苗場山 小赤沢
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 880m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり、登山ポストあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小赤沢ルートは一部急傾斜なので下山時に注意。 少し残雪あるが、初心者と言えどもアイゼンは不要だと思う。 |
写真
感想
日本百名山95座目です。昨日の越後駒ヶ岳から転進。
いちお地元の長野県の山ではありますが、後回しになっていました。絶対に晴天の時に登りたかったので数年間待ちました。ですので好天に恵まれたのは運ではなく実力です。この山は季節と天候を選んで登らないと意味がないと、今回改めて実感しました。最近、ヤマレコトップページのおすすめルートで紹介されているので、和田小屋方面から登る登山者が圧倒的に多いようでした。お花はまだこれからなので、ぜひ天候を選んで登ってほしいところです。
残り
トムラウシ
黒部五郎岳
水晶岳
鷲羽岳
聖岳
ちょっと愚痴ります。
百名山や人気の山に登ればマナーの悪い人も多いので、以前はとっても不愉快でした。全国の百名山を旅して、色々な方を見てきたので、私も随分と大人の対応ができるようになりました。が、今回は不愉快さを顔に出してしまいました、すみません。せっかくの好天に素晴らしい景色を見られたのですから、お互いに気分良く下山したかったものです。
山頂で会った時に挨拶はしないくせいに、こちらの都合をまったく無視して休む間もなく写真を撮れと平気で声をかけてくる方が居ました。
山頂で合ったらまず挨拶「こんにちは、おつかれさまでした。」
複数対単独の場合、まず複数の方から「お写真を撮りましょうか?」
その後、では私たちもお願いします。自分達の都合ばかり押し付けない。
社会人なら当然できるマナーです。あ、ちなみに私はいつもセルフなので、写真を撮ってもらいたかった訳ではありません。
しかし、もし相手が若くて綺麗な方であったら、同じ態度を取られたとしても許してしまうかもしれない自分は、まだまだ修行が足りないと思う・・・ということで、やはり劔岳と聖岳への登頂はまだまだできません。一生できないかも!?(^^;)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nucchiさん、長野県の端から端へ、ですね。
あの台上の湿原はほんとに素晴らしいですね。
今までの苦労が報われます。
(山頂まで意外に遠いけど
何年も待ってようやく手に入れたユンボ ?
どうやって手に入れたのですか
登山の行程(往復)と車の運転(片道)で同じ時間がかかりますから、相当遠いです。南信にはこういった景色の山がないので、とても感動しました!
宝くじが当たったということにしておきましょう!ちなみに某オークションでポチッとね。古い機械なのに逞しく働いてくれます。今日も土木作業と林業をこなしました(^_^)v
95座目、おめでとうございます。
最高の青空、さすが実力が違いますね
私も最近は訳合ってバリルートやめてメジャー道を歩くことにしています。
それだけに多くの人にお会いする機会が増え、アレッ!?と思うことも、増えました。
トレランさんも、かなり気をつかっていただいているとは思いますが、歩く人と走る人とではペースが違いすぎますから、こちらも気をつかってしまいます。
まぁ、いろんな人がいるということで、私も大人にならなければと思いつつ、まだまだムッとすることも多い今日この頃です。
最後の3行、nucchiさんらしくてホッコリしましたよ
ちなみに苗場山、長野県からも登れるんですね。
こちらのルートはいかがでしょうか?
totokさん、こんばんは。そう言われると最近は登山道ですね。私みたいに笹アレルギーになりましたかな?
山でも下界でもそんな人たちを反面教師として、自分の立ち振る舞いを見直して少しでも成長し続けたいところです。そしていつかは仙人に!(笑)
長野県側と言っても、一度新潟県を通過しないと栄村の秋山郷には入れません。奥志賀からも道路はありますが。川原の温泉である切明温泉が全国的にも有名です。登山ルートとしては初心者さんでも日帰り可能です。やはり登山口までのアクセスが湯沢側と全然違いますが、コースとしてはこちらの方が自然を楽しめて面白いと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する