿泊訓練」だったようです。
2011年11月17日 12:26撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:26
小学生の頃、学校キャンプをしましたが「宿泊訓練」だったようです。
お地蔵様が近くにあります
2011年11月17日 12:27撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:27
お地蔵様が近くにあります
由来
2011年11月17日 12:27撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:27
由来
トンネルを抜けると南木曽町へ。県道からすぐが登山口なのでアクセスは良い。
2011年11月17日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:44
トンネルを抜けると南木曽町へ。県道からすぐが登山口なのでアクセスは良い。
トイレもあります(ぼっとん)
2011年11月17日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:44
トイレもあります(ぼっとん)
熊は普通にいると思われます。工事用の単管パイプを加工した熊よけ鐘。けっこう大きくて良い音がします。
2011年11月17日 12:44撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 12:44
熊は普通にいると思われます。工事用の単管パイプを加工した熊よけ鐘。けっこう大きくて良い音がします。
熊笹が生い茂っていますが、しっかり刈られており歩きやすいです。
2011年11月17日 12:58撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 12:58
熊笹が生い茂っていますが、しっかり刈られており歩きやすいです。
清内路への分岐。
2011年11月17日 13:09撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:09
清内路への分岐。
左へ行けば山頂です。
2011年11月17日 13:09撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:09
左へ行けば山頂です。
シラカンバの白と青空のコントラストがきれいです。
2011年11月17日 13:37撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:37
シラカンバの白と青空のコントラストがきれいです。
山頂は270度のパノラマ。飯田市方面は見えません。
2011年11月17日 13:39撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:39
山頂は270度のパノラマ。飯田市方面は見えません。
当初の目的地だった安平路山、摺古木山
2011年11月17日 13:39撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:39
当初の目的地だった安平路山、摺古木山
御嶽山や乗鞍岳がよく見えます。手前の低い山が次に行った夏焼山。
2011年11月17日 13:39撮影 by  CX3 , RICOH
2
11/17 13:39
御嶽山や乗鞍岳がよく見えます。手前の低い山が次に行った夏焼山。
南木曽岳と御嶽山
2011年11月17日 13:40撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:40
南木曽岳と御嶽山
恵那山
2011年11月17日 13:40撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 13:40
恵那山
御嶽山をアップで
2011年11月17日 13:40撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 13:40
御嶽山をアップで
南木曽岳もアップで
2011年11月17日 13:49撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 13:49
南木曽岳もアップで
山頂から少し下ったところが、恵那山が良く見えるところです。
2011年11月17日 14:00撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:00
山頂から少し下ったところが、恵那山が良く見えるところです。
清内路分岐から少し進んでみました。熊笹の中を下っていく道がありました。
2011年11月17日 14:15撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:15
清内路分岐から少し進んでみました。熊笹の中を下っていく道がありました。
下山。序盤はかなりぬかるんでいます。
2011年11月17日 14:29撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:29
下山。序盤はかなりぬかるんでいます。
時間が余ったので、県道の向かい側にある夏焼山登山口へ。
2011年11月17日 14:31撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:31
時間が余ったので、県道の向かい側にある夏焼山登山口へ。
よく整備されており、運動靴でも大丈夫です。
2011年11月17日 14:31撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 14:31
よく整備されており、運動靴でも大丈夫です。
県民の森からの合流
2011年11月17日 14:36撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:36
県民の森からの合流
乾燥していて道幅も広く、歩きやすい。
2011年11月17日 14:46撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:46
乾燥していて道幅も広く、歩きやすい。
県民の森からの分岐。周遊コースとなっている。
2011年11月17日 14:49撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:49
県民の森からの分岐。周遊コースとなっている。
山頂から恵那山を望む
2011年11月17日 14:53撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:53
山頂から恵那山を望む
山頂から南木曽町を望む
2011年11月17日 14:54撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:54
山頂から南木曽町を望む
展望図
2011年11月17日 14:54撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:54
展望図
南木曽岳、御嶽山、乗鞍岳
2011年11月17日 14:54撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 14:54
南木曽岳、御嶽山、乗鞍岳
雪をまとった北アルプス(穂高連峰)も見えます
2011年11月17日 14:55撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 14:55
雪をまとった北アルプス(穂高連峰)も見えます
はげ岳の背後には南アルプスも見えます。小河内あたりでしょうか?
2011年11月17日 14:57撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 14:57
はげ岳の背後には南アルプスも見えます。小河内あたりでしょうか?
途中からは南アルプス北部の名峰、仙丈ケ岳〜塩見岳も見えます。
2011年11月17日 15:02撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 15:02
途中からは南アルプス北部の名峰、仙丈ケ岳〜塩見岳も見えます。
登山口脇の水場。ただの沢の水なので飲むのは・・・トイレの手洗い用か
2011年11月17日 15:09撮影 by  CX3 , RICOH
11/17 15:09
登山口脇の水場。ただの沢の水なので飲むのは・・・トイレの手洗い用か
野鳥の看板。難しい日本語です。
2011年11月17日 15:10撮影 by  CX3 , RICOH
1
11/17 15:10
野鳥の看板。難しい日本語です。
昼神温泉の足湯(新)に浸って帰宅
2011年11月17日 15:49撮影 by  CX3 , RICOH
2
11/17 15:49
昼神温泉の足湯(新)に浸って帰宅
撮影機器:

感想

飯田市内の職場から安平路山がきれいに見えていたので、行ってみようと。。。
しかし夜勤明けでスタートが遅かったので時間的に無理そう。。。

僕はバイクによく乗るので、ヘルメットを被ると頭が薄くなりつつ・・・

ということで、以前から気になっていた「ハゲ岳」へ行くことにしました。


熊よけの鐘を鳴らして登山開始。いきなりのぬかるみで登山靴に浸水。
昨年買ったばかりのゴアテックス登山靴ですが、縫合の一部が剥がれ、完全防水
ではなくなってしまいました。。。まぁ一般的な方より距離も歩いたと思うので
諦めもつきます。次も同じ靴・サイズを買えば良いのでネットで安く買えるで
しょう。


登山道は境界線の管理のためでしょうか、熊笹がよく刈られており快適です。
そして山頂からは予想以上のパノラマが広がり、大変気に入りました。
既に紅葉は終わっておりますが、虫も少なく気持ちの良いトレッキングができ
ました。


下山後は時間も余ったので向かいの夏焼山に。
遊歩道として整備されているので、とても歩きやすいです。
山頂からは北アルプスの一部も見えました。


大平街道は例年だと12月中旬から冬季通行止めとなります。
きっと雪の積もった景色も素晴らしいはずなのに、行けないのが残念です。

あ、それまでに安平路山へ行っておかなくてはっ!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら