記録ID: 151720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
袈裟丸山(塔ノ沢コース)
2011年11月24日(木) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,308m
コースタイム
6:35 塔ノ沢駐車場→7:37 寝釈迦像 7:45→8:30 避難小屋 8:42→8:48 賽の河原 8:52→9:35 小丸山(小袈裟) 9:40→10:40 袈裟丸山(前袈裟丸山) 10:50→11:35 避難小屋→11:57 小丸山(小袈裟) 12:15→12:50 賽の河原 13:00→13:43 寝釈迦像→14:25 寝釈迦登山口→14:34 塔ノ沢駐車場
天候 | 晴れ、山頂付近小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場は、5〜6台ぐらい駐車できます。駐車場までは舗装路を走ります。弓の手コースとの分岐にはトイレもありました。(中は確認していません。)車高の低い車でも問題ありません。トイレは男女共用のトイレがあり、トイレットペーパーもあり綺麗でした。他に駐車スペースが二か所ありました。20台ぐらいずつ駐車できそうな感じでした。 登山道は、不明瞭な個所もありますが、賽の河原までは、迷いそうな場所には、必ず、テープがありますので、テープを見つけて、テープに向かって歩けば迷う心配はないと思います。川をいくつか渡りますが、川を渡る個所にも必ずテープがあります。常に先のテープを探しながら歩くと迷わずに行けると思います。また、途中までは、ケルンのように、石が積んであるので、それを目安に行くのもいいかもしれません。賽の河原から先は、あまりテープがないのですが、いくつか笹原の道が分かれていても必ず登山道にでるようになっていますので、迷う心配はないと思います。下山も同じで、常にテープを意識すると迷いませんが、日没後は、樹林帯は解りづらいかもしれません。袈裟丸山はアプローチが長いので、時間の余裕と日の長い時期の方がゆっくりできていいかと思います。この日は、平日だからか?シーズンオフだからか?誰ひとり会わない静かすぎる山旅ができましたが(笑)山レコで拝見するとかなり賑わいそうですが、アカヤシオでピンクに染まる袈裟丸山の時期にまたゆっくりと訪れたいと思いました。 避難小屋は二か所ありましたが、賽ノ河原の近くの避難小屋は、二棟あり、一棟は老朽化、もう一棟は新築のがありました。古い避難小屋には毛布などがあり、5人ぐらいは寝れるでしょうか?新しい避難小屋の方は、土間も含めると5人ぐらい寝れそうですが、1人か2人でしょうか?トイレは斜めったトイレ(笑)があり、足の置き場も錆びてる為、建物と一緒に転がってしまうか?足場が崩れて「あらら」になってしまうそうな(笑)トイレットペーパーはありませんでした。水場は沢がありますので、煮沸すれば飲めるのでは?と思います。もうひとつ小丸山付近にかまぼこ型の避難小屋がありますが、こちらは三人ぐらいでしょうか?トイレもありましたが、ドアが壊れているのか?開きませんでした。水場も地図によるとあるようですが、確認していません。 今回、冬の日が短い時期というのもあり、前袈裟丸山まで行くか迷ったのですが、時間的に大丈夫そうなので、行く事にしました。途中で小雪が降ってきたので、迷いましたが、行ってみる事に・・・山頂は小雪が舞い、寒かったのですぐに退散(笑)展望は小丸山の方がよかったので、小丸山で、紅茶タイムにしました。→こっちも風が吹くと寒かったのですが(笑) 前袈裟丸から後袈裟丸山へは通行禁止になっているようで、前袈裟丸山が袈裟丸山の山頂としているようです。今回は日が短いのもあり、小雪が降ってきたのもありで、本来は、後袈裟丸山が山頂のようですが・・後袈裟丸山、中袈裟山、奥袈裟山と、奥深い山ですね。こちらは、次回、日の長い時期の楽しみにとっておきます(笑) 寝釈迦像、賽ノ河原など見どころもあり、また笹原の道もとても気持ちよかったです。 温泉は水沼温泉センターの温泉「せせらぎの湯」に入りました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1662人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する