ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1519689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

【朝日岳】大ガレ尾根〜熊平沢コース   灼熱深南部は不快の極み!!!

2018年07月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:46
距離
14.2km
登り
1,676m
下り
1,667m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:02
合計
4:46
距離 14.2km 登り 1,676m 下り 1,686m
6:36
21
スタート地点
6:57
152
9:29
9:31
111
11:22
ゴール地点
天候 ・晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・朝日トンネル手前の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
※両コースともこの季節より秋や冬の方が快適ですが、藪を楽しむにはこの季節は最高だと思う。
おかげ様で大ガレ尾根〜朝日トンネル付近までずっとアブ2匹に追い掛け回され一回刺された。

・大ガレ尾根
尾根下部は手入れされた植林地。だんだんと雑木になり藪が少し鬱陶しいが概ね歩き易い。
この尾根のハイライトとなる大ガレからの黒法師岳方面の展望は素晴らしい! 

・熊平沢コース
赤いプラスチックのマーキングがセンス良く付けられている。  
途中からモノラックのレースが出てくるのでそれに沿って下れば朝日トンネル付近まで下りられる。
枝打ちした杉の枝や浮石だらけで歩き難い。
その他周辺情報 千頭温泉 旬
朝日トンネル手前の駐車スペースからスタート!
2018年07月10日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 6:35
朝日トンネル手前の駐車スペースからスタート!
トンネルの中を走っていたらガン見された。
2018年07月10日 06:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 6:37
トンネルの中を走っていたらガン見された。
お久しぶりの左岸林道。
今日は怖い所まで行かないから安心。
2018年07月10日 06:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 6:42
お久しぶりの左岸林道。
今日は怖い所まで行かないから安心。
長らく崩壊していた箇所は完全に補修されていました。
2018年07月10日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 6:46
長らく崩壊していた箇所は完全に補修されていました。
ただ、先日の大雨で土砂が流出してました。

※県・町・林野庁などが「お立ち台」まで整備する事が決まったようですが、その先は整備しないという事も決定したようです。
2018年07月10日 06:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 6:47
ただ、先日の大雨で土砂が流出してました。

※県・町・林野庁などが「お立ち台」まで整備する事が決まったようですが、その先は整備しないという事も決定したようです。
寸又峡からの朝日岳一般ルート。
2018年07月10日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 6:57
寸又峡からの朝日岳一般ルート。
大雨の影響もあって至る所で水が取れる。
2018年07月10日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 7:05
大雨の影響もあって至る所で水が取れる。
お地蔵様に安全登山をお願いしていきます。
2018年07月10日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 7:21
お地蔵様に安全登山をお願いしていきます。
取付きが近いので下閑蔵沢で水を500ml汲みました。
2018年07月10日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 7:30
取付きが近いので下閑蔵沢で水を500ml汲みました。
このミラーの無いカーブミラーが取り付きの目印。
2018年07月10日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 7:37
このミラーの無いカーブミラーが取り付きの目印。
ワイヤーに沿って登ります。
2018年07月10日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 7:37
ワイヤーに沿って登ります。
登って直ぐにゴキブリホイホイの巨大バーションが気に巻かれていた。
トカゲが貼りついていたので触ったら生きていたので悪いと思いつつも逃がしてあげた。
2018年07月10日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/10 7:44
登って直ぐにゴキブリホイホイの巨大バーションが気に巻かれていた。
トカゲが貼りついていたので触ったら生きていたので悪いと思いつつも逃がしてあげた。
尾根の下部は植林地で歩き易い。
2018年07月10日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 7:50
尾根の下部は植林地で歩き易い。
岩場は巻けるけどトレーニングを兼ねて直登する事にした。
2018年07月10日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/10 8:46
岩場は巻けるけどトレーニングを兼ねて直登する事にした。
2018年07月10日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 8:51
ガレの源頭。
このガレとここからの景色がこの尾根のハイライトだろう。
2018年07月10日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/10 8:54
ガレの源頭。
このガレとここからの景色がこの尾根のハイライトだろう。
前黒法師岳方向。  雲が少し出ているけど澄んだ青空。
夏山だな〜。
2018年07月10日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/10 8:56
前黒法師岳方向。  雲が少し出ているけど澄んだ青空。
夏山だな〜。
だいたいこんな感じの尾根。
2018年07月10日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 9:21
だいたいこんな感じの尾根。
一般ルートに合流。
朝日岳の少し手前の地点。
2018年07月10日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
7/10 9:25
一般ルートに合流。
朝日岳の少し手前の地点。
朝日岳山頂に到着。
少し休憩しようと思ったけどアブが煩くて足早に退散。。。
2018年07月10日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/10 9:29
朝日岳山頂に到着。
少し休憩しようと思ったけどアブが煩くて足早に退散。。。
下山は栗山沢ノ頭から朝日トンネル方向へと延びる熊平沢コース。
2018年07月10日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 9:36
下山は栗山沢ノ頭から朝日トンネル方向へと延びる熊平沢コース。
この赤くて可愛いプラスチックのマーキングが目印です。
2018年07月10日 09:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/10 9:44
この赤くて可愛いプラスチックのマーキングが目印です。
風不入方向。
2018年07月10日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/10 10:15
風不入方向。
1398m地点から少し下りるとモノレースが出てきた。この後600m付近までこのレールに沿って下る事となった。
2018年07月10日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 10:32
1398m地点から少し下りるとモノレースが出てきた。この後600m付近までこのレールに沿って下る事となった。
モノレールとお別れ。  最初は人工物ウザいとか思ったがちょっと寂しかった。
2018年07月10日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 11:06
モノレールとお別れ。  最初は人工物ウザいとか思ったがちょっと寂しかった。
寸又川は濁流。
2018年07月10日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 11:13
寸又川は濁流。
無事に朝日トンネル脇に降りてきました。
2018年07月10日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/10 11:20
無事に朝日トンネル脇に降りてきました。
朝日トンネル。
2018年07月10日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/10 11:21
朝日トンネル。
帰りは10年振りくらいの千頭温泉。
2018年07月10日 12:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/10 12:18
帰りは10年振りくらいの千頭温泉。
早い下山となったので藪山の先輩の喫茶店でランチ。 
結局、深南部・南アルプスの話が盛り上がって2時滞在。 たくさん笑わせてもらった。
2018年07月10日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/10 12:37
早い下山となったので藪山の先輩の喫茶店でランチ。 
結局、深南部・南アルプスの話が盛り上がって2時滞在。 たくさん笑わせてもらった。
今回初めて使ったトレランシューズ。 走れるし防水だし快適だった。
2018年07月10日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/10 6:29
今回初めて使ったトレランシューズ。 走れるし防水だし快適だった。
撮影機器:

感想

昨日、東海地方も梅雨明けと発表があり振休と重なったのでナイスなタイミングで山に登る事が出来た!

当初は兎岳・笠松尾根か甲斐駒ケ岳・坊主尾根を計画していたのですが、ガッツリ登ってしまうと土曜日に控えているハードな山行に響きそうなので、近場でサクッと登れて未踏のルートを歩く事にした。

今回のルートは朝日岳大ガレ尾根〜熊平沢コース。
梅雨明けしてクソ暑いこの時期に深南部の藪尾根を登るという意味を重々承知しているが、藪尾根のトレーニングとして短時間で効果的なルートだと思う。

天気は快晴!  左岸林道を取り付きのカーブミラーまで軽く走り一時間で到着。
少し休憩して大ガレ尾根に取付くと結構な急登で高度を稼ぐ。
ルートは明瞭で季節的な事も有ると思うが枝が伸びてブッシュっぽくて少々ウザったい。  この辺りで朝日トンネル辺りまでご一緒する事になるアブが2匹出てきた。今思えば出現時に殺しておくべきだった。
8時を過ぎると気温が上がり、アブに追われハイペースで登っている事も手伝って汗が滝のように出てきた。
この尾根のハイライトである大ガレの崩壊地でパンを食ばがら休憩をしていると脚に痛みが走る!!!一匹のアブが刺した! 休憩のお許しは出ないようだ。 

一般ルートと合流すると朝日岳山頂までは目と鼻の先。 アブの監視が厳しいので写真だけ撮って下山開始。
下山ルートも一般ルートでは無く栗山沢ノ頭から南東に延びる尾根を下りスタート地点の朝日トンネルに降りるルートだ。
こちらも最高の季節に来たのでなかなかのブッシュで、下りを結構な勢いで走ったら地面の枝と木の根が上手い事足に絡まり、登山を始めてから初めてヘッドスライディングして唇から血が出た。 
その後も懲りずに走り朝日トンネル脇に着地。  今回の尾根末端からの着地は久しぶりに難易度が低い安心の着地だった。ただ、トンネル脇から出てきた僕を見るドライバーの目はマジだった。

今年の夏は残念な事にランニングの事を考えなくて良い。ランナーとして走れない事は本当に悲しく、まだ受け入れられない部分は有りますが、これも好機と捉え存分に山で楽しもうと思う。
そして爽やかなアルプスを意識的に避け、対極にある笹薮・ハイマツ漕ぎマッドクライミングに没頭しようと改めて思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人

コメント

深南部の特設サウナ
kaiさん、こんにちは!

週末の計画表は確認しましたが、山にも登られていましたか。
態々南アの深南部まで出向き、サウナ修行とは恐れ入りました
kaiさんの場合、一生ライザップとは無縁な生活ですね
藪尾根の特設サウナ、想像しただけで熱中症になりそう...。
根っからの藪マニア!今回も健在ですね。
「あっ!」ヘッドスライディングの原因だけに、根の文字はタブー
大事に至らず、何よりでした!

梅雨明け宣言は誤報かと思う程、稜線にガスが掛かる毎日
信州南部の天気はスッキリしません。
週末の登山、技術は折り紙付きなので心配いたしませんが、大気は不安定なのでお気を付けて!
2018/7/11 18:02
Re: 深南部の特設サウナ
tailwindさん、こんばんはpaper
こちら側もやっと梅雨明けしたと思ったら、午後から夕立やら通り雨やらでやたらと湿度が高い毎日です
そんな時に湿気が並々ならぬ山域に好んで行ったのですが、たっぷり汗をかかせてもらい、これはこれで楽しめましたgood  最近はエアコンばかりに頼ってしまい大汗をかく事も少なくなったので身体には良かったのかもしれませんね

ヘッドスライディングですが、確かに伐採した杉の枝と浮き出た根っこの絶妙連動プレイとはいえ、自分の反射神経の衰えと鈍臭さに正直ショックで、ヘッドスライディングした先に「あの方」が待ち構えていなかった事が唯一の救いでした(笑)

週末の計画見ていただきありがとうございます!
伊那地方も今回の大雨は凄かったんではないでしょうか?  今回は戸台に向かうので、伊那市や大鹿村の役場に電話で問い合わせなどして、インターネットで何でも情報が入る前の登山に戻ったような気分です
雨具に関して迷っていたのですが、天候が不安定という事で上下持参する事にします!現地からの貴重な情報ありがとうございました!!
2018/7/11 20:57
流石kaikaireiさん!(;''∀'')
kaikaireiさん こんばんは!

ひゃあ〜 !この季節に藪ルートでトレーニングされるとは!恐れ入りました(;´▽`A`` ヤブ山愛好家?の私達でさえ、この暑さではとてもとても歩く気になりません  それにしてもアブさんに刺されたり、ヘッドスライディングで唇切っちゃったなんて、痛かったでしょう。。
今年のkaikaireiさんの夏山は、爽やかアルプスではなく、ドMなヤブ漕ぎ山行なのですね 楽しみにしております!(^^)!

私も、工場長さんの美味しいシチューとパン、また食べに行きたいなぁ〜 お疲れ様でした(~o~)
2018/7/11 20:25
Re: 流石kaikaireiさん!(;''∀'')
haiziさん、こんばんはpaper
今回の山行にあたり、haiziさん、fujiyoshiさん、o-tarさんの記録を参考にさせていただきました。  ありがとうございました!!!

梅雨明けしたのは良いのですが今日も暑かったですね  僕は丸子で死にそうになってました

私も変な時期に変な場所を歩きますが、haiziさんご夫婦も似たかよったかですよね? それに僕の先生もヒルがウヨウヨしてる更に変な場所にクソ暑い時期に行っていましたし...(笑)

夏は息子達の試合が無い時は積極的に藪山に行こうと思います!  流石に毎回深南部と言うのは滅入ってしまうので、南アルプスに行きたいのですがアプローチに時間が掛かり泊りが多くなるので妻のお許しを得るのが先決ですね

実は店に行ったら家に帰ったようで工場長いなかったんですよ
でも奥さんが電話してくれて、わざわざ戻って来てくれました   工場長は本当にマイナールートが好きで、色々な情報もお持ちでお互い趣味が合うので何時間でも話が尽きません
haiziさんご夫婦も是非行ってみてください! カレーがとても美味しいので是非!!!
2018/7/11 21:10
笹薮・ハイマツ漕ぎマッドクライミングですか
kaiさん、こんにちは

相変わらず、やってますね
そして初めてヘッドスライディングでしたか
私も40を超えてから両足が何かに引っかかって
ヘッドスライディングを何度か経験しました
その内一度は丹沢24のイベントで、夜中に檜洞からユーシンへ下っている
ときで、胸を強打して肋骨にひびが入りました。
なので、最近はバリの下りはスピードを押さえて慎重にしています。

この夏は笹薮・ハイマツ漕ぎに徹しますか
まあ、私が住んでいる関西西部に比べると標高が高い分だけ
暑さという点ではまだましですね
こっちは標高200〜300mがメインですから。
でもkaiさんもマイナールートで藪と格闘している
と思うとなんだか勇気づけられますよ
2018/7/12 12:48
Re: 笹薮・ハイマツ漕ぎマッドクライミングですか
shigetoshiさん、おひさです
関西の低山でも奥多摩でやっていたような藪漕ぎしてるんですか?  僕は関西の山に疎いので良く分かりませんが、低山なのでマダニとかいそうで怖いですね...。

今回は見事にヘッドスライディングしてしまいました   長年、柔道をやっていながら受け身も取れず情けない限りです。
歳を考えて少し控えめにしないといけませんね。多分しないけど...(笑)

調べてみたら大阪から新穂高と掛川から新穂高って時間的には大差ないんですね
気軽にいける距離ではありませんが、この3連休は良いかもしれせんね!
僕は南アルプスが好きなので他の山域には行きませんが、一般ルートはだいたい歩いてしまったのでやはり藪漕ぎメインのルートになりそうです
またこちらに来る機会がありましたらご一緒しましょう!!!
2018/7/12 20:31
初めまして。
亀足県内ハイカーのえねと申します。恐れ多いと思ったのですが、フォローさせて頂きました💦

以前一般登山道で朝日岳に登った事があり、(2回に分けてになりますが)このバリエーションルートを歩いてみたくて、こちらの軌跡を落とさせて頂きました。

一昨日、朝日トンネル側から登って一般登山道で降りて来ましたが、紅葉が綺麗で楽しんで歩けました。
ガレ尾根ルートも、アカヤシオに絡めて歩けたらと思っています。
どうも、ありがとうございました🙇
2021/11/3 12:31
Eneさん、はじめまして。
朝日岳の辺りは多くの尾根が伸びているので楽しめますよね。私のログで良ければいつでも使ってください(o^^o)
アカヤシオの季節は良いですね!
朝日岳から北への尾根もヤシオの木が多かったので是非歩いてみてください。
2021/11/4 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
朝日岳北1717m峰南西尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
藤田 浩一
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら