ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1518400
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ケ岳・中門岳(滝沢登山口から)

2018年07月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:01
距離
13.9km
登り
1,201m
下り
1,199m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:17
合計
4:51
距離 13.9km 登り 1,201m 下り 1,209m
7:50
7:56
59
8:55
14
9:09
31
9:40
9:42
37
10:19
10:28
40
11:08
41
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口駐車場に駐車
登山口最寄りの部分は12〜3台停めたらいっぱいになりそう。
林道は部分的に広い箇所があり、少し離れても問題ないなら停めるとこも結構あります。林道は舗装路なので、車高等も気にすることなく行けると思います。
コース状況/
危険箇所等
■滝沢登山口〜標高1900m付近:整備された登山道で、歩き難いところはありませんが、雨の直後だったので、少しザレた箇所が滑りやすくなっているように感じました。 
■標高1900m付近〜駒の小屋:木道が続きます。木道は痛んでいる箇所もあり、雨で濡れていると傾いているところは歩き難いかもしれません。
■駒の小屋〜中門岳:木道もしくは階段が続きます。特に駒ケ岳頂上を巻く道の木動画滑りやすくなっていました。駒ケ岳の先に4箇所雪渓がありましたが、アイゼンはいらないようなフラットな感じで、危険な感じではありませんでした。
その他周辺情報 ・道の駅尾瀬檜枝岐:アルザ尾瀬の郷と併設されており、食事もとれます。
・公衆浴場 燧の湯 :ミニ尾瀬公園の手前にあり、入浴500円です。
・駒の小屋:素泊まりのみ3000円、その他、売店もあります。
滝沢登山口に到着。思ったよりも空いていましたが天気のせいでしょうか。もしくは、この日は三岩岳の山開き日だったようでそのせいかも?しれませんが…。
天気が良くなることを期待してスタートです。
2018年07月08日 06:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 6:49
滝沢登山口に到着。思ったよりも空いていましたが天気のせいでしょうか。もしくは、この日は三岩岳の山開き日だったようでそのせいかも?しれませんが…。
天気が良くなることを期待してスタートです。
舗装路を少し行くと登山口があります。
2018年07月08日 06:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 6:52
舗装路を少し行くと登山口があります。
木の根が張った登山道を進みます。所々滑りやすい箇所があります。
2018年07月08日 06:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 6:54
木の根が張った登山道を進みます。所々滑りやすい箇所があります。
国道から○km看板があり、励みになります。
2018年07月08日 07:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 7:15
国道から○km看板があり、励みになります。
水場に到着。水場は少し下ったところにあるようです。冬はこのあたりでルートが西寄りに切り替わる感じだったと思います。
2018年07月08日 07:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 7:48
水場に到着。水場は少し下ったところにあるようです。冬はこのあたりでルートが西寄りに切り替わる感じだったと思います。
天気はこのとおり。ガスる感じではないですが、高曇りです。
2018年07月08日 08:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:02
天気はこのとおり。ガスる感じではないですが、高曇りです。
水場を過ぎると階段が出てきます。しっかり整備されており歩きやすいです。
2018年07月08日 08:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:04
水場を過ぎると階段が出てきます。しっかり整備されており歩きやすいです。
標高1900m付近から木道になります。
2018年07月08日 08:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:29
標高1900m付近から木道になります。
冬よりは開けた感じではありませんが、駒の小屋が近づくと2060Pが右手に見えます。
2018年07月08日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:30
冬よりは開けた感じではありませんが、駒の小屋が近づくと2060Pが右手に見えます。
2018年07月08日 08:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:33
高層湿原の中の木道を進みます。
2018年07月08日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 8:35
高層湿原の中の木道を進みます。
イワイチョウが咲いています。
2018年07月08日 08:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:35
イワイチョウが咲いています。
お花が結構咲いています。
2018年07月08日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:39
お花が結構咲いています。
コバイケソウもいっぱいありました。
2018年07月08日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 8:39
コバイケソウもいっぱいありました。
左手に燧ヶ岳が見えてきました。
2018年07月08日 08:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 8:40
左手に燧ヶ岳が見えてきました。
駒の小屋に到着。
2018年07月08日 08:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 8:44
駒の小屋に到着。
湖に映る会津駒ケ岳。
2018年07月08日 08:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 8:44
湖に映る会津駒ケ岳。
頂上の展望は冬期の方が優れています。
2018年07月08日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/8 9:04
頂上の展望は冬期の方が優れています。
中門岳へ向かう稜線。
2018年07月08日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 9:06
中門岳へ向かう稜線。
雪で倒壊したのか、標柱が倒れています。
2018年07月08日 09:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 9:08
雪で倒壊したのか、標柱が倒れています。
4箇所ほど雪渓がありましたが、アイゼンはいらないと思います。
2018年07月08日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/8 9:10
4箇所ほど雪渓がありましたが、アイゼンはいらないと思います。
溶けたばかりの雪渓の跡から芽吹いてきています。
2018年07月08日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 9:18
溶けたばかりの雪渓の跡から芽吹いてきています。
チングルマがいっぱい咲いていました。
2018年07月08日 09:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 9:28
チングルマがいっぱい咲いていました。
中門岳の標柱は頂上の下にあります。この先のピークまで木道はつながっています。
2018年07月08日 09:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/8 9:30
中門岳の標柱は頂上の下にあります。この先のピークまで木道はつながっています。
素晴らしい稜線の景色です。
2018年07月08日 09:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 9:34
素晴らしい稜線の景色です。
イワカガミだと思います。
2018年07月08日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/8 9:35
イワカガミだと思います。
ハクサンコザクラも満開です。
2018年07月08日 09:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/8 9:44
ハクサンコザクラも満開です。
ほぼフラットな雪渓を通過。
2018年07月08日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 9:58
ほぼフラットな雪渓を通過。
雲がかかった山々もいいですね。越後三山になります。
2018年07月08日 10:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:03
雲がかかった山々もいいですね。越後三山になります。
駒の小屋には禁断の飲み物が…
車の運転もあるので諦めます。
2018年07月08日 10:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:21
駒の小屋には禁断の飲み物が…
車の運転もあるので諦めます。
帰りには少し青空も出てきました。
2018年07月08日 10:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 10:27
帰りには少し青空も出てきました。
無事に下山できました。
2018年07月08日 11:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/8 11:47
無事に下山できました。
檜枝岐の道の駅の横の食堂で岩魚フライ定食1080円(税込)をいただきました。
2018年07月08日 12:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/8 12:18
檜枝岐の道の駅の横の食堂で岩魚フライ定食1080円(税込)をいただきました。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ 10本刃アイゼン

感想

この日は、山形県庄内地方の天気がイマイチだったので、福島方面に行くべく、天気とくらすを調べてみたところ、会津ならなんとか天気が持ちそうだったので、とりあえず檜枝岐へ向かいました。
積雪期には登ったことがあるものの、無雪期には初めて来ましたが、雰囲気が違います。初めて檜枝岐方面で登った山は会津駒ケ岳であったので、会津駒ケ岳へいくことにしました。
登山口に到着する頃には天気も回復しており、滝沢登山口から登り始めます。雲が多いおかげで日差しも少なく、気温の上昇も抑えられたようで、湿度が高いもののなんとか快適に登っていけました。
天気は今ひとつでしたが、森林限界から先の高層湿原は見事で、中門岳までの稜線は素晴らしい景色を楽しめました。
下山する頃に少し雨が落ちてきましたがすぐに止み、下山するまで天気は持ちました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

エチコマ雨降らなかったのですね〜
posurfさん

埼玉のタカと申します。
エチコマこの日に考えてました。

やっぱりエチコマ良いですね〜
2018/7/10 12:22
Re: エチコマ雨降らなかったのですね〜
takadive さんこんにちは。
微妙な天気予報でしたが、福島南部はなんとかなりそうだったので行きました。
これから天気が安定してきそうなので楽しめそうです。
2018/7/11 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
会津駒ヶ岳_駒ヶ岳登山口_往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら