記録ID: 1509740
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
赤谷山(新戸倉トンネル入口の駐車場から周回)
2018年06月26日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 566m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:17
距離 6.4km
登り 566m
下り 566m
8:36
88分
スタート地点(駐車場)
10:04
10:10
24分
P1143
11:27
21分
P1143
11:48
42分
P1010+
12:30
23分
林道入口
12:53
ゴール地点(駐車場)
10:34〜11:04 赤谷山で昼食を取る。
天候 | 晴れ時々くもり(22.4〜25.1℃、頂上25.1℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【 P1010+〜P1143〜頂上のルート】は正規の登山道ですが、 【駐車場からP1143までのルート 】と 【 P1010+から林道入口までのルート】はバリエーションルートです。したがって、地図、コンパスは必携。GPSもあった方がいいかも。 [駐車場〜P1143]…バリエーションルート(登り) 写真3のように「日本の緑、国有林」の看板の右側から取り付く。登り始めの尾根は少し藪になっているので下部の尾根の藪を迂回して、少し上の登りやすい尾根に合流する。約1020mからブナの素晴らしい尾根になり、約1090mから笹藪となるが、笹は背が低く密度も薄く、笹藪から約8分でP1143に着く。マーキングテープは無い。 [P1143〜赤谷山]…正規の登山道(往路と復路) ブナの県境尾根を道標、マーキングテープにしたがって歩く。ルートはよく歩かれていて明瞭。 [P1143〜P1010+]…正規の登山道(下山道) 県境尾根を道標、マーキングテープにしたがって歩く。ルートはよく歩かれていて明瞭。この県境尾根は左側(西側)が植林になっているところが多い。 [P1010+〜林道入口]…バリエーションルート(下り) P1010+から林道入口の近くの支尾根の手前までは急な尾根は無く歩きやすい。林道入口の近くの支尾根は傾斜が急な所が多く、滑らないように慎重に下りる。マーキングテープは林道入口付近だけある。 [林道入口〜駐車場]…舗装道路(下山道) |
その他周辺情報 | 近くに楓香莊(波賀温泉入浴料600円)があるが、今回は新聞のチラシの半額入浴券があったのでR29を迂回して東山温泉(入浴料600円)で入浴した。 ※東山温泉→https://www.foreststation-haga.jp/onsen.php |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
薄いアンダーウェア
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水500mL2本)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
軍手
ハッカ油スプレー(自作)
虫よけネット付きの帽子
|
---|
感想
1.蒸し暑くなってきたので、比較的涼しい県境歩きができる可能性のある赤谷山に行ってきました。やはり、県境に出ると西風が少しあり、少しは歩きやすかった。しかし、登山者と出会うことはありませんでした。
2.2017.12.22(積雪期)に歩いた【 P1010+〜林道入口のルート】は無雪期では歩いたことが無かったので、2017.12.22(積雪期)に歩いたコースを逆に歩いてみた。【 P1010+〜林道入口のルート】を下山時に使うと林道入口付近の支尾根が急坂で滑りやすく、あまりおすすめできません。P1010+からの下山は戸倉峠を通る通常の登山道を下る方が安全で歩きやすいと思います。
※2017.12.22(積雪期)のレコ→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1339967.html
3.頂上からの展望は少し霞んでいて一部見えない山があった。また、ハッカ油スプレーを使っても虫が寄ってくることが多く、大半は虫よけネット付きの帽子を使いました。笹藪が少なかったせいかズボンやスパッツにくっついていたダニは少なかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する