ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1521855
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山〜百花乱舞、天空の楽園を求めて〜

2018年07月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:00
距離
22.1km
登り
1,617m
下り
1,593m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:56
合計
8:52
距離 22.1km 登り 1,617m 下り 1,609m
6:56
42
7:38
7:43
79
9:02
9:06
47
9:53
10:00
22
10:22
10:23
39
11:02
11:09
38
11:47
12:06
26
12:32
12:37
25
13:02
16
13:18
13:24
41
14:05
65
15:10
15:12
36
ログに失敗したのか、総歩行距離が20km以上になっています。
大体16km前後です。
天候
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道 妙高高原IC
↓妙高高原IC(交差点)右折
妙高野尻バイパス/国道18号(笹ヶ峰・杉野沢の表示)
↓800m
杉野沢(交差点)を右折 県道39号線
↓16km
笹ヶ峰駐車場
(ナビ設定する場合は、「休暇村笹ヶ峰キャンプ場」の方が分かりやすいかと思います。)
・三連休ともあり、6:30過ぎに着いた時は第2駐車場もほぼ満車状態でした。
・県道39号線、すれ違いは出来ますが狭い道路です。

※県道39号線、平成30年5/7(月)〜11/15(木)
月曜〜土曜まで毎日夜間通行止め。
時間は20:00〜翌日5:00
上記時間内の24:15〜24:45の間は一時開放。
ただし、8月16日(木)以降は舗装工事の為、夜間の一時開放はありません。
※日曜日の夜20:00〜月曜日の朝5:00は工事は行われませんので通行出来るそうです。
※8月10日(金)朝5:00から8月16日(木)夜20:00の間は、規制解除で通行ができます。       
http://www.myoko.tv/news/5178.html
詳しく書いてありますのでご参考までに。
コース状況/
危険箇所等
⚫笹ヶ峰登山口〜高谷池・黒沢分岐⚫
登山口入り口は第1駐車場にあり、入り口に登山届・下山届提出用紙あります。
ブナ林の中の木道を歩いていきます。
緩やかな道を歩いて行き黒沢橋を渡ります。
山頂まで1/9〜9/9の道標あり。
登ると水場が右側にあります。
※2/9〜3/9の間に、十二曲がりの道標。
十二曲がりの急登、つづら折りを繰り返し登り高度を上げていきます。
尾根上に出ると十二曲がりが終わりますが、露岩した急登はしばらく続きます。
尾根道をひたすら登り、オオシラビソの木が目立つようになると高谷池・黒沢分岐に到着。

⚫高谷池・黒沢分岐〜火打山⚫
右側→黒沢池ヒュッテ
左側→高谷池ヒュッテ経由で火打山
左側へ。
尾根を越え、黒沢岳の西面山腹を進むと展望の良い道。
左手の樹間から火打山や焼山、遠くに北アルプスが見えます。
小さいアップダウンを繰り返し進むと高谷池ヒュッテに到着。
小屋の前に広がる高谷池は湿原と池塘。
高山植物が咲き乱れる。
小屋を背にし火打山へ向かいます。
高谷池を左に見ながら、木道を歩きます。
小さな岩場を超えると、台地上に出て木道を緩やかに下ると天狗の庭に着く。
※天狗の庭手前、小天狗の庭辺りに残雪あり。
アイゼンもチェーンスパイクも必要なく歩けます。
高谷池同様の湿原があり、逆さ火打山が見られます。
木道を歩き進むと尾根に取り付き、凹状の道を登り稜線に出ます。
笹原やダケカンバの林を抜け、緩やかに登ると雷鳥平に到着。
※残雪はあるがアイゼンもチェーンスパイクも必要なく歩けます。
左側に夏道が見えますので左側へ。
ハイマツ帯を登り、木段を登って行くと火打山到着。
その他周辺情報 杉野沢温泉 苗名の湯
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/suginosawa_naena/suginosawa_naena.htm
おはようございます!
本日は火打山へやって参りました(*´∀`*)
6:30過ぎで第2駐車場はほぼ満車。
2018年07月14日 06:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 6:55
おはようございます!
本日は火打山へやって参りました(*´∀`*)
6:30過ぎで第2駐車場はほぼ満車。
第1駐車場に火打山登山口入り口があり、用意をして向かいます。
2018年07月14日 06:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 6:57
第1駐車場に火打山登山口入り口があり、用意をして向かいます。
登山届を記入します。
用紙は入り口の中にもあります。
2018年07月14日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:01
登山届を記入します。
用紙は入り口の中にもあります。
入り口の中にて。
下山届もありました。
2018年07月14日 07:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/14 7:01
入り口の中にて。
下山届もありました。
記入して、いざ出発ー!
2018年07月14日 07:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:02
記入して、いざ出発ー!
最初は木道をひたすら。
緑が目に優しい(*´∀`*)
2018年07月14日 07:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 7:11
最初は木道をひたすら。
緑が目に優しい(*´∀`*)
真っ直ぐ向かいます。
2018年07月14日 07:17撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:17
真っ直ぐ向かいます。
ここから1/9。
道のりは長いぞー
2018年07月14日 07:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:22
ここから1/9。
道のりは長いぞー
橋を渡ります。
2018年07月14日 07:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:27
橋を渡ります。
ギンちゃんおはよー!
たくさん出迎えてくれましたよー
2018年07月14日 07:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 7:30
ギンちゃんおはよー!
たくさん出迎えてくれましたよー
黒沢橋を渡ります。
2018年07月14日 07:46撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:46
黒沢橋を渡ります。
勢いが凄いですー
2018年07月14日 07:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:47
勢いが凄いですー
黒沢橋を渡り、少し登ると水場があります。
帰りに寄って冷たい水をお持ち帰り(*´∀`*)
2018年07月14日 07:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 7:48
黒沢橋を渡り、少し登ると水場があります。
帰りに寄って冷たい水をお持ち帰り(*´∀`*)
2/9辺りを過ぎると…
2018年07月14日 07:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 7:51
2/9辺りを過ぎると…
十二曲が出てきます。
1/12〜12/12まであります。
2018年07月14日 08:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 8:00
十二曲が出てきます。
1/12〜12/12まであります。
おりょ(*´∀`*)
北アルプス様お出ましです♫
2018年07月14日 08:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 8:21
おりょ(*´∀`*)
北アルプス様お出ましです♫
コキンレイカちゃんかな?
レイカちゃんって可愛い名前!
2018年07月14日 08:22撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 8:22
コキンレイカちゃんかな?
レイカちゃんって可愛い名前!
十二曲よりもここの急登がキツい。
2018年07月14日 08:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 8:25
十二曲よりもここの急登がキツい。
登り切って、ダンナサマーうちわを取り出すってアンパンマーン(笑
2018年07月14日 08:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 8:43
登り切って、ダンナサマーうちわを取り出すってアンパンマーン(笑
マイズルソウさんもわんさか(*´∀`*)
2018年07月14日 08:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 8:48
マイズルソウさんもわんさか(*´∀`*)
ゴゼンタチバナさんも咲いていますよ(*´∀`*)
2018年07月14日 08:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 8:55
ゴゼンタチバナさんも咲いていますよ(*´∀`*)
オオバミゾホオズキロード。
2018年07月14日 09:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 9:03
オオバミゾホオズキロード。
たくさん咲いております(*´∀`*)
2018年07月14日 09:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:03
たくさん咲いております(*´∀`*)
もしや!
サンカヨウさんですかー⁈
2018年07月14日 09:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 9:04
もしや!
サンカヨウさんですかー⁈
分岐です。
火打山目的なので、真っ直ぐ向かいますー
2018年07月14日 09:11撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:11
分岐です。
火打山目的なので、真っ直ぐ向かいますー
イワカガミちゃんも所々に咲いていました(*´∀`*)
2018年07月14日 09:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 9:12
イワカガミちゃんも所々に咲いていました(*´∀`*)
夏空(*´∀`*)
2018年07月14日 09:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 9:13
夏空(*´∀`*)
モミジカラマツさんも陽の光を浴びて。
2018年07月14日 09:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 9:25
モミジカラマツさんも陽の光を浴びて。
分かりづらいけど、花びらの先が薄っすらスケスケなサンカヨウさん(*´∀`*)
2018年07月14日 09:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 9:26
分かりづらいけど、花びらの先が薄っすらスケスケなサンカヨウさん(*´∀`*)
火打山、しっかりと目に焼き付けて!
2018年07月14日 09:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/14 9:27
火打山、しっかりと目に焼き付けて!
エンレイソウさん
2018年07月14日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 9:43
エンレイソウさん
ベニバナイチゴさん、可愛く撮れなくてごめんよ( ;∀;)
2018年07月14日 09:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 9:43
ベニバナイチゴさん、可愛く撮れなくてごめんよ( ;∀;)
ハクサンシャクナゲさんさんだー(*´∀`*)
2018年07月14日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/14 9:54
ハクサンシャクナゲさんさんだー(*´∀`*)
淡いピンク、可愛いです♫
2018年07月14日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 9:54
淡いピンク、可愛いです♫
シャクナゲのブーケ(❁・∀・❁)
2018年07月14日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 9:54
シャクナゲのブーケ(❁・∀・❁)
高谷地ヒュッテ到着ー!
2018年07月14日 10:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 10:01
高谷地ヒュッテ到着ー!
いつか泊まってみたい。
1
いつか泊まってみたい。
キヌガサソウさんだー!(❁・∀・❁)
初めましてー!
2018年07月14日 10:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 10:10
キヌガサソウさんだー!(❁・∀・❁)
初めましてー!
カラフルテントと池塘
2018年07月14日 10:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 10:10
カラフルテントと池塘
純白のキヌさん。
美人さんー(*´∀`*)
2018年07月14日 10:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 10:14
純白のキヌさん。
美人さんー(*´∀`*)
箱庭風景!
2018年07月14日 10:15撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 10:15
箱庭風景!
ハクサンコザクラさんもたくさん(❁・∀・❁)
2018年07月14日 10:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 10:20
ハクサンコザクラさんもたくさん(❁・∀・❁)
残雪部分が出て来ました。
2018年07月14日 10:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 10:20
残雪部分が出て来ました。
ここで鶴舞う形の群馬ポーズ!
2018年07月14日 10:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 10:21
ここで鶴舞う形の群馬ポーズ!
イワイチョウさんも純白(*´∀`*)
2018年07月14日 10:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 10:23
イワイチョウさんも純白(*´∀`*)
この辺りはハクサンコザクラさんが両側にたくさんいらっしゃいます。
2018年07月14日 10:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/14 10:23
この辺りはハクサンコザクラさんが両側にたくさんいらっしゃいます。
ハクサンコザクラさんの群生(❁・∀・❁)
紫の絨毯!
2018年07月14日 10:24撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 10:24
ハクサンコザクラさんの群生(❁・∀・❁)
紫の絨毯!
コバイケイソウさん、主張しています!
2018年07月14日 10:25撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 10:25
コバイケイソウさん、主張しています!
ヨツバシオガマさんもいますよー(*´∀`*)
2018年07月14日 10:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 10:26
ヨツバシオガマさんもいますよー(*´∀`*)
クルマユリさん、花びらがツヤツヤ。
飴細工のよう。
2018年07月14日 10:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 10:27
クルマユリさん、花びらがツヤツヤ。
飴細工のよう。
天狗の庭に到着!
2018年07月14日 10:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 10:28
天狗の庭に到着!
池塘と逆さ火打(*´∀`*)
2018年07月14日 10:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 10:30
池塘と逆さ火打(*´∀`*)
ワタスゲと火打山
2018年07月14日 10:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 10:32
ワタスゲと火打山
同じ構図になってしまったσ^_^;
2018年07月14日 10:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 10:32
同じ構図になってしまったσ^_^;
色んな池塘から逆さ火打山を
2018年07月14日 10:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/14 10:34
色んな池塘から逆さ火打山を
眺める。
2018年07月14日 10:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/14 10:34
眺める。
繊細な飴細工のクルマユリさん
2018年07月14日 10:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 10:44
繊細な飴細工のクルマユリさん
ツヤツヤ美人。
2018年07月14日 10:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 10:47
ツヤツヤ美人。
☁で隠れていた北アルプスさん!
お出ましー(❁・∀・❁)
2018年07月14日 10:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 10:56
☁で隠れていた北アルプスさん!
お出ましー(❁・∀・❁)
山頂に向かって
2018年07月14日 10:57撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 10:57
山頂に向かって
オダマキちゃんもたくさん(*´∀`*)
2018年07月14日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:05
オダマキちゃんもたくさん(*´∀`*)
夜になったら黄色いところが光りそうな感じ。
そうしたら幻想的(❁・∀・❁)
2018年07月14日 11:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:05
夜になったら黄色いところが光りそうな感じ。
そうしたら幻想的(❁・∀・❁)
雷鳥平はまだ埋もれております。
2018年07月14日 11:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 11:14
雷鳥平はまだ埋もれております。
ダンナサマー、残雪とお戯れ中。
2018年07月14日 11:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/14 11:16
ダンナサマー、残雪とお戯れ中。
今日は雲海(❁・∀・❁)
2018年07月14日 11:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 11:16
今日は雲海(❁・∀・❁)
綿菓子みたい!
キンポウゲロード(*´∀`*)
2018年07月14日 11:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 11:21
キンポウゲロード(*´∀`*)
この子は?
オタカラコウさんなのかな?
2018年07月14日 11:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 11:21
この子は?
オタカラコウさんなのかな?
火打山がまた見えてきました!
2018年07月14日 11:23撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 11:23
火打山がまた見えてきました!
コバイケイソウさんもぐんぐん成長!
2018年07月14日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 11:32
コバイケイソウさんもぐんぐん成長!
あら、飛行機さん(*´∀`*)
2018年07月14日 11:32撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 11:32
あら、飛行機さん(*´∀`*)
振り返るとこの景色。
天狗の庭が小さく見えます。
2018年07月14日 11:34撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 11:34
振り返るとこの景色。
天狗の庭が小さく見えます。
広がる雲海。
あとひと登り!
頑張りましょー!
2018年07月14日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:38
広がる雲海。
あとひと登り!
頑張りましょー!
着きましたー!
2018年07月14日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/14 11:56
着きましたー!
柴犬さんも頑張りましたよ(*´∀`*)
2018年07月14日 11:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 11:56
柴犬さんも頑張りましたよ(*´∀`*)
山頂でグリコー!
12
山頂でグリコー!
ダンナサマー、アンパンに成り切る!
2018年07月14日 12:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/14 12:13
ダンナサマー、アンパンに成り切る!
雲海からこんにちは(❁・∀・❁)
2018年07月14日 12:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 12:13
雲海からこんにちは(❁・∀・❁)
幻想的な景色。
2018年07月14日 12:13撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 12:13
幻想的な景色。
遠くに見えるのは??
2018年07月14日 12:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 12:14
遠くに見えるのは??
そろそろ下山します。
白い雲が山々を飲み込む。
2018年07月14日 12:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 12:18
そろそろ下山します。
白い雲が山々を飲み込む。
良い感じです(*´∀`*)
2018年07月14日 12:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 12:20
良い感じです(*´∀`*)
ハクサンチドリさんだー(*´∀`*)
2018年07月14日 12:28撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 12:28
ハクサンチドリさんだー(*´∀`*)
今日は苔を撮っていない!
潤しい苔ロードもございます(*´∀`*)
2018年07月14日 13:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/14 13:00
今日は苔を撮っていない!
潤しい苔ロードもございます(*´∀`*)
木道は何処までも続きます(*´∀`*)
2018年07月14日 13:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/14 13:04
木道は何処までも続きます(*´∀`*)
また来ました、逆さ火打〜♫
2018年07月14日 13:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
7/14 13:05
また来ました、逆さ火打〜♫
コバイケイソウと火打山。
2018年07月14日 13:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 13:05
コバイケイソウと火打山。
柴犬さんはワタスゲさんとお戯れ中〜(*´∀`*)
2018年07月14日 13:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/14 13:08
柴犬さんはワタスゲさんとお戯れ中〜(*´∀`*)
逆さ火打!
ようやくキレイに撮れましたー(❁・∀・❁)
2018年07月14日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
7/14 13:10
逆さ火打!
ようやくキレイに撮れましたー(❁・∀・❁)
黒沢橋渡る前に、水をお持ち帰り!
2018年07月14日 15:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 15:21
黒沢橋渡る前に、水をお持ち帰り!
長いながーい木道を歩きます。
ブナ林が気持ち良い!
2018年07月14日 15:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/14 15:29
長いながーい木道を歩きます。
ブナ林が気持ち良い!
到着!
お疲れ様でしたー!
2018年07月14日 15:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/14 15:56
到着!
お疲れ様でしたー!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス タオル ストック カメラ ポール

感想

当初の予定は常念岳でしたが、この三連休で金曜日の夜に出ても満車覚悟。
自宅からまだ近いであろうと火打山へ。
☀予報。期待を胸に、朝の4時に自宅出発。
6時半過ぎに着いた時は第1駐車場が満車。
第2駐車場はほぼ満車。
ギリギリセーフ、準備をして登山口入り口へ。
最初はブナ林の中、気持ち良く木道を歩く。
沢沿いは涼しく暑さを少し軽減させてくれました。黒沢橋を渡ると、つづら折りの十二曲がり。
でも私は、十二曲がりの後にくる露岩帯の急登がキツかったかな?と思いました。
前日に雨が降ったようで、泥濘みもあり日陰部分は滑りやすい。
歩き進めると遠くに高谷池ヒュッテの三角屋根が見える。
結構遠いなーと感じながらも黄色いお花、オオバミゾホオズキロードにエールを貰う。
高谷池ヒュッテに着き、水分補給。
小天狗の庭はハクサンコザクラの絨毯が敷き詰められ、コバイケイソウもぐんぐん成長。
陽の光に照らされて、純白の花びらが素敵なキヌガサソウさんはお初。
飴細工のような艶やかな花びらのクルマユリさん、風になびいているホワホワワタスゲさんに柴犬さんは虜になりました(*´∀`*)
天狗の庭からお目当ての池塘に映る逆さ火打。
見たかった景色が目の前に広がり、足が止まり撮影タイム。
火打山山頂に着いた頃は雲海が広がる。
山々を飲み込んで行く雲海は幻想的でした。

今回はうちわを持って行き暑さ対策。
でも何故アンパンだったの?ダンナサマー(笑

怪我なく無事に楽しく山行出来ました。
有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

火打山を満喫☆
モコさん、ダンナサマ―こんばんは☆

約2週間前に火打山に登った事が懐かしく思いだされました。
その時よりも、素晴らしい逆さ火打!空も青いし、池に映る空も青い!全部青い!踊る高山植物…素敵です。ハクサンコザクラのムラサキの絨毯は圧巻です。ワタスゲのフワフワ感もいいなぁ〜。
高谷池ヒュッテに向かう際の、オオバミゾホオズキロードも声が出るほど綺麗ですよね。
また、登りたくなります。
火打山、満喫登山お疲れ様でした♪
2018/7/17 18:33
Re: 火打山を満喫☆
ガクさん、こんばんは(*´∀`*)

そうなんです。
約2週間前、ガクさんが火打に行かれていて、常念とも思っていたのですが逆さ火打が見たくて火打に決定しました(笑

踊る高山植物達に魅了されて写真をいっぱい撮ってしまいました!
ハクサンコザクラ、あんなにも咲いているのかと思うくらい見事でした。

高谷池ヒュッテに行く前、何も咲いていないと思っていたらいきなりオオバミゾホオズキロード出てきて、それまで暑くてバテ気味でしたがテンション上がりました!

ふわふわワタスゲが風に揺られて、気持ち良さそうでしたよ〜♫
逆さ火打、しかとこの目で見させて頂きました(❁・∀・❁)

ガクさんのレコ参考に楽しい山行させて貰いました(*´∀`*)
コメント、有難うごさいました♫
2018/7/18 22:47
お疲れ様です!
モコちゃん、こんにちは😃
小天狗でのハクサンコザクラは群生していて、とても素敵でしょうね
想像しちゃうと何だかワクワクする!
濃い緑の花びらいいですねー‼
池塘の逆さ火打は、最高ですね!天候にも恵まれ楽しい山旅が出来て
よかったですね。いつも楽しいレコありがとうございます😊
2018/7/18 12:36
Re: お疲れ様です!
rizuさん、こんばんは(*´∀`*)

紫の絨毯、ハクサンコザクラは圧巻でした♫
コバイケイソウやワタスゲもたくさん咲いていて、ワクワクルンルンしながらたくさん写真を撮ってしまいました(笑

また、青空の下でキレイな逆さ火打が見れて良かったです(*´∀`*)

コメント、有難うごさいました♫
2018/7/18 22:55
いい景色♪
モコちゃん、ダンナサマー、こんばんは。

つい最近、ガクちゃんのレコを見て、この時期の火打山いいな〜と思っていたところです♪
ハクサンコザクラの絨毯が凄いし、ワタスゲはまだ見頃なんですね✿
そして逆さ火打が見事やないですか☆
山頂でのグリコとダンナサマーのアンパンマンもバッチシ^^
暑さを忘れさせられる火打山、お疲れ様でした。
2018/7/18 21:27
Re: いい景色♪
ワカさん、こんばんは(*´∀`*)

そうなんです、ガクさんの火打山レコ見て、行きたさMAXまで達してしまい行ってきちゃいました♫

あんなに群生したハクサンコザクラは初めてだったので、顔がにやけっぱなしでした(笑

ワタスゲ、見頃でしたよ〜♫
そよ風にふかれてふわふわ〜って、とてもメルヘンでした(*´∀`*)

青空の下で池塘に映る逆さ火打、少し風があったものの波が小さかったのでキレイに撮れました☆

ダンナサマー、アンパンマンうちわで涼をとっていました(笑

ワカさんも、大展望の蓮華岳お疲れ様でした♫
2018/7/18 23:03
絶景なり!
mokoさん、ダンナサマー、こんばんは。

常念改め妙高戸隠の雄・火打山ですか〜。
池塘の逆さ火打の風景、ホントに最高〜です😆
あんな風景見られたら日常生活に戻れないですね。

そして、アンパンの団扇や突然の鶴が舞うような形の群馬県ポーズの唐突さに思わず笑みが(笑)
今回はグルメは無かったけど、その分風景で勝負でしたね!
おつかれさまでした^ ^
2018/7/19 21:29
Re: 絶景なり!
mtさん、こんばんは(*´∀`*)

色んな池塘から逆さ火打がこんにちはしてくれましたよ〜(*´꒳`*)
今度はテン泊して朝日に照らされる池塘からの逆さ火打!見たいものですね〜♫

ダンナサマー、前日にコンビニでアンパンマン団扇を買ってきて私も思わず爆笑してしまいました(笑

あ、グルメなかった事にツッコミを入れて頂いて(笑
ダンナサマー、何故かそこで喜んでいます(笑
今回は道の駅寄ろうと思っていたら時間的に遅くなってしまい、食べる事が出来なかったのです( ;∀;)
次はグルメも〜(笑

その分、絶景が撮れるよう頑張りました!
mtさんも、大キレット〜穂高縦走お疲れ様でした!
先に拍手してしまいましたが、あとでゆっくり拝見させてもらいます♫
コメント、有難うございました♫
2018/7/21 21:03
あ〜んパーンチ♪笑
って、何も考えず、タイトル”かいとる”〜。笑
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
って、いたたっ!鼻血が…。(* ̄ii ̄)
もこちゃん、こんにちはーっ
私も昨年初めて火打山登って感激してきた
ばっかりじゃぞ〜。
お花もさることながら、天狗の庭からの
逆さ火打山は、もうやめられまへんなー
(意味不明。笑)
「No.86、89」の写真、とってもいい感じ〜
と言うより綺麗に撮れてて、最高ですっ!
旦那様も茶目っ気たっぷりでんなー
じゃなかった、茨城だから、
旦那様も茶目っ気たっぷりだっぺなー 笑
群舞いといい、アンパンマンといい、完璧
狙ってますねー♪笑
いいですヨー 笑
今回も仲良しこよしの楽しいレコ拝見し
にんまり笑かして頂きました。
ごっつぉーさん。
*(○´∀`)ノ゙ぁりヵゞ`⊂ぅ*・:;;:☆
2018/7/20 17:54
Re: あ〜んパーンチ♪笑
ムーさん、こんばんは(*´∀`*)
あぁっ!
興奮し過ぎて鼻血がっ⁈(笑
(* ̄ii ̄)ゞ(ºωº;≡;ºωº )ふきふき

ムーさん、去年登られていましたねー!
妙高の次は火打だー!なんて考えていたら、今になってしまいました(笑

お花に池塘から映る逆さ火打に…釘付けですよ〜(❁´∀`❁)

頑張って撮った甲斐がありましたー!
まっさかダンナサマー、見事にウケを狙って買ってきたべな!(笑
最近は、グリコポーズよりも群舞にハマっているご様子です(笑

こちらこそ、ムーさんと嫁ちゃん(馴れ馴れしく嫁ちゃん言ってごめんさない)との愉快なレコ、面白かったですよー!

コメント、有難うございました♫
2018/7/21 23:21
逆さ火打♪
もこちゃん&ダンナサマー、こんにちはー。

もこちゃんもガクさんに続き、火打だ〜♡
いいな、いいなぁ〜(´▽`)
大阪からはとっても遠くて何度も挫折( ;∀;)

池塘に浮かぶワタスゲや逆さ火打、楽園だね〜♪
花もいっぱいだね〜(*^-^*)

アンパンマンのうちわに受けちゃいました(笑)
2018/7/22 12:36
Re: 逆さ火打♪
カツさん、こんばんは(*´∀`*)

コメント遅くなりました(−_−;)
ガクさんに続き、行ってきちゃいました\(●⁰౪⁰●\)
大阪からですと、遠いですよねσ^_^;
もはや旅行がてら…になりそうな勢いですが…
楽園と思えるようなワタスゲと池塘、そして逆さ火打!
これはテン泊でもう一度拝みたいものです♫

ダンナサマー、ウケを狙ったみたいです(笑

カツさんもステキな山行、お疲れ様でした(*´∀`*)
拝見させて頂きますね!
2018/7/24 23:15
ええですな〜
モコちゃん、旦那サマー、こんばんは。
遅くなりましたm__m
火打まで2時間半で行けるとは! 羨ましい〜^^
あの池塘に映る逆さ火打を見たいと思いますが・・超遠いからな〜
ま、いつかは泊りで行ってみたいです
毎日酷暑が続きますが、夏バテに注意して夏山を楽しみましょう!
(私は夏は嫌いなので早く秋〜冬シーズンになってほしい・・)
2018/7/23 19:16
Re: ええですな〜
茶太さん、こんばんは(*´∀`*)

そうなんです(❁・∀・❁)
意外と近いのですが…やはり楽して行けるものならゆっくりテン泊しての方が良いですかね〜σ^_^;

夏場はホントに暑いですね!
茶太さんも夏バテに気をつけて、お互い楽しみましょう♫
紅葉の時期!赤・黄色と色付く季節…
もう既に恋しいです(笑

コメント、有難うございました♫
2018/7/24 23:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら