ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1511995
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山(開山前の梅雨明け!)

2018年06月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
14.8km
登り
1,535m
下り
1,549m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
2:27
合計
7:27
4:44
4:47
0
4:47
4:48
28
5:16
5:22
22
5:44
5:48
21
6:09
6:21
19
6:40
6:50
14
7:04
7:08
19
7:27
7:46
17
8:03
8:25
9
8:34
8:35
16
8:51
9:21
21
吉田口頂上
9:42
9:47
26
10:13
10:16
5
10:40
10:41
8
10:54
10:55
5
11:00
11:05
12
11:17
11:24
6
11:30
11:31
4
11:35
11:38
17
11:55
11:56
3
11:59
富士宮口五合目
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
五合目。いい色してます。
2018年06月30日 04:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
6/30 4:29
五合目。いい色してます。
五合目登山口
2018年06月30日 04:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 4:29
五合目登山口
五合目から雲海
2018年06月30日 04:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 4:32
五合目から雲海
六合目。左から入れます(要 登山届)
2018年06月30日 04:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 4:46
六合目。左から入れます(要 登山届)
雲海がうつくしい
2018年06月30日 04:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
6/30 4:51
雲海がうつくしい
日がさしてきました
2018年06月30日 05:06撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 5:06
日がさしてきました
七合目を見おろします。
2018年06月30日 05:24撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
6/30 5:24
七合目を見おろします。
8合目に到着。
2018年06月30日 06:14撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
6/30 6:14
8合目に到着。
8合目から。盛り上がっているのは箱根?
2018年06月30日 06:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 6:19
8合目から。盛り上がっているのは箱根?
8合目のお地蔵様
2018年06月30日 06:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 6:23
8合目のお地蔵様
8合目の鳥居
2018年06月30日 06:25撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
6/30 6:25
8合目の鳥居
9合目に到着
2018年06月30日 06:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
6/30 6:46
9合目に到着
9合目の鳥居
2018年06月30日 06:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 6:50
9合目の鳥居
富士宮山頂に到着。五合目からサブ3。
2018年06月30日 07:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
6/30 7:32
富士宮山頂に到着。五合目からサブ3。
コノシロ池と逆さ富士(剣が峰)
2018年06月30日 07:46撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
12
6/30 7:46
コノシロ池と逆さ富士(剣が峰)
大内院
2018年06月30日 07:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 7:47
大内院
剣が峰
2018年06月30日 07:47撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 7:47
剣が峰
剣が峰に向かいます
2018年06月30日 07:58撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 7:58
剣が峰に向かいます
「最高峰」の山頂標
2018年06月30日 08:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
8
6/30 8:00
「最高峰」の山頂標
富士山頂の一つ三島岳
2018年06月30日 08:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:04
富士山頂の一つ三島岳
実際の最高地点は赤いマーキングのところ
2018年06月30日 08:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 8:05
実際の最高地点は赤いマーキングのところ
八ヶ岳
2018年06月30日 08:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 8:09
八ヶ岳
南アルプス全山
2018年06月30日 08:09撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
6/30 8:09
南アルプス全山
大沢崩れの下の方
2018年06月30日 08:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:10
大沢崩れの下の方
富士山頂の一つ白山岳と雷岩
2018年06月30日 08:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:11
富士山頂の一つ白山岳と雷岩
素晴らしい展望です。
2018年06月30日 08:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 8:13
素晴らしい展望です。
北岳と仙丈ヶ岳かな
2018年06月30日 08:13撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:13
北岳と仙丈ヶ岳かな
ぽっこり矢倉岳、相模灘、遠くに江ノ島
2018年06月30日 08:39撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:39
ぽっこり矢倉岳、相模灘、遠くに江ノ島
雲のなかに山中湖。丹沢は雲の中
2018年06月30日 08:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:40
雲のなかに山中湖。丹沢は雲の中
剣が峰を望む
2018年06月30日 08:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:42
剣が峰を望む
吉田山頂に向かう。街のよう。
2018年06月30日 08:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
6/30 8:50
吉田山頂に向かう。街のよう。
河口湖・西湖と御坂黒岳
2018年06月30日 08:51撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 8:51
河口湖・西湖と御坂黒岳
忍野や吉田の集落。三つ峠山や九鬼山もわかる。
2018年06月30日 08:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 8:52
忍野や吉田の集落。三つ峠山や九鬼山もわかる。
三つ峠山、滝子山、奥秩父、浅間連山
2018年06月30日 08:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:59
三つ峠山、滝子山、奥秩父、浅間連山
大岳山、御前山、三頭山かな
2018年06月30日 08:59撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 8:59
大岳山、御前山、三頭山かな
吉田山頂
2018年06月30日 09:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 9:17
吉田山頂
ブルで道整備中
2018年06月30日 09:22撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 9:22
ブルで道整備中
宝永火山が下のほうです。
2018年06月30日 09:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
6/30 9:33
宝永火山が下のほうです。
赤茶けた道、青い空
2018年06月30日 09:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 9:40
赤茶けた道、青い空
宝永火山と二ッ塚
2018年06月30日 09:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 9:40
宝永火山と二ッ塚
御殿場口から下山します
2018年06月30日 09:43撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 9:43
御殿場口から下山します
わらじ館
2018年06月30日 10:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 10:35
わらじ館
宝永山に向かいます
2018年06月30日 10:52撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 10:52
宝永山に向かいます
積雲・宝永山・人々
2018年06月30日 10:54撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
6/30 10:54
積雲・宝永山・人々
富士山頂をみあげて
2018年06月30日 10:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
6/30 10:56
富士山頂をみあげて
宝永山から富士山頂
2018年06月30日 11:05撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
6/30 11:05
宝永山から富士山頂
富士山と宝永山
2018年06月30日 11:38撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 11:38
富士山と宝永山
ベニバナイチヤクソウ
2018年06月30日 11:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 11:44
ベニバナイチヤクソウ
ここだけ、緑豊かな道
2018年06月30日 11:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 11:56
ここだけ、緑豊かな道
駐車場まで戻ってきました。
2018年06月30日 12:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
6/30 12:00
駐車場まで戻ってきました。

感想

■社食で「富士山行く?」
 会社の社員食堂にて「富士山行く?」という数日前の気軽な会話から、本当に富士山に行くことになりました。開山前ですが、亜熱帯高気圧(500hpaサブハイ)が強まるタイミングでしたので、上層は下降流が見込まれ、雲が上昇できないと見込んでの山行きです。
 今回のパートナーは、1ヶ月前に「八ヶ岳野辺山ウルトラ100km」をともに走った友人です。私と違ってランナータイプで、登りをものともせずに走ることができます。しかし、富士山は初めてとのこと。ここは、登山に一日の長がある私のエスコート?というか道案内となりました。

■高度順応できるか
 富士宮口の標高が2400mですので、スペック的には丹沢の塔ノ岳とそれほど違いません。しかし、空気が薄い分だけきつく、以前に登ったときも高度障害で大きく失速しています。友人も3000m超えは初めてとのことで、スロースタート&イーブンペースを心がけました。
 富士宮口は、小屋の間隔が概ね標高200m(9合から先150m)ごとにあるので、ペースがつかみやすいです。9合5勺から先はさすがにきつくなりましたが、大きな高度障害はなく富士宮山頂まで到着できました。タイムトライアルではないので時間は気にしていませんでしたが、時計をみると3時間を切っていました。

■富士山を堪能
 時間も早いし、剣が峰に向かいます。剣が峰では記念撮影をし、南アや八ヶ岳の山座同定を楽しみます。
 お鉢周りをしようかと向かいますが、私がトレランシューズを履いていったため、ごくわずかに残っている雪渓を通過できず、引き返して吉田口山頂まで向かいます。吉田口付近からは、山中湖、河口湖、西湖、そして遠く奥秩父主脈や浅間連山などの展望をみながら、ここで昼食休憩をとりました。
 下山は、せっかくなので、宝永火山経由のプリンスルーととします。砂走りや宝永火山の様子など、これまた良い感じでこのルートでくだってよかったと思いました。最後は樹林帯を通って五合目駐車場に戻りました。
 なお、今回水を2.5L +ゼリーを担ぎましたが、気温が低く1.0Lしか消費しませんでした。

■おわりに
 下山後は、毎度のことですが、印野にある「御胎内温泉」で入浴。そのあとに「魚啓」に行きますが、なんと大行列。海鮮丼をあきらめざるを得ず、それだけが心残りでした。
 今回、たいへん天気が良く、素晴らしい天気と展望。いいペースで登ることができました。友人は、もっと時短できそうなので、富士登山競走のエントリーを勧めておきました。

※閉山期の富士山は「万全な準備をしない登山者の登山禁止」とされています(ガイドライン。以下同じ)。「充分な技術・経験・知識としっかりとした装備・計画を持った者の登山は妨げるものではない」が「『登山計画書』を必ず作成・提出すること。」とされています。このため、静岡県警に登山計画書を提出することになります。
 しかし、このガイドラインには「『登山計画書』を提出したとしても、そのことをもって登山道の通行を許可したことにはならない」とも書いてあります。ガイドラインを作成した関係者の葛藤や苦悩が想像されるような記述です。我々登山者は、遭難や事故などないよう努めないといけないと改めておもいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

5合目から3時間切りですかー
高度順応しながらにも関わらず、速いですねー
まさかの梅雨明け・猛暑でしたから
高いとこ行けて、羨ましいです
実はその日はお中道歩きに行こうかと思ってましたが
バス便まだ少ないんですよね、残念(笑)
2018/7/2 15:25
Re: 5合目から3時間切りですかー
cyberdocさん、こんばんは。

「梅雨明け富士山」は意外と天気が良い
ことが多いので、おすすめです。
今回で富士宮口5回目ですが、
最もペースよく登れたと思いました。

お中道の計画。
開山前だとバス少ないのですか?
5合目でも標高高いので、涼しいのはいいですね。
2018/7/2 23:15
思いのほか空気が澄んでいましたね
sat4さん、こんばんは。

軽いのりでの富士山でしたか(笑)
この日は暑かったですが、意外と空気は澄んで
いましたね。夕方、自宅近くのスーパーの屋上
からも富士山が見えていたので、この時期に珍しいなあ
なんて思って眺めていました。
帰宅したら、ちょうど開山のニュースを見て真っ黒な
富士山だったのですが、まだ通過出来ない雪渓が
あるのですね。

富士山は10年前に須走口から登ったきりで
再訪出来ていません。当時は大砂走りを下りたいこと
から次は御殿場口なんて思っていたのですが。。。
2018/7/2 18:04
Re: 思いのほか空気が澄んでいましたね
youtaroさん、こんばんは。

浅間連山にくわえ、たぶん赤城山だと思われる山も見えていたので
遠望のきいた日だったのだと思います。
ただ、北ア方面は雲でよくみえませんでした。

富士山頂、3年ぶりでしたが、
毎年1回くらいは、と思っていたので、
社食での会話が、ちょうどよかったです。

御殿場口は未踏です。
下るならともかく、登るのは修行のようで、私には無理かも知れません。
2018/7/2 23:24
同じ発想
sat4さん、こんばんは

一日違いでしたね。
といっても、仮に同じ日だとしても私が登り始めた頃には、
sat4さんは車中の人だったようですが。

富士宮口で3時間切りですか。
さすが100kmを完走する仲間は違いますね。

午前中に登頂すると、南アや八ヶ岳の景色も見事でいいですね。
2日続けて富士山日和だったようで、お互い良かったです。
2018/7/2 21:59
Re: 同じ発想
hirokさん、こんばんは。
ゼロ富士とは驚きです。

梅雨明け直後の微妙な天気の時は
富士山の天気がよかったりするので、
まさに、いいタイミングで行けました。
八ヶ岳が小さく見えたのは、ちょっとショックでしたが、
富士山がとても高いということなんだと思いました。

一日違いのニアミス。
ほんとうに二日間とも、よい天気でした。
2018/7/2 23:29
sat4さん、
同じ日とは思えぬ青空ですね。
わずかな距離しか離れていないのに・・・地形で天気(雲の湧き方)は変わるものなのですね。

3,000m・・・振り返ってみれば、おそらく10年くらいは越えていません。
最後は乗鞍岳だったかなぁ。

先月歩いた(バスで登った)富士山5合目が近年では最高地点ですから、順応するのにどえらい時間が掛かるのではないか・と心配です。

しかし速過ぎ・・・登山口まではクルマご利用ですか?

  隊長
2018/7/4 15:03
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

朝は天子山塊が雲海の上に、
ひょっこり飛び出していたのですが
雲が上がってしまったのでしょうかね。

富士山は、公共交通機関利用で日帰りで登るのは
不可能ではないですが、厳しいですね。バス代も高いし。
それに夏は、できるだけ早朝に行動したいです。
天子〜毛無も、車で行くことになると思います(一緒に行きます?)。
2018/7/4 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら