ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1516809
全員に公開
ハイキング
甲信越

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

2018年07月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
13.7km
登り
909m
下り
896m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:50
合計
6:05
距離 13.7km 登り 909m 下り 914m
11:13
24
12:27
9
12:36
12:38
9
12:47
41
13:28
13:29
29
13:58
14:41
129
16:50
16:53
15
17:13
17:14
4
17:18
ゴール地点
11:10 上日川峠
11:37 小屋平バス停(石丸峠入口)
12:27 石丸峠
12:35 天狗棚山
12:47 狼平
13:28 小金沢山
13:58 牛奥ノ雁ヶ腹摺山
16:49 大菩薩の森 展望台
17:08 上日川峠 第3市営駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自然を観察だー
ペース控えめ
峠付近で視界が開ける
1
峠付近で視界が開ける
いきなりクライマックス
1
いきなりクライマックス
この辺りが大菩薩嶺で一番気に入っている場所
1
この辺りが大菩薩嶺で一番気に入っている場所
開けたところはこの辺から激減
2
開けたところはこの辺から激減
若い葉の色が若い
1
若い葉の色が若い
富士もくもく
これをやりに来た
1
これをやりに来た
うしおくがんはらー
ダム方面に下ります
2
うしおくがんはらー
ダム方面に下ります
立ち枯れ地帯
立ち枯れ地帯
広葉樹地帯は土が柔らかく明るくてなんかたのしい
広葉樹地帯は土が柔らかく明るくてなんかたのしい
ネットを開けて閉めて
1
ネットを開けて閉めて
林道着
ここから長い舗装路
林道着
ここから長い舗装路
展望台への道
見晴が良い要素が皆無の為不安しか無い
1
展望台への道
見晴が良い要素が皆無の為不安しか無い
これはひどい
湖が見える写真が横にあるのがなおの事
1
これはひどい
湖が見える写真が横にあるのがなおの事
ロッジ着

装備

MYアイテム
GZ
重量:-kg

感想

意外と上日川峠に車が止まっていたので急遽コース変更して名前の長い山に向かうことにしました。
途中4組の方としか会わないイイ感じな静かさでイイ感じでした。
牛奥雁腹から先、公共交通機関で来ていたらもっと先まで行けるんだけど残念
と思いながら車に戻るため林道経由で戻りました。

ちなみに来る時は珍しく高速カッ飛ばしてお金を使ったので
温泉無しでそのまま帰りました・・・
ガソリン代払うのはこだわらないのに、有料道路に金払うのは無駄遣い感が凄まじくて嫌いなんだよなぁ
帰りは奥多摩経由の一般道で帰りましたとさ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

初めまして
今日は。
小金沢山から下った展望地(樅の木の下)で食事中だった2人連れです。我々は大峠〜小金沢山のピストンでしたので牛奥ノ雁ケ原摺山からそのまま先に進みました。
この稜線は植生が鹿の食害で貧しくなってしまったのが残念ですが、静かで大好きな所です。
この日は思いの外いい天気となり涼風が気持ち良かったですね。。。。
2018/7/7 17:51
Re: 初めまして
コメントありがとうございます
お会いした方が少なかったのでよく覚えてます。
天気も良く高層雲で陽射も強くなくでほんとうに気持ちのいい山行でした〜
特に風が抜けるところだと、上にウィンドブレーカー着ようか迷う位に涼しい風でした。
石丸峠から南側は今回初めて歩いたのですが、ピークより視界の開けた稜線のほうが好きなので、一気にお気に入りランク上位ランクインです。

あの日は大峠からいらしてたんですね。
自分のコースお伝えしながらhosigarasu77さんのコースはお伺いしていなかったので、
黒岳方面に行かれるのを見て、天目山温泉の方に下りられるのかなぁと山頂でコーヒー飲みながら勝手に想像していました。
またどこかの山でお会い出来るといいですね。
2018/7/8 0:00
Re[2]: 初めまして
あの稜線で一番の展望地は黒岳の先の白谷ノ丸かと思います。
ここは実に気持ちのいい場所でコーヒーブレイクや昼食には最適ですね。
いつもは湯ノ沢峠からのアプローチが多いのですが今回は同行者が未踏の小金沢山に行く事が目的だったので大峠からとし、山頂より戻ったあの場所が気に入ったのでゆっくり寛いでいました。
昔、湯ノ沢峠の避難小屋泊で大菩薩から滝子山まで歩いた事がありますが、石丸峠以降は本当に静かで紅葉期もお勧めです。。。
2018/7/8 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら