ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1512541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山〜宝永山(夏の始まりはやっぱりココ!)

2018年07月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
13.1km
登り
1,538m
下り
1,544m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:49
合計
7:53
距離 13.1km 登り 1,545m 下り 1,547m
4:31
4:34
0
4:34
28
5:02
5:12
28
6:11
6:23
30
6:53
6:59
25
7:24
7:25
29
7:54
7:58
5
8:03
8:04
5
8:09
8
8:17
14
8:31
8:47
14
9:01
5
9:06
9:10
23
9:33
9:36
4
10:04
10:06
9
10:20
6
10:26
10:37
19
10:56
11:14
8
11:22
11:24
6
11:30
11:31
3
11:34
11:36
5
11:41
24
12:05
12:10
2
12:12
ゴール地点
天候 晴れ(風強め)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●富士宮口駐車場(無料:7/10〜マイカー規制が始まります)
1:30頃到着でギリギリ上段に駐車できました。
帰りは1kmポストより下まで路駐が続いていました。

●夜の富士山スカイラインは鹿の飛び出しがあるので要注意です。
この日は1頭飛び出し、1頭は道路脇で止まっていました。
コース状況/
危険箇所等
●登山口すぐ上の公衆トイレは開いていました。(チップ100円/ペーパーあり、水洗)

●御殿場口山頂〜富士宮口分岐(プリンスルート)
・八合目辺りまではガレが多い。
・ブル道を何度か横切るので間違えて入り込まないよう注意。
・七合目から登りと下りのルートが分かれ、砂走りとなる。
・富士宮口への分岐は左側に道標が出てくるのが目印。ガスっていると見逃すので要注意。
予約できる山小屋
八合目池田館
御殿場口七合四勺・わらじ館
足柄SAで富士山型のペヤングタワー!
2018年07月01日 00:41撮影 by  MHA-L29, HUAWEI
10
7/1 0:41
足柄SAで富士山型のペヤングタワー!
仮眠後、日の出前に出発。
2018年07月01日 04:16撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 4:16
仮眠後、日の出前に出発。
公衆トイレは開いていました。(チップ制/100円)
2018年07月01日 04:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 4:18
公衆トイレは開いていました。(チップ制/100円)
紅く染まり始めた空と雲海。
2018年07月01日 04:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
7/1 4:24
紅く染まり始めた空と雲海。
月とうっすら影富士。
2018年07月01日 04:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
7/1 4:34
月とうっすら影富士。
宝永山の向こうに太陽が上がっているはず。
2018年07月01日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
7/1 4:45
宝永山の向こうに太陽が上がっているはず。
夜明けの時。
2018年07月01日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 4:45
夜明けの時。
影も濃くなってきた〜!
2018年07月01日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 5:10
影も濃くなってきた〜!
太陽が顔を見せてくれました。
2018年07月01日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
7/1 5:10
太陽が顔を見せてくれました。
念願の影富士が見られてよかったぁ!
2018年07月01日 05:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
7/1 5:11
念願の影富士が見られてよかったぁ!
そして今年初の3,000m超え。
2018年07月01日 05:38撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
7/1 5:38
そして今年初の3,000m超え。
今日は八合目が早く感じたけど、しんどさはいつも通り…
2018年07月01日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 6:09
今日は八合目が早く感じたけど、しんどさはいつも通り…
八合目からの雲海。
2018年07月01日 06:21撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 6:21
八合目からの雲海。
今年もここにいてくれたお地蔵様。
2018年07月01日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
7/1 6:29
今年もここにいてくれたお地蔵様。
すでに神の住むエリアに足を踏み入れています。
2018年07月01日 06:29撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 6:29
すでに神の住むエリアに足を踏み入れています。
いつ見てもスゴイ穴ぼこ。
2018年07月01日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 6:39
いつ見てもスゴイ穴ぼこ。
空は深い青。
2018年07月01日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 6:46
空は深い青。
九合目…あと少しだけどここからがキツイ!
2018年07月01日 06:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 6:55
九合目…あと少しだけどここからがキツイ!
ようやく山頂直下の鳥居。登山道に雪は全くありませんでした。
2018年07月01日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 7:56
ようやく山頂直下の鳥居。登山道に雪は全くありませんでした。
富士宮口山頂に到着!神社はまだ開いていません。
2018年07月01日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
7/1 8:01
富士宮口山頂に到着!神社はまだ開いていません。
このしろ池に逆さ剣ヶ峰。
2018年07月01日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
26
7/1 8:03
このしろ池に逆さ剣ヶ峰。
火口側に少し下ったところでひなたぼっこ。
2018年07月01日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
11
7/1 8:06
火口側に少し下ったところでひなたぼっこ。
吉田口のメインストリート。
2018年07月01日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
7/1 8:06
吉田口のメインストリート。
白山岳と雷岩。
2018年07月01日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 8:10
白山岳と雷岩。
剣ヶ峰に向かいます。砂が減って少し歩きやすくなった気が。
2018年07月01日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
7/1 8:23
剣ヶ峰に向かいます。砂が減って少し歩きやすくなった気が。
剣ヶ峰にて。トレランの吉住友里さんがいらしたのですが、声をかけられず。。。
2018年07月01日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
35
7/1 8:33
剣ヶ峰にて。トレランの吉住友里さんがいらしたのですが、声をかけられず。。。
南アルプスかなぁ。
2018年07月01日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 8:35
南アルプスかなぁ。
真の最高峰。
2018年07月01日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
7/1 8:36
真の最高峰。
八ヶ岳が見えました。
2018年07月01日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 8:44
八ヶ岳が見えました。
お鉢へ行くか迷い中…。
2018年07月01日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 8:45
お鉢へ行くか迷い中…。
で、お鉢はやめてプリンスルートで宝永山へ行くことに。
2018年07月01日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 9:08
で、お鉢はやめてプリンスルートで宝永山へ行くことに。
つららがたくさん。
2018年07月01日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
7/1 9:11
つららがたくさん。
まずは御殿場ルートで下山します。
2018年07月01日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 9:17
まずは御殿場ルートで下山します。
しばらくはガレた道を下ります。
2018年07月01日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 9:34
しばらくはガレた道を下ります。
もくもくと湧く雲。でも今日は西からの風が強いせいか、ガスは上がってきません。
2018年07月01日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 9:37
もくもくと湧く雲。でも今日は西からの風が強いせいか、ガスは上がってきません。
宝永山目掛けて九十九折を小走りで。何度かブル道を横切る。
2018年07月01日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 9:44
宝永山目掛けて九十九折を小走りで。何度かブル道を横切る。
わらじ館は営業を始めていたのでトイレをお借りしました(チップ300円)。めっちゃキレイなトイレで感動!
2018年07月01日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 10:03
わらじ館は営業を始めていたのでトイレをお借りしました(チップ300円)。めっちゃキレイなトイレで感動!
八合目〜七合目の間にある砂走館とわらじ館。
2018年07月01日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 10:05
八合目〜七合目の間にある砂走館とわらじ館。
フジハタザオとハチ。
2018年07月01日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
7/1 10:08
フジハタザオとハチ。
ここから登り下りでルートが分かれ、ガッツリ砂走りできます!砂まみれだけど気にしなーい!踏ん張りきれず2回尻もちついて手を擦りむいたけど気にしなーい!笑
2018年07月01日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
7/1 10:10
ここから登り下りでルートが分かれ、ガッツリ砂走りできます!砂まみれだけど気にしなーい!踏ん張りきれず2回尻もちついて手を擦りむいたけど気にしなーい!笑
ここが登り側の分岐。
2018年07月01日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 10:17
ここが登り側の分岐。
今日はガスが出ていないので分岐の道標がよく見えましたが、ガスっていると見落としやすいのでこまめに現在地の確認を。左手側にこの標識が見えたら富士宮口への分岐です。
2018年07月01日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
7/1 10:17
今日はガスが出ていないので分岐の道標がよく見えましたが、ガスっていると見落としやすいのでこまめに現在地の確認を。左手側にこの標識が見えたら富士宮口への分岐です。
まっすぐ行くと御殿場口に行っちゃいます。右側の踏み跡に向かいます。
2018年07月01日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 10:17
まっすぐ行くと御殿場口に行っちゃいます。右側の踏み跡に向かいます。
馬の背から宝永山の稜線が美しい。
2018年07月01日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 10:18
馬の背から宝永山の稜線が美しい。
前に来た時はガスガスで見えなかったのですが、ここまで美しいとは…
2018年07月01日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 10:20
前に来た時はガスガスで見えなかったのですが、ここまで美しいとは…
そして火口の上も迫力満点!
2018年07月01日 10:20撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 10:20
そして火口の上も迫力満点!
雲がスゴイ!そして稜線上は突風が吹き続けていました。
2018年07月01日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
7/1 10:24
雲がスゴイ!そして稜線上は突風が吹き続けていました。
まるで雲に向かって歩いているみたい。
2018年07月01日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
13
7/1 10:26
まるで雲に向かって歩いているみたい。
これが双子山かぁ…ここも行ってみたい!
2018年07月01日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
10
7/1 10:28
これが双子山かぁ…ここも行ってみたい!
火口もスゴイ造形。
2018年07月01日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
7/1 10:30
火口もスゴイ造形。
無事念願の宝永山に到着!めっちゃ風が強い!
2018年07月01日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
15
7/1 10:31
無事念願の宝永山に到着!めっちゃ風が強い!
火口がカッコよすぎます!
2018年07月01日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 10:42
火口がカッコよすぎます!
稜線から火口へ下る道。落石が多いエリアなので、注意が必要です。
2018年07月01日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 10:47
稜線から火口へ下る道。落石が多いエリアなので、注意が必要です。
振り返るとまるでどこかの惑星にいるみたい。
2018年07月01日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
9
7/1 10:55
振り返るとまるでどこかの惑星にいるみたい。
宝永山第一火口の標識。
2018年07月01日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 10:59
宝永山第一火口の標識。
大きな落石の間に咲いているオンタデ。この辺りはベンチもあり、ゆっくり過ごすことができます。
2018年07月01日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
4
7/1 11:03
大きな落石の間に咲いているオンタデ。この辺りはベンチもあり、ゆっくり過ごすことができます。
宝永山と第一火口のこの迫力!
2018年07月01日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
12
7/1 11:27
宝永山と第一火口のこの迫力!
火口縁を下ります。
2018年07月01日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 11:31
火口縁を下ります。
カラマツの向こうの雲。夏ですね〜!
2018年07月01日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 11:33
カラマツの向こうの雲。夏ですね〜!
第二火口縁まで下ると宝永山と第一火口の形がよく分かる。
2018年07月01日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
10
7/1 11:39
第二火口縁まで下ると宝永山と第一火口の形がよく分かる。
少し登り返してから、富士山自然休養林歩道で富士宮口駐車場に戻ります。
2018年07月01日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 11:45
少し登り返してから、富士山自然休養林歩道で富士宮口駐車場に戻ります。
雰囲気のいい森を抜けて行きます。
2018年07月01日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
3
7/1 11:48
雰囲気のいい森を抜けて行きます。
熊に注意の看板もありますが、本当にいい道です。
2018年07月01日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 11:55
熊に注意の看板もありますが、本当にいい道です。
ナナカマドの緑。
2018年07月01日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
7
7/1 11:56
ナナカマドの緑。
これはなんだろう…
2018年07月01日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 11:57
これはなんだろう…
マイヅルソウ
2018年07月01日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
6
7/1 11:58
マイヅルソウ
途中でお話した方に、五合目までのルートの魅力を教えてもらい、俄然興味が湧きました。この辺りは野鳥もたくさん見られるそうです。
2018年07月01日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 12:13
途中でお話した方に、五合目までのルートの魅力を教えてもらい、俄然興味が湧きました。この辺りは野鳥もたくさん見られるそうです。
無事下山!まだ雲が楽しめます。
2018年07月01日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
8
7/1 12:21
無事下山!まだ雲が楽しめます。
水ヶ塚公園の富士山は雲隠れ。
2018年07月01日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X50, Canon
5
7/1 13:17
水ヶ塚公園の富士山は雲隠れ。

感想

今年も高所に身体を慣らすべく、マイカー規制前に富士山へ!
土曜の予定だったのが、前日仕事で遅くなり、お天気もハッキリしなかったため、日曜日に決行。
梅雨明け最初の週末は高速が大渋滞しそう…早めに下山して帰れるように、夜中に到着し、仮眠を取って夜明け少し前に出発しました。

3,000mを超えるとやはり眠気が強くなりますが、特に体調に異常なく今年も山頂に到達。
山頂は風は強いものの、止む時間もあるので過ごしやすく、おにぎりを食べたりのんびりできました。
この日開山した吉田口の様子を見にお鉢めぐりをしようと思ったのですが、どうせならまだ行ったことのない宝永山へ行ってみようと思い、プリンスルートから宝永山へ。
強風を全身で受け止めながら、無事宝永山に到着。
迫力だけでなく美しさもある火口に見とれてしまいました…正直、山頂の火口よりこっちが好きかも。笑

そういえば八合目で寝込んでいた外人さん。
他の方が体調を確認していると、これから山頂に向かうのに水がないとのこと。
いつも余分に1本持っていく水が役に立ちました。
でもでも…富士山ナメたらあかーん!

温泉を諦めた帰りの東名では見事に事故渋滞…中央道経由でなんとか早めに帰宅できました。
いよいよ夏山シーズン開始!今年はお天気に恵まれますように…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人

コメント

お疲れさまでした!
umicoさん、こんばんは!

富士山でしたかぁ
マイカー規制前のこのタイミングに行っときたいですよね。
たしか吉田口はもう山開きしてるんでしたよね?

ワタシも過去に須走口と富士宮口から登りましたが、富士宮口が断然楽でいいですね。ただ富士山は登りよりも下りが長くツライです・・・

もう一回くらいは行っておきたいと思ってますが、今度行く時はプリンスルートも歩いてみたいと思います。

お疲れさまっしたー
2018/7/1 23:20
Re: お疲れさまでした!
renswhさん、おはようございます😊

富士山は規制前後に限りますね💡
吉田口はちょうどこの日が山開きでした🗻
私も須走は長くてまた登る気にならず、富士宮ばかりです😁
富士宮なら熊がいないのでソロには安心なんですよね✌笑

プリンスルートもよかったですが、五合目までの道、原生林が素晴らしいそうです…熊さんはいるようですが💦、こちらもぜひ〜!
2018/7/2 7:33
日の出前!
umicoさん、こんばんは、

下界はめちゃめちゃ暑いのに、富士山はつららの世界なんだね。やっぱり別世界だね。
日の登らないうちに登っていくのは気分良さそう。独特のすがすがしさがあるよね。

須走口から登って砂走を思いきり楽しんで下ってきたことあるけど、およそ信じられないくらい砂まみれになった。駐車場近くの小屋で洗面器一杯くらいの水をもらえた気がするけど、そんなんじゃ全然足りなかった。
温泉を諦めて渋滞回避の帰宅を選択したようだけど、砂はひどくなかったの?
2018/7/2 1:06
Re: 日の出前!
takatan_tさん、おはようございます😊

富士山で避暑は最高です🎶
今回夜明け少し前に歩き始めましたが、空の色が変わっていく様は感動しますね✨
富士宮なら夜中でも大丈夫かも💡

砂走りは楽しいですけどホント砂まみれになりますね💦
耳にまで砂が入っていました。笑
須走口でそんなサービスあったんですかー?
温泉入らずの帰宅、ツラかったです…😢
2018/7/2 7:40
はじまりはじまり
umico721さん、こんにちは。
今年も「富士山はじめました」の看板が出ましたね(笑)
お疲れさまです。

富士山は登っているときは形を見られないと思っていましたが、影富士があったんだね。すごくすてきです。

吉住さんは小さいですよね。
あの体でどうしてあんなに体力があることやら。
昨日はumicoさんは山でなく、新宿に出没しているかなぁと勝手に想像していました(^-^;
2018/7/2 4:23
Re: はじまりはじまり
yomo-nyanさん、おはようございます😊

影富士はもう少し上で見たかったのですが、まぁ何とか形がわかったので満足しました💡
でも次はもうちょっと暗いうちに登り始めようと思います😁

吉住さん、小さくて細くて、めちゃくちゃカッコよかったです✨
あの身体のどこにそんなパワーが…ってやっぱり思います。

新宿の様子は気になっていましたが、神は出場確定でしたしね😉
今年はどんなレースになるか、本当に楽しみです🎶
2018/7/2 7:45
富士宮口
umicoさん、おはようございます。

富士山は一人登山を始めるきっかけになった山です。3年前、一人では不安なので山開き始め、ツアーが安いので吉田口からツアーで登りました。頂上からのご来光、富士山そのものの形をした影富士、ツララに感動したのを思い出しました。それから一人でも登山できる気になり、登山に嵌まっていったわけです。

富士山、その吉田口の一回しか登ったことないんですがumicoさんのレコをみて、丁度富士宮口からの登山誘われて迷っていましたが行ってみようかなという気になってきました。宝永山もいいですね。
2018/7/2 8:22
Re: 富士宮口
Etsunoさん、こんばんは😊

Etsunoさんは富士山がきっかけで登山にハマったんですね〜!
私はまだ頂上からのご来光、見たことないんです…どうも混雑した山頂に抵抗があって😅
でもやはり一度は見ておくべきですね☀

富士宮口は一番距離が短くアクセスがラクなので、いつもここからになってしまいます。
雲がなければ海も見えますし、宝永山も素晴らしいので、ぜひお誘いに乗って行ってみてくださいね!
2018/7/2 20:13
umico721さんへ( ^ω^ )
夏の始まり〜♪お疲れ様でした( ^ω^ )
夜明け&影富士の写真、すごく綺麗♪♪
富士宮登山道からも影富士って見れるんですね。
自然の雄大さを感じる写真でした。
下山ルートですが富士宮でピストンするのと
今回のプリンス&宝永山ルートで下山するのでは
どちらが楽に感じましたか?次回の参考にしたいので…
宝永山、我が家も大好きです。前に宝永山に行った時
我が家は「火星にいるみたい」と話していました( 笑
お天気にも恵まれ、素敵な山行になりましたね!
梅雨明けしたし、本格的な夏山が始まりますよ〜(≧∇≦)
2018/7/2 18:37
Re: umico721さんへ( ^ω^ )
tomo0705さん、こんばんは😊

行ってきました〜、富士山🗻
影富士、富士宮からだと一部しか見えなかったので、もう少し上から見たかった…でも満足です😉

プリンスルート、前に下った時はガスガスな上に頭痛がひどくてしんどい思い出が残っていたのですが、昨日の快晴の中歩いてみて、断然プリンスの方がラクでした💡
先日砂走りが多かったとお伝えしたのですが、記憶が薄れていたせいか、実際は溶岩のガレ場の方が多かったです。
でもそんなに歩きにくさはなく、むしろ富士宮の下りの方が足への衝撃が強い気がします💡

宝永山、思っていたよりずっと感動しました!
まさに火星のようでした✨(行ったことないけど…笑)

夏山シーズン、お互い安全第一で楽しみましょうね!
2018/7/2 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら