ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1515866
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

テント泊でのんびり 仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳

2018年07月02日(月) ~ 2018年07月03日(火)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:32
距離
20.9km
登り
2,379m
下り
2,365m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
1:03
合計
6:43
5:28
5:29
70
6:39
6:39
46
7:25
7:34
29
8:03
8:04
30
8:34
8:36
15
8:51
8:52
4
8:56
9:35
25
10:00
10:00
6
10:06
10:07
7
10:14
10:15
13
10:28
10:28
18
10:46
10:48
58
11:46
11:52
0
11:52
11:52
5
2日目
山行
6:31
休憩
0:17
合計
6:48
5:11
5:11
27
5:38
5:39
65
6:44
6:45
21
7:06
7:06
44
7:50
7:51
8
7:59
8:02
22
8:24
8:30
21
8:51
8:54
26
9:20
9:21
27
9:48
9:48
52
10:40
10:40
25
11:05
11:06
26
11:33
ゴール地点
一日目
仙丈小屋で昼食 35分

二日目
甲斐駒ヶ岳で休憩 20分
天候 両日ともに晴れ 微風 午後は甲斐駒ヶ岳に雲がかかる
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅から広河原 2050円
広河原から北沢峠 1000円
季節、曜日によってバス運行が変わる
コース状況/
危険箇所等
仙丈ヶ岳
北沢峠〜藪沢・小仙丈ヶ岳分嵯
原生林を歩く

藪沢・小仙丈ヶ岳分嵯〜小仙丈ヶ岳、仙丈ヶ岳
しばらく進むとやがて森林限界へ
この辺りから雷鳥がいる
高山植物も豊富で花も咲いている

馬ノ背ヒュッテ〜北沢峠
大平山荘への道は通行止め
藪沢・小仙丈ヶ岳分嵯までは何度か雪渓や沢を渡るが水平移動なので危険はない

甲斐駒ヶ岳
長衛小屋〜仙水峠
沢沿いに進む
二度ほど丸太の橋を渡る
ゴーロ帯も歩く

仙水峠〜駒津峰
急勾配を進む

駒津峰〜甲斐駒ヶ岳
岩場のアップダウン
途中で直登と巻き道の分嵯
白く見える安山岩は表面がザラザラと砂になり少し滑りやすい
その他周辺情報 ※見付けなかった、利用しなかった等で見落しや誤表示あり

駐車場
南アルプス市芦安芦倉、かなり広い、ここからバスで向かう

トイレ
北沢峠
仙丈小屋(使用せず、詳細不明)
長衛小屋(チップ制)
甲斐駒ヶ岳は山中にトイレ無いので注意

登山ポスト
北沢峠

ベンチ
仙丈ヶ小屋前
長衛小屋前

自動販売機
北沢峠こもれび山荘

店舗
北沢峠こもれび山荘(昼食などできる様子)

山頂情報等
小仙丈ヶ岳、仙丈ヶ岳は岩場で広くない
景色はよく北岳と間ノ岳が圧巻で富士山とあわせて標高のベスト3が見える
昼食は仙丈小屋前が広いのでそちらか
駒津峰はやや広く平坦
甲斐駒ヶ岳も広め、仙丈ヶ岳がよく見える

水場
仙丈ヶ岳では仙丈小屋
甲斐駒ヶ岳では長衛小屋、仙水小屋

山小屋
長衛小屋
ペットボトルやおつまみ販売
なんとシャワーが5分500円で利用できる
他、多数の山小屋あり

テント場
長衛小屋(500円)
沢沿いで広いテント場、河原なのでペグは刺さりにくいが岩があるので固定は楽
冷たい水が豊富で上記のシャワーと快適なテント場
仙水小屋
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
広河原
参考、北岳の登山道
2018年07月01日 14:01撮影 by  603SH, SHARP
7/1 14:01
広河原
参考、北岳の登山道
広河原
奥に見えている建物でバスの運賃を支払う
2018年07月01日 14:11撮影 by  603SH, SHARP
1
7/1 14:11
広河原
奥に見えている建物でバスの運賃を支払う
北沢峠
バス乗車前に運賃を支払う
待ち合い室のベンチには番号が振ってあり座りながら並べる
2018年07月01日 15:00撮影 by  603SH, SHARP
7/1 15:00
北沢峠
バス乗車前に運賃を支払う
待ち合い室のベンチには番号が振ってあり座りながら並べる
長衛小屋テント場
沢の隣にある
2018年07月01日 15:41撮影 by  603SH, SHARP
7/1 15:41
長衛小屋テント場
沢の隣にある
長衛小屋と甲斐駒ヶ岳
2018年07月01日 17:56撮影 by  603SH, SHARP
1
7/1 17:56
長衛小屋と甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳登山中
甲斐駒ヶ岳が見える
2018年07月02日 06:52撮影 by  603SH, SHARP
7/2 6:52
仙丈ヶ岳登山中
甲斐駒ヶ岳が見える
小仙丈ヶ岳
2018年07月02日 07:01撮影 by  603SH, SHARP
1
7/2 7:01
小仙丈ヶ岳
小仙丈ヶ岳山頂
2018年07月02日 07:28撮影 by  603SH, SHARP
4
7/2 7:28
小仙丈ヶ岳山頂
小仙丈ヶ岳山頂
2018年07月02日 07:30撮影 by  603SH, SHARP
7/2 7:30
小仙丈ヶ岳山頂
小仙丈ヶ岳山頂
これから登る仙丈ヶ岳
2018年07月02日 07:31撮影 by  603SH, SHARP
7
7/2 7:31
小仙丈ヶ岳山頂
これから登る仙丈ヶ岳
小仙丈ヶ岳
標高のベスト3
2018年07月02日 07:32撮影 by  603SH, SHARP
4
7/2 7:32
小仙丈ヶ岳
標高のベスト3
小仙丈ヶ岳山頂様子
2018年07月02日 07:32撮影 by  603SH, SHARP
1
7/2 7:32
小仙丈ヶ岳山頂様子
仙丈ヶ岳には雪が残っている
2018年07月02日 08:12撮影 by  603SH, SHARP
2
7/2 8:12
仙丈ヶ岳には雪が残っている
2018年07月02日 08:19撮影 by  603SH, SHARP
7/2 8:19
2018年07月02日 08:20撮影 by  603SH, SHARP
7/2 8:20
2018年07月02日 08:24撮影 by  603SH, SHARP
7/2 8:24
仙丈ヶ岳山頂
雷鳥もいるはずだが見つけられず
高山植物は豊富でアチコチに咲いている
2018年07月02日 08:27撮影 by  603SH, SHARP
8
7/2 8:27
仙丈ヶ岳山頂
雷鳥もいるはずだが見つけられず
高山植物は豊富でアチコチに咲いている
仙丈ヶ岳山頂
ここからもベスト3
2018年07月02日 08:30撮影 by  603SH, SHARP
4
7/2 8:30
仙丈ヶ岳山頂
ここからもベスト3
2018年07月02日 08:35撮影 by  603SH, SHARP
7/2 8:35
仙丈小屋
2018年07月02日 09:02撮影 by  603SH, SHARP
3
7/2 9:02
仙丈小屋
仙丈小屋から仙丈ヶ岳
2018年07月02日 09:02撮影 by  603SH, SHARP
10
7/2 9:02
仙丈小屋から仙丈ヶ岳
仙丈小屋水場
冷たい湧水が沢となっている
2018年07月02日 09:38撮影 by  603SH, SHARP
7/2 9:38
仙丈小屋水場
冷たい湧水が沢となっている
馬ノ背ヒュッテ
素通り〜
2018年07月02日 10:06撮影 by  603SH, SHARP
7/2 10:06
馬ノ背ヒュッテ
素通り〜
馬ノ背ヒュッテの先から大平山荘へ向かう道は通行禁止
2018年07月02日 10:14撮影 by  603SH, SHARP
7/2 10:14
馬ノ背ヒュッテの先から大平山荘へ向かう道は通行禁止
雪が何ヵ所も
2018年07月02日 10:30撮影 by  603SH, SHARP
7/2 10:30
雪が何ヵ所も
雪渓を渡るが水平移動
アイゼンは不用
2018年07月02日 10:31撮影 by  603SH, SHARP
7/2 10:31
雪渓を渡るが水平移動
アイゼンは不用
沢も渡る
2018年07月02日 10:38撮影 by  603SH, SHARP
7/2 10:38
沢も渡る
翌日
長衛小屋から出発
2018年07月03日 04:58撮影 by  603SH, SHARP
2
7/3 4:58
翌日
長衛小屋から出発
沢に沿って進む
2018年07月03日 05:03撮影 by  603SH, SHARP
7/3 5:03
沢に沿って進む
仙水小屋
2018年07月03日 05:10撮影 by  603SH, SHARP
1
7/3 5:10
仙水小屋
仙水峠へはゴーロを歩く
2018年07月03日 05:27撮影 by  603SH, SHARP
7/3 5:27
仙水峠へはゴーロを歩く
仙水峠
東は雲海
2018年07月03日 05:38撮影 by  603SH, SHARP
3
7/3 5:38
仙水峠
東は雲海
仙水峠付近
地蔵岳のオベリスクがちょこんと
ここからは小さく見えるんだけどなぁ
2018年07月03日 06:10撮影 by  603SH, SHARP
3
7/3 6:10
仙水峠付近
地蔵岳のオベリスクがちょこんと
ここからは小さく見えるんだけどなぁ
駒津峰手前
甲斐駒ヶ岳と朝日
2018年07月03日 06:35撮影 by  603SH, SHARP
2
7/3 6:35
駒津峰手前
甲斐駒ヶ岳と朝日
駒津峰
天気良し
2018年07月03日 06:44撮影 by  603SH, SHARP
7/3 6:44
駒津峰
天気良し
ここからは岩が多くなる
2018年07月03日 07:06撮影 by  603SH, SHARP
7/3 7:06
ここからは岩が多くなる
いよいよ甲斐駒ヶ岳の核心部
2018年07月03日 07:06撮影 by  603SH, SHARP
4
7/3 7:06
いよいよ甲斐駒ヶ岳の核心部
白く見えていた安山岩を歩く
2018年07月03日 07:22撮影 by  603SH, SHARP
7/3 7:22
白く見えていた安山岩を歩く
甲斐駒ヶ岳山頂
2018年07月03日 08:01撮影 by  603SH, SHARP
5
7/3 8:01
甲斐駒ヶ岳山頂
甲斐駒ヶ岳山頂
直登ルートを上から
2018年07月03日 08:03撮影 by  603SH, SHARP
6
7/3 8:03
甲斐駒ヶ岳山頂
直登ルートを上から
雲海と富士山
2018年07月03日 08:07撮影 by  603SH, SHARP
6
7/3 8:07
雲海と富士山
北から東は雲が多め
2018年07月03日 08:08撮影 by  603SH, SHARP
7/3 8:08
北から東は雲が多め
さて下山
砂地が崩れやすい、ゆっくり歩く
2018年07月03日 08:27撮影 by  603SH, SHARP
7/3 8:27
さて下山
砂地が崩れやすい、ゆっくり歩く
2018年07月03日 08:38撮影 by  603SH, SHARP
7/3 8:38
摩利支天手前
2018年07月03日 08:46撮影 by  603SH, SHARP
1
7/3 8:46
摩利支天手前
摩利支天
2018年07月03日 08:51撮影 by  603SH, SHARP
4
7/3 8:51
摩利支天
2018年07月03日 08:53撮影 by  603SH, SHARP
1
7/3 8:53
西側なのであっちが木曽駒でしょうか?
2018年07月03日 09:19撮影 by  603SH, SHARP
7/3 9:19
西側なのであっちが木曽駒でしょうか?
どこも絶景
2018年07月03日 09:31撮影 by  603SH, SHARP
7/3 9:31
どこも絶景
鋸岳が見えるがあちらは難易度高いんですよね
2018年07月03日 09:34撮影 by  603SH, SHARP
1
7/3 9:34
鋸岳が見えるがあちらは難易度高いんですよね
長衛小屋手前
気持ちの良い沢沿い
2018年07月03日 11:17撮影 by  603SH, SHARP
1
7/3 11:17
長衛小屋手前
気持ちの良い沢沿い
砂防ダムで塞き止められる水はブルー
2018年07月03日 11:26撮影 by  603SH, SHARP
3
7/3 11:26
砂防ダムで塞き止められる水はブルー

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え サンダル ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル カメラ テント テントマット シェラフ

感想

先週に引き続き二回目の南アルプス
梅雨明けしたので天気は最高

前泊して長衛小屋でテント泊する

仙丈ヶ岳ではすれ違う人から雷鳥が居たと聞き小仙丈ヶ岳から耳を澄ませてゆっくり歩く
しかし鳴き声が聞けず会えずじまい…昼食していると後から来た人は撮影に成功したとか
午後は雲が増えて甲斐駒ヶ岳は雲に隠れていた
テント場で昼寝に散歩しゆっくり過ごす

甲斐駒ヶ岳は直登ルートとどちらから行くか迷ったあげく巻き道で
先週登ったオベリスクが遠くに見えていた、ここから見ると簡単に登れそうなんだけどなぁ

次は北岳かな〜天気予報とにらめっこ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人

コメント

とても参考になりました
とても参考になりました。
膝の調子いかがですか?
わたしも膝骨折者です。
2018/7/9 19:02
Re: とても参考になりました
ご覧いただきありがとうございます

膝は治っていますが僅かな違和感と筋肉量や無意識から歩行バランスが崩れていてそれが腰痛へと響いてしまう事があります

お互いに怪我には気をつけ良い山行を
2018/7/9 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら