ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1502870
全員に公開
ハイキング
北陸

銀杏峰*オオヤマレンゲ開花状況(名松→小葉谷周回)

2018年06月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
9.4km
登り
1,015m
下り
1,014m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:24
合計
4:52
距離 9.4km 登り 1,015m 下り 1,014m
6:04
6:06
61
7:07
7:08
54
8:02
8:21
70
9:31
9:32
10
9:42
9:43
46
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■宝慶寺いこいの森P
40台ほど停められそう。登山届BOX、WCあり。
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません
小葉谷上部は急登続き
その他周辺情報 ■鳩ヶ湯温泉
https://www.hatogayu.jp/
通り道でもなんでもありませんが、先日の三ノ峰〜別山で痛恨の営業時間に間に合わない事件があったため今回必然。個人的に超おススメ。
☆営業時間:日帰り入浴 11:00〜17:00 (土・日・祝日は10:00〜17:00)
☆定休日:水曜日と木曜日
☆食事:11:00〜16:00
☆休館:冬期は雪道閉鎖のため閉館
おはようございます。お天気は時間の経過とともに下り坂ということで早め出発です。先客0台様。みなさん小葉谷から上がっているのでしょうか。
2018年06月19日 05:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 5:29
おはようございます。お天気は時間の経過とともに下り坂ということで早め出発です。先客0台様。みなさん小葉谷から上がっているのでしょうか。
オオヤマレンゲだけなら小葉谷ピストンで良いのでしょうが、名松新道が好きなので今回も周回です。
2018年06月19日 05:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 5:31
オオヤマレンゲだけなら小葉谷ピストンで良いのでしょうが、名松新道が好きなので今回も周回です。
ツルアリドオシ。上の登山口までに沢山。
2018年06月19日 05:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 5:38
ツルアリドオシ。上の登山口までに沢山。
良い日になりそうです。
2018年06月19日 05:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 5:41
良い日になりそうです。
林道を数十メートル歩いたら上の登山口。ここから急登です。
2018年06月19日 05:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 5:57
林道を数十メートル歩いたら上の登山口。ここから急登です。
水場です。相変わらず潤沢ですが、コップがないとなかなか難易度高いです。手のひらに全く溜まりません。ここはダイレクトか…。
2018年06月19日 06:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 6:00
水場です。相変わらず潤沢ですが、コップがないとなかなか難易度高いです。手のひらに全く溜まりません。ここはダイレクトか…。
コアジサイロードを形成しています。
2018年06月19日 06:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 6:02
コアジサイロードを形成しています。
羽衣の松。いっとき、この松だけ見つけられなかったのが今では不思議。
2018年06月19日 06:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 6:07
羽衣の松。いっとき、この松だけ見つけられなかったのが今では不思議。
ササユリの季節だった。
2018年06月19日 06:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/19 6:21
ササユリの季節だった。
見返りの松からの〜
2018年06月19日 06:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 6:22
見返りの松からの〜
仁王の松。お茶飲みます。既に暑いです。水分多めに持ってきて良かった。
2018年06月19日 06:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 6:23
仁王の松。お茶飲みます。既に暑いです。水分多めに持ってきて良かった。
仁王の松を過ぎるとしばし平坦路。ブナ林突入。
2018年06月19日 06:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 6:40
仁王の松を過ぎるとしばし平坦路。ブナ林突入。
銀杏峰のブナの幹は特にきれいな色です。
2018年06月19日 06:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/19 6:48
銀杏峰のブナの幹は特にきれいな色です。
ロープ箇所をぜーはーしながら登り詰めれば
2018年06月19日 07:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:00
ロープ箇所をぜーはーしながら登り詰めれば
前山到着です。CT1h30mはいつも通り。
2018年06月19日 07:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:01
前山到着です。CT1h30mはいつも通り。
朝はまだ見えてた気がしたんだけど。白山方面ぼんやりしています。右隅の荒島はくっきりしています。
2018年06月19日 07:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 7:02
朝はまだ見えてた気がしたんだけど。白山方面ぼんやりしています。右隅の荒島はくっきりしています。
前山過ぎてもしばらく急な登りがありますが、ブナ林に癒されます。
2018年06月19日 07:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 7:18
前山過ぎてもしばらく急な登りがありますが、ブナ林に癒されます。
きれいな葉っぱだなぁ。ウルシかな?
2018年06月19日 07:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:40
きれいな葉っぱだなぁ。ウルシかな?
灌木帯に突入したら展望台。さっきよりはくっきりしてるけれど、相変わらず白山ピンポイントで雲がかかっています。
2018年06月19日 07:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 7:40
灌木帯に突入したら展望台。さっきよりはくっきりしてるけれど、相変わらず白山ピンポイントで雲がかかっています。
部子山です。緑が濃いぃです。奥に見える市街地は越前市あたりかなぁ。
2018年06月19日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:41
部子山です。緑が濃いぃです。奥に見える市街地は越前市あたりかなぁ。
銀杏峰山頂方面と能郷白山。
2018年06月19日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:41
銀杏峰山頂方面と能郷白山。
お行儀悪くてごめんなさい。ものすごい大きな葉っぱがあったもので。。
2018年06月19日 07:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 7:42
お行儀悪くてごめんなさい。ものすごい大きな葉っぱがあったもので。。
中島コース分岐。ちらっとみたところ、登山道は見えないくらい下草祭りでした。
2018年06月19日 07:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:43
中島コース分岐。ちらっとみたところ、登山道は見えないくらい下草祭りでした。
天竺坂をゆるゆる〜っと登っていきます。天国です。
2018年06月19日 07:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:45
天竺坂をゆるゆる〜っと登っていきます。天国です。
もうみなさん仰っていますが、今年のコバイケイソウはきっと10年に一度が来るでしょう!
2018年06月19日 07:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 7:48
もうみなさん仰っていますが、今年のコバイケイソウはきっと10年に一度が来るでしょう!
上部のユキザサは美人さんばかり。
2018年06月19日 07:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 7:49
上部のユキザサは美人さんばかり。
ピンクのちょんが付いたマイヅルソウ。
2018年06月19日 07:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:50
ピンクのちょんが付いたマイヅルソウ。
ダイヤモンド積雪期ポールわずかにならず〜。(撮った時はなったと思ったんだけど)
2018年06月19日 07:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:52
ダイヤモンド積雪期ポールわずかにならず〜。(撮った時はなったと思ったんだけど)
最初のオオヤマレンゲポイントはゼロ。
2018年06月19日 07:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 7:56
最初のオオヤマレンゲポイントはゼロ。
山頂到着しました。どなたもいません。
2018年06月19日 08:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/19 8:01
山頂到着しました。どなたもいません。
代わり映えしませんね。
2018年06月19日 08:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 8:03
代わり映えしませんね。
二か所目のオオヤマレンゲポイントは時期が過ぎちゃった子が数個。
2018年06月19日 08:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 8:06
二か所目のオオヤマレンゲポイントは時期が過ぎちゃった子が数個。
この子は間もなくですね。他にも数個つぼみがありました。
2018年06月19日 08:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 8:08
この子は間もなくですね。他にも数個つぼみがありました。
地面に倒れていたこの子は咲き始めています。
2018年06月19日 08:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/19 8:14
地面に倒れていたこの子は咲き始めています。
極楽平方面へ行くとまずハクサンフウロ。もう咲いてるのね。
2018年06月19日 08:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 8:16
極楽平方面へ行くとまずハクサンフウロ。もう咲いてるのね。
イブキトラノオ。これから咲くようです。
2018年06月19日 08:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/19 8:18
イブキトラノオ。これから咲くようです。
極楽平。無雪期もそうですが、冬季はさらに輪を描いて極楽でした。
2018年06月19日 08:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 8:19
極楽平。無雪期もそうですが、冬季はさらに輪を描いて極楽でした。
寄り道いたす。
2018年06月19日 08:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 8:20
寄り道いたす。
ガコーンと鳴らして帰ります。儀式です。一応。
2018年06月19日 08:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 8:22
ガコーンと鳴らして帰ります。儀式です。一応。
何時もの場所にニッコウキスゲひとつ。去年6/20に来た時はサンカヨウも咲いていたけれどすっかり終了でした。今年はお花早いです。
2018年06月19日 08:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 8:31
何時もの場所にニッコウキスゲひとつ。去年6/20に来た時はサンカヨウも咲いていたけれどすっかり終了でした。今年はお花早いです。
みっつめのオオヤマレンゲポイントはつぼみ数個のみ。
2018年06月19日 08:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 8:37
みっつめのオオヤマレンゲポイントはつぼみ数個のみ。
そして大本命の4つめのオオヤマレンゲポイントでようやく会えました〜。これからどんどん咲きますよ!
2018年06月19日 08:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/19 8:40
そして大本命の4つめのオオヤマレンゲポイントでようやく会えました〜。これからどんどん咲きますよ!
ホント美人さんすぎて苦しい。この純白さ、私にも下さい。
2018年06月19日 08:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
6/19 8:42
ホント美人さんすぎて苦しい。この純白さ、私にも下さい。
小葉谷で下ります。シライトソウは今が見頃。名松新道にもちょいちょいいます。
2018年06月19日 08:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/19 8:45
小葉谷で下ります。シライトソウは今が見頃。名松新道にもちょいちょいいます。
たまに展望が見えますが、かなりの急坂なのであまり余裕ない感じです。
2018年06月19日 08:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 8:51
たまに展望が見えますが、かなりの急坂なのであまり余裕ない感じです。
コケイラン。
2018年06月19日 08:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 8:53
コケイラン。
ロープが延々と続きます。小葉谷ピストンはちょっとした修行かも…と思うのですが、実は今の季節はそういう方がほとんどです。(距離が短い)
2018年06月19日 08:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 8:54
ロープが延々と続きます。小葉谷ピストンはちょっとした修行かも…と思うのですが、実は今の季節はそういう方がほとんどです。(距離が短い)
ミヤマカラマツ。極楽平にはカラマツソウがいました。
2018年06月19日 08:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 8:58
ミヤマカラマツ。極楽平にはカラマツソウがいました。
此より急登とありますが、小葉谷で登って来た方の100%のみなさんが「これまでも十分急登じゃーい」とツッコミを入れるポイントでも有名です。
2018年06月19日 09:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 9:00
此より急登とありますが、小葉谷で登って来た方の100%のみなさんが「これまでも十分急登じゃーい」とツッコミを入れるポイントでも有名です。
林道に合流したら左へ進みます。
2018年06月19日 09:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 9:25
林道に合流したら左へ進みます。
すぐにカーブミラーがあるのでここを右に直滑降です。
2018年06月19日 09:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 9:26
すぐにカーブミラーがあるのでここを右に直滑降です。
小葉谷のササユリはまさに見頃!良い香りが漂っていました。
2018年06月19日 09:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/19 9:26
小葉谷のササユリはまさに見頃!良い香りが漂っていました。
こちらの水場は水が出ていませんでした。
2018年06月19日 09:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 9:31
こちらの水場は水が出ていませんでした。
鳥居が見えてきたということで、小葉谷登山口です。
2018年06月19日 09:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 9:35
鳥居が見えてきたということで、小葉谷登山口です。
はなびらに落ちていた蕊をふーっと吹き飛ばしたところ、はなびらも一枚落ちてしまいました。ゴメンナサイ!
2018年06月19日 09:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 9:35
はなびらに落ちていた蕊をふーっと吹き飛ばしたところ、はなびらも一枚落ちてしまいました。ゴメンナサイ!
あとはPまで林道をテクテク歩いて戻ります。途中、白山ビューポイントもありますが、もはやこんな感じです。
2018年06月19日 09:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 9:43
あとはPまで林道をテクテク歩いて戻ります。途中、白山ビューポイントもありますが、もはやこんな感じです。
カラスアゲハ吸水中。このカメラは望遠がないので近くで撮るには近づくしかないのですが、すぐ飛んで行ってしまいます。でも、ほら、ご覧の通り背後から近付けば…。30cmほどです。
2018年06月19日 09:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/19 9:48
カラスアゲハ吸水中。このカメラは望遠がないので近くで撮るには近づくしかないのですが、すぐ飛んで行ってしまいます。でも、ほら、ご覧の通り背後から近付けば…。30cmほどです。
時折りジョグを交えつつ戻ってきました。
2018年06月19日 10:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/19 10:20
時折りジョグを交えつつ戻ってきました。
そしてここへ寄り道。
2018年06月19日 11:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/19 11:21
そしてここへ寄り道。
本館は今はホテル調のこじゃれた外観ですが、温泉建物部分は昔の趣を残しています。
2018年06月19日 11:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 11:25
本館は今はホテル調のこじゃれた外観ですが、温泉建物部分は昔の趣を残しています。
これこれ〜舞茸天おろしそば!先日nakkiさんが召し上がっているのを見て非常に羨ましく思ったものの、ヘタレの私は下山が営業時間に間に合わず食べられませんでした。その美味しさに感動したので、フロントの女性にその思いの丈をぶつけてきました。め、迷惑じゃないよね!
2018年06月19日 12:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/19 12:25
これこれ〜舞茸天おろしそば!先日nakkiさんが召し上がっているのを見て非常に羨ましく思ったものの、ヘタレの私は下山が営業時間に間に合わず食べられませんでした。その美味しさに感動したので、フロントの女性にその思いの丈をぶつけてきました。め、迷惑じゃないよね!
Pからは三ノ峰と別山が見えると言うグッドロケーションなのでした。
2018年06月19日 12:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/19 12:38
Pからは三ノ峰と別山が見えると言うグッドロケーションなのでした。

感想

前日の18日にもお山を歩いていたのですが、こちらの方がリアルタイム需要度高いと思われるので先にアップします。

オオヤマレンゲ、咲いています。
今年は去年よりいくらか早い感じです。
(去年の6/20で咲いていたのが2輪ほど)
まだまだつぼみがスタンバっていたので、あとしばらくは楽しめそうです。

本日、小葉谷ですれ違ったのは女性、男性各2名。
みなさんの第一声が「咲いてる?」というのも今の季節ならではですね。
ほぼ完璧に近い一日だったのですが、銀杏峰のヌシ様にお会い出来なかったのでミッションコンプリートならずでした。

鳩ヶ湯はとても良いお湯ではありますが、毎回毎回自分には熱すぎかなと思っていたのですが、今回初めて適温で超快適でした。笑
で、いつもつるっつるになるんですよね。泉質は私のお肌にとっても合っていて気に入っています。
しかしそれ以上に舞茸天おろしそばが美味しすぎて美味しすぎて、しばらく後味そのままでいたい!と思ってしまったくらいです。今回テラスで頂いたのですが、聞こえて来るのは沢の音とアカショウビンの鳴き声だけ。さらに電波もないとかここは天国ですか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

少し寄り道温泉
爺なら
絶対に寄り道しないと思う 。。
余計なお節介
2018/6/20 7:09
Re: 少し寄り道温泉
銀爺さん♪

コメントありがとうございます♪
え〜寄り道しないですか〜
鳩ヶ湯が全然遠く感じなかった私は距離感マヒしているのでしょうか
三ノ峰や刈込池帰りだけの利用じゃもったいなぁと思ったのですが、まぁ、帰り道ではないことは確かですからね
2018/6/20 9:07
次は
三ノ峰天丼ですね、今はメニューにあるんかな・・・でも舞茸おろしそばの方があっさりしていて美味しいけど^^
ジムニーのヒップもイケてますね!
2018/6/22 21:12
Re: 次は
nakkiさん♪

こんばんは。コメントありがとうございます。

あー、ありましたよ三ノ峰天丼!
でもお値段が圧倒的にお高くて…1500円だったかな。
何が乗っかってるのか気になったので、次nakkiさんチャレンジしてみて下さい♪

ジムニーちゃん、持ち主に一度くらいしか洗車してもらえてないので全体的に薄汚れ気味なんですよね…。
ピンクのスーパーカーには負けますが、自慢のヒップです
2018/6/22 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら