ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1509126
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

和賀岳【248/301】高下登山口・雪解け水の膝下渡渉を楽しみました。

2018年06月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:14
距離
10.9km
登り
1,357m
下り
1,355m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:33
合計
7:13
8:13
8:14
23
8:37
8:38
33
9:11
9:30
94
11:04
11:05
3
11:08
11:16
27
こけ平鞍部
11:43
12:20
18
12:38
12:39
47
13:26
13:45
40
14:25
14:31
14
14:45
14:45
13
14:58
ゴール地点
日本二百名山
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■岩手県道1号線〔西和賀町高下川南〕にある、登山口標柱を西北に進みます。
■舗装路3キロ弱・未舗装路4キロを走ると
「和賀岳・高下岳」の登山口に到着。
■「駐車場100m先」という標識がありましたが、テープが張られていたので登山口脇に駐車させていただきました。ニッコウキスゲがピークを迎える7月中旬にはOPENすると良いですね。
■登山口に登山者ノートが置かれており、登山届けを兼ねていました。
コース状況/
危険箇所等
《登山口520m⇄高下岳分岐920m》
■杉林や雑木林の中を歩くこと約1時間、直登気味の急坂もあります。
[平均勾配]
400m/1.5km= 27%
《高下岳分岐⇄渡渉点720m》
■トラバースルートですが沢の音が聞こえだすと急傾斜地となります。
[平均勾配]
200m/1.2km =17%
《渡渉ポイント》
■最大水深50cm、沢幅5mほどの裸足の渡渉でした。雪解け水が流れ込んでいるため、冷水で暑さが飛びました。
■ビーチサンダルを履くだけで、足裏の痛みが柔らぐでしょう。
《渡渉点⇄こけ平1337m》
■尾根筋や涸沢を登り続けました。
■強い雨☂の中では、苛酷な歩きになるでしょう。
[平均勾配]
617m/1.8km=34%
《こけ平⇄山頂1440m》
■稜線上のなだらかな「お花ばたけ」登山道が続きました。
[平均勾配]
103m/1km= 10%

***山行参照情報***
平面距離  10.9km
沿面距離  11.4km
最低高度 523m
最高高度 1,441m
累計高度(+) 1,436m
累計高度(-) 1,419m
平均速度 1.6km/h
最高速度 6.7km/h
キャリア KDDI
接続率 60.1%
その他周辺情報 翌日の行動に備え・・・
鶯宿温泉あけぼの荘で宿泊しました。
https://www.tocoo.jp/detail/4002686
岩手県道1号線沿い「高下地区」にある、「和賀岳・高下岳登山口案内」を北西に進みました。
2018年06月26日 07:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 7:02
岩手県道1号線沿い「高下地区」にある、「和賀岳・高下岳登山口案内」を北西に進みました。
登山ノートを記帳し「和賀岳」を目指します。
2018年06月26日 07:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 7:44
登山ノートを記帳し「和賀岳」を目指します。
想像以上に整備されたブナ林を歩きました。
2018年06月26日 08:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 8:23
想像以上に整備されたブナ林を歩きました。
登山口から約1時間。「高下岳分岐点」まで来ました。
2018年06月26日 08:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 8:39
登山口から約1時間。「高下岳分岐点」まで来ました。
登山口から約80分。和賀川支流高下川の渡渉です。
2018年06月26日 09:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 9:07
登山口から約80分。和賀川支流高下川の渡渉です。
膝下まで濡らしながら渡渉しました。
2018年06月26日 09:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 9:15
膝下まで濡らしながら渡渉しました。
河原で15分ほど、足を乾かし、先を目指しました。
2018年06月26日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 9:29
河原で15分ほど、足を乾かし、先を目指しました。
土手上で見かけた「焚火跡」。
2018年06月26日 09:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 9:30
土手上で見かけた「焚火跡」。
11:04 コケ平到着。
山頂へ向けての稜線歩き「最高」です。
2018年06月26日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 11:04
11:04 コケ平到着。
山頂へ向けての稜線歩き「最高」です。
11:23 山頂がだいぶ近づいてきました。
2018年06月26日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 11:23
11:23 山頂がだいぶ近づいてきました。
イワイチョウ(?)
2018年06月26日 11:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 11:29
イワイチョウ(?)
ハクサンボウフウ(?)
2018年06月26日 11:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:32
ハクサンボウフウ(?)
バイケイソウ(?)
2018年06月26日 11:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:33
バイケイソウ(?)
サラサドウダン(?)
2018年06月26日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:34
サラサドウダン(?)
ハクサンチドリ(?)
2018年06月26日 11:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:34
ハクサンチドリ(?)
シャクナゲ
2018年06月26日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:37
シャクナゲ
ニッコウキスゲ(蕾)
2018年06月26日 11:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:39
ニッコウキスゲ(蕾)
一等三角点
2018年06月26日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 11:44
一等三角点
山頂に置かれた石碑群
2018年06月26日 11:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 11:45
山頂に置かれた石碑群
ここにも・・
2018年06月26日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:46
ここにも・・
田沢湖と秋田駒ケ岳
2018年06月26日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:46
田沢湖と秋田駒ケ岳
秋田駒ケ岳と岩手山
2018年06月26日 11:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 11:46
秋田駒ケ岳と岩手山
山頂標柱は、ありませんでしたが、案内板をよく見ると、山頂が「現在地」として記されていました。
2018年06月26日 11:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/26 11:47
山頂標柱は、ありませんでしたが、案内板をよく見ると、山頂が「現在地」として記されていました。
薬師岳方面へ続く稜線
2018年06月26日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 12:19
薬師岳方面へ続く稜線
そろそろ下山します。
2018年06月26日 12:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 12:19
そろそろ下山します。
次回は、向こうの尾根を歩きたいものです。
2018年06月26日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/26 12:31
次回は、向こうの尾根を歩きたいものです。
13:33 渡渉点まで戻ってきました。
2018年06月26日 13:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6/26 13:33
13:33 渡渉点まで戻ってきました。
14:58 往復約7時間15分 無事、登山口まで戻ってきました。
2018年06月26日 14:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/26 14:58
14:58 往復約7時間15分 無事、登山口まで戻ってきました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

日本二百名山の一座、和賀岳に登りました。岩手県のなかでは、岩手山以上に険しい登山となることは覚悟してはいたものの、和賀川(高下川)渡渉点付近は、初心者には不向きな急坂が続きました。また、渡渉ポイントは、予想以上に水量が多く、靴を履いて渡れるような場所では、ありませんでした。今回、膝上までズボンを捲し上げ裸足での渡渉となりましたが足つぼマッサージを受けているような痛みを感じながらの渡渉となりました。サンダルは、必需品でしたね。渡渉点から登り返すこと650m、約100分で「コケ平」という稜線に到着しました。ここから山頂へと続く稜線歩きも和賀岳の魅力のひとつでした。冬の厳しさのせいなのでしょうか、標高約1400mにも関わらず、背の高い樹々はなく、腰下程度の草木の間に出来た登山道を山頂へ向け歩きました。北西側には、薬師岳方面から続く稜線を眺めることもできました。7月から8月にかけては、ニッコウキスゲを楽しみながら歩くのでしょうが、今回は、山頂付近で、開花時を待つ多くの蕾を見ながら歩きました。山頂からは、秋田の名山「秋田駒ケ岳」や岩手山。和賀山塊の稜線を眺めました。今回の遠征では、岩手県内の名山と上北半島にある恐山を楽しむ計画です。和賀岳下山後は、雫石町鶯宿温泉で宿泊しました。入山時に、高下岳へ登られるという3名のグループ。コケ平から山頂に下草刈りにあたられていた作業者のグループ。山頂でお会いした薬師岳(大仙市)方面から来られたという3名のグループ。コケ平を下るときにお会い出来たご夫婦。と、北東北の侘しい山行に話の花を咲かせていただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
和賀岳(高下口)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら