記録ID: 1512241
全員に公開
ハイキング
奥秩父
美しい稜線とサラサドウダンの大菩薩嶺(上日川峠登山口→大菩薩峠登山口)
2018年06月30日(土) [日帰り]
napiee
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 564m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:25
距離 11.7km
登り 564m
下り 1,318m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新宿6:20 - 7:21 高尾 (中央線快速) 高尾7:26 - 8:33甲斐大和(中央本線) 甲斐大和駅9:20 - 10:01上日川(かみにっかわ)峠(バス1,000円) ※甲斐大和駅からのバスは46人乗りのバスでした。バスの出発時間の50分前の電車で到着した心配性な我々は余裕で乗れました。20分前の9:04到着で勝負をかけた人でこのバスに乗れたのは猛ダッシュで列に並んだ最初の10人くらいだと思われます。ただ、この日は直ぐに臨時便が出たので、どちらでも良かったかも。 【復路】 大菩薩の湯バス停18:33 - 18:57塩山駅(バス300円) 塩山19:11 - 20:35新宿(かいじ122号) ※かいじは指定席をえきねっとで取りましたが,自由席もガラガラでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【上日川登山口ー大菩薩嶺山頂】幅の広い登山道で,危険箇所も無く,すれ違いも容易です。 【大菩薩嶺山頂ー丸川峠ー大菩薩峠登山口】山頂付近は湿っていて若干滑りやすい状況でしたが,危険箇所はなかったと思います。 |
その他周辺情報 | 大菩薩の湯:大菩薩峠登山口から緩い下り坂で徒歩10分程度。610円。アルカリ泉質で露天風呂もあり,休憩所完備。食事も出来ます。塩山駅行きのバスが直ぐ目の前に止まるのもとてもありがたいです。 |
ファイル |
【後日ふりかえりの為に】この日の天気と気温の予報
(更新時刻:2018/10/27 13:14) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
フリース
ズボン
タイツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
観測史上最も早い梅雨明けを記念してなのか、前日の金曜日に何処かの🗻に行こうと突然誘われました。そんな直前にどうしようかと選んだお山は、電車でお気軽に行け、しかも日本百名山の一つという山梨の大菩薩嶺です。
普通なら梅雨真っ只中のこの時期に、サラサドウダンが咲く見晴らしの良い稜線で心地よい風を受け、例年よりも早い盛夏の一日を楽しむことが出来ました。
ここが面白いのは、あっという間に雲取山より高い標高を踏むことが出来て、どうみてもその山頂より峠の方に価値があるっぽい百名山なことでしょうか。
今回我々が通ったルート以外に様々なルートが構築出来るので、ガッツリ派の人もレジャーシート広げて皆でワイワイやりたい人も、どちらも受け入れてくれる懐の広そうなところあたりも流石の百名山たる所以なのかも?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
昔、冬に丸川峠の強風で凍えながら登った記憶があるなぁ。
逆に真夏は暑くてキツそうなイメージだが、快適だったようで何より。
というか、大菩薩嶺が百名山というのを
すっかり忘れてたやw
yzzさん、ここは冬に登るのも良さそうですね。
暑いので日帰り出来て且つ、出発標高がとにかく高そうな所としてここを選んだのですが、それでも仰る通り大菩薩峠までは暑かったです。
その代わり2000mを越えそれなりに高さもあり、風もある稜線はとても気持ち良かったですよ。
いつもながらスケジュール管理は完璧で、計画に乗っかって楽チンでした(笑)
昔はせっかちでしたが、歩くスピードが出なくなってからは、温泉、電車移動までのんびり楽しむようになりました(^^;
yamanovoさん、どうもお疲れ様でした〜。
7月末までは山はお休みの予定だったので、声を掛けてくれたお陰でその気になれました。ありがとう!
ここ、楽々山頂で稜線は気持ち良くて、しかも帰りにさくっと温泉に寄れるのが最高でしたね☺
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する