ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1521962
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

姫川源流から白馬小遠見山トレッキング

2018年07月08日(日) ~ 2018年07月09日(月)
 - 拍手
yamasky72 その他21人
GPS
64:00
距離
20.8km
登り
1,329m
下り
626m

コースタイム

1日目
山行
8:10
休憩
3:00
合計
11:10
9:40
20
スタート地点さのさかスキー場P
10:00
0:00
50
親海湿原
10:50
0:00
25
姫川源流
11:15
12:15
15
道の駅白馬(昼食)
12:30
13:30
50
岩岳ゆり園
14:20
0:00
0
Hヴァイサーホフ八平
8:00
0:00
20
(二日目)ホテル
8:20
0:00
20
五竜テレキャビン
8:40
0:00
55
アルプス平駅
9:35
0:00
25
地蔵の頭
10:00
0:00
85
一ノ背髪
11:25
11:30
55
小遠見山
12:25
0:00
20
見返り坂
12:45
0:00
30
地蔵の沼
13:15
14:10
20
アルプス平駅(昼食)
14:30
ゴール地点とおみ駅
天候 一日目曇り・雨
二日目無風・快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
一日目
(往路)西浦和ー戸田東ICー上里SAー松代PAー長野ICー佐野坂スキー場P(親海湿原・姫川源流)ー白馬岩岳ゆり園ーホテル(宿泊)
二日目
ホテルー五竜とおみ駅ー(テレキャビン)−アルプス平駅ー地蔵の頭ー見返坂ー小遠見山ーアルプス平駅ー往路の逆で帰途
(一日目)佐野坂スキー場の駐車場に着きました
2018年07月08日 09:57撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 9:57
(一日目)佐野坂スキー場の駐車場に着きました
親海湿原に向かいます
2018年07月08日 10:04撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/8 10:04
親海湿原に向かいます
道標も完備です
2018年07月08日 10:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:05
道標も完備です
案内板で確認し
2018年07月08日 10:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:09
案内板で確認し
木道を進みます
2018年07月08日 10:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:09
木道を進みます
のんびり散策
2018年07月08日 10:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/8 10:11
のんびり散策
色鮮やかなコオニユリ
2018年07月08日 10:13撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:13
色鮮やかなコオニユリ
花の時期は難しいです
2018年07月08日 10:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/8 10:17
花の時期は難しいです
2018年07月08日 10:20撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:20
姥百合の群落です
2018年07月08日 10:41撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:41
姥百合の群落です
綺麗な姫川の源流
2018年07月08日 10:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/8 10:46
綺麗な姫川の源流
2018年07月08日 10:47撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:47
名水百選の石碑
2018年07月08日 10:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:52
名水百選の石碑
由来
2018年07月08日 10:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 10:52
由来
2018年07月08日 10:52撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/8 10:52
次いで岩岳のゆり園へ来ました
2018年07月08日 12:31撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 12:31
次いで岩岳のゆり園へ来ました
スキーゲレンデ一杯に咲くユリを前に
2018年07月08日 12:44撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/8 12:44
スキーゲレンデ一杯に咲くユリを前に
色とりどりのゆりが
2018年07月08日 12:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/8 12:46
色とりどりのゆりが
満開です
2018年07月08日 12:47撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/8 12:47
満開です
雨が降ったりやんだりで山頂散策は中止としました
2018年07月08日 12:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 12:50
雨が降ったりやんだりで山頂散策は中止としました
雨も本降りになり
2018年07月08日 13:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 13:28
雨も本降りになり
早目にホテル到着
2018年07月08日 14:14撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 14:14
早目にホテル到着
夕食の献立
2018年07月08日 18:10撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 18:10
夕食の献立
食後雨も上がり窓から白馬三山も覗けました
2018年07月08日 19:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 19:23
食後雨も上がり窓から白馬三山も覗けました
ジャンプ台もライトアップしています
2018年07月08日 19:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/8 19:58
ジャンプ台もライトアップしています
(二日目)
快晴となり白馬槍ヶ岳
2018年07月09日 05:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/9 5:08
(二日目)
快晴となり白馬槍ヶ岳
杓子岳
2018年07月09日 05:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/9 5:08
杓子岳
小蓮華山がくっきりと
2018年07月09日 05:08撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 5:08
小蓮華山がくっきりと
白馬山荘も
2018年07月09日 05:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 5:00
白馬山荘も
アップで
2018年07月09日 05:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 5:05
アップで
朝食のメニュー
2018年07月09日 07:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 7:07
朝食のメニュー
下界は快晴でも霧が湧き立ちました
とおみ駅から
2018年07月09日 08:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 8:19
下界は快晴でも霧が湧き立ちました
とおみ駅から
テレキャビンで8分で
2018年07月09日 08:36撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 8:36
テレキャビンで8分で
アルプス平駅です
2018年07月09日 08:40撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 8:40
アルプス平駅です
山野草園の前で全員集合
2018年07月09日 08:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/9 8:46
山野草園の前で全員集合
ヒマラヤの青いケシも満開でした
2018年07月09日 08:48撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 8:48
ヒマラヤの青いケシも満開でした
此方はオトメユリ
2018年07月09日 08:49撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/9 8:49
此方はオトメユリ
エーデルワイス
2018年07月09日 08:50撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 8:50
エーデルワイス
リフト沿いに進みます
2018年07月09日 08:51撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 8:51
リフト沿いに進みます
階段脇にはコマクサも
2018年07月09日 09:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 9:02
階段脇にはコマクサも
白花も
2018年07月09日 09:02撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 9:02
白花も
ニッコウキスゲ
2018年07月09日 09:11撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 9:11
ニッコウキスゲ
リフトの終点に着きました
2018年07月09日 09:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 9:25
リフトの終点に着きました
山の展望は残念です
2018年07月09日 09:23撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 9:23
山の展望は残念です
地蔵の頭でハイポーズ
2018年07月09日 09:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 9:34
地蔵の頭でハイポーズ
案内板を確認
2016年08月14日 07:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
8/14 7:22
案内板を確認
慶応義塾大学の慰霊塔
2018年07月09日 09:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 9:42
慶応義塾大学の慰霊塔
地蔵の沼分岐
2016年08月15日 08:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
8/15 8:01
地蔵の沼分岐
見返り坂
2018年07月09日 12:24撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:24
見返り坂
展望抜群です
2018年07月09日 12:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:25
展望抜群です
一ノ背髪
2018年07月09日 11:58撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 11:58
一ノ背髪
階段の上りが続きます
2016年08月14日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
8/14 8:36
階段の上りが続きます
小遠見山が望めます
2018年07月09日 11:22撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 11:22
小遠見山が望めます
2018年07月09日 11:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 11:26
五竜岳分岐
2016年08月14日 08:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
8/14 8:17
五竜岳分岐
小遠見山山頂
登頂おめでとう
引き返します
2016年08月14日 08:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
8/14 8:19
引き返します
花を愛でながら
2018年07月09日 12:05撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 12:05
花を愛でながら
石楠花に囲まれて降ります
2018年07月09日 12:07撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
7/9 12:07
石楠花に囲まれて降ります
2018年07月09日 12:12撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:12
地蔵のケルンもいい感じ
2018年07月09日 12:25撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 12:25
地蔵のケルンもいい感じ
2018年07月09日 12:28撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 12:28
地蔵の沼分岐を右に
2016年08月14日 07:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
8/14 7:29
地蔵の沼分岐を右に
2018年07月09日 12:34撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:34
ミズバショウもまだ見られます
2018年07月09日 12:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:42
ミズバショウもまだ見られます
ニッコウキスゲも満開です
2018年07月09日 12:43撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 12:43
ニッコウキスゲも満開です
皆さんいい顔をしています
2018年07月09日 12:45撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:45
皆さんいい顔をしています
小振りな地蔵の沼
2018年07月09日 12:46撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7/9 12:46
小振りな地蔵の沼
高山植物園に戻って来ました
青いケシも見納めし昼食後帰途に着きました。
2018年07月09日 13:09撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
7/9 13:09
高山植物園に戻って来ました
青いケシも見納めし昼食後帰途に着きました。
別働隊も地蔵のケルンまでの
散策を楽しみました。
1
別働隊も地蔵のケルンまでの
散策を楽しみました。
こちらも皆さんいい顔しています。
こちらも皆さんいい顔しています。

感想

山行記録
(一日目)
  恒例の夏の一泊山行に今年は湿原・源流歩きと青いケシで有名な白馬五竜の高山植物園と小遠見山までのハイキングを計画、山の会13名、ビジター9名で出掛けました。梅雨の最中、天気の行方を杞憂しつつ白馬地区へ、しかし状態は思わしくなく降ったり止んだりで予定変更。明日の好天を期待しつつさのさかスキー場駐車場へ。

  二日目に予定していた親海湿原へ、木道もきれいに整備された静かな小湿原ですがあいにく花の時期がずれており残念でした。次いで隣の姫川源流域に向かいます。豊富な源流の湧出は全国でも珍しいそうです、また春には一面福寿草の大群落が見られるそうです。一回り後白馬岩岳ゆり園へ向かう途中道の駅はくばで小休止、雨も本降りとなり此方で昼食タイムとする。岩岳の方へ確認すると其方は曇りとの事、予定通りゆり園へ。曇天の中倒着すると色とりどりの大振りのゆりがお出迎え、50種類、50万株のゆりが咲き誇る花園に皆さん大満足でした。
  天空の絶景は天候不良のため断念、帰り際には又雨も強くなり早々にホテルへ直行となりました。 午後2時30分ホテル着でした。
(二日目)
 昨日の雨天、曇天が嘘のような大快晴、まだ雪形が残る白馬三山を始め名立たる山やまもきれいに望め今日の山行きの期待が沸々と湧いてきす。
しかし昨日までの雨続きの為陽が高くなると同時にガスも立ち込み始め
高山の稜線もかき消されて行きます。
 
 朝食後8時出発。8時25分白馬五竜とおみ駅、6人乗りゴンドラ五竜テレキャビン8分でアルプス平駅。そこは北アルプスの大展望が広がる天空の楽園、高山植物園。最初に目に飛び込むのはヒマラヤの青いケシ。5年前より数も増え、花柄も大型になった様で見応え十分、皆さん大満足でた。

 ここからは高山植物園を中心に地蔵の頭までゆっくり回るA班と小遠ま
で上がるB班と二手に別れそれそぞれ出発します。

 B班 山の会メンバー10名は佐藤氏をリーダーに小遠見山登頂めざ発。
アルプス展望リストを横目にコマクサの群落、シモツケソウ、ニッコウス
ゲ等沢山の花々を愛でながら進む。リフト終点の絶景な展望ベンチからガスに覆われ白馬三山の景観は残念でした。ひと登りで立派なケルンの建つ地蔵の頭。皆さん満面の笑みで記念の一枚。ひと下りで地蔵の沼分岐、ここからは樹林帯、階段登りが続き、下界白馬の街の展望抜群な見返り坂、一の脊髪、二の背髪と続く結構な登りです。がひとり体調不良で同行出ず途中待機。ガスで展望今一の小遠見山でUターン。

 待機者と合流し下山開始。下りでは登りで見過ごしてきた花ばなをじっくり探勝、シャクナゲ、ゴゼンタチバナ等が目を楽しめてくれます。
地蔵の沼分岐から木道を下り此方もニッコウキスゲが満開で水路にはまだ水芭蕉も見られました。コバイケイソウは見頃を過ぎたようです。高山植物園からアルプス平駅へ戻りA班と合流、展望レストランで昼食休憩。

 A班も瀬戸川会長をリーダーに皆さん足並みをそろえ花ばなをゆっくり鑑賞し、リフト終点、地蔵の頭、地蔵の沼分岐から一回り高山植物を満喫し皆さん大満足のようでした。
 
 予定時刻より1時間ほどオーバーでテレキャビンとおみ駅を出発帰途につきます。途中道の駅おがわ、長野ICより上信道へ、湯の丸SA、嵐山PAで小休止後西浦和へ7時帰着。それぞれ見所豊富な充実した山行きが出来ました。  お疲れ様でした。
(一日目)
  親海湿原・姫川源流〜岩岳ゆり園 3km・1km 5,350歩
(二日目)
  白馬五竜アルプス平〜小遠見山往復 5km 7,450歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら