ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1526146
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山・燧ヶ岳トレッキング(鳩待峠in/沼山峠out)

2018年07月14日(土) ~ 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:06
距離
38.1km
登り
2,020m
下り
1,888m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:03
休憩
3:26
合計
7:29
10:25
29
10:54
11:56
98
13:34
13:59
25
14:24
14:28
12
14:40
14:41
7
14:48
14:49
8
悪沢岳
14:57
14:57
13
15:10
15:10
25
15:35
17:28
26
17:54
2日目
山行
8:47
休憩
2:49
合計
11:36
4:21
21
4:42
5:01
18
逆さ燧の池塘
5:19
5:20
22
5:42
5:42
7
6:01
6:01
17
6:18
6:18
31
6:49
6:53
12
7:05
7:05
20
7:25
7:36
130
6合目
9:46
10:40
17
燧ヶ岳(柴安)
10:57
11:09
96
12:45
13:05
29
13:57
14:43
16
14:59
14:59
20
15:19
15:19
38
15:57
沼山峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路は沼田駅からバスを2本乗り継いで鳩待峠へ。
復路は沼山峠から七入オートキャンプ場までバス、そこでテン泊し、翌朝、七入から会津高原尾瀬口駅までバス。
コース状況/
危険箇所等
<初日>
鳩待峠→山ノ鼻:木道が整備され、危険箇所なく、トレラン適地
山ノ鼻→至仏山:急勾配なれど、危険箇所や迷いそうな箇所はなし
至仏山→悪沢岳分岐:滑りやすい蛇紋岩がゴロゴロしており要注意
悪沢岳分岐⇔悪沢岳:ドロドロの悪路
悪沢岳分岐→鳩待峠:所々に木道。トレラン適地
鳩待峠→山ノ鼻:同上

<2日目>
山ノ鼻→見晴新道分岐:木道を使って湿原をひたすら進む
見晴新道分岐→燧ヶ岳(柴安):とにかくドロドロの悪路でかつ急勾配。刈っただけの、先端が尖った笹やぶが数多。かなり注意深く進む必要あり
燧ヶ岳(柴安)→燧ヶ岳(俎):岩場を下って登り返す。危険箇所はない。
燧ヶ岳(俎)→沼尻平:ナデッ窪ルートは岩場ゴロゴロの超急勾配。かなり注意深く進む必要あり
沼尻平→三平下→沼山峠:ほとんどアップダウンのない木道。危険箇所はない。
沼田駅からバスを2本(1950円+980円)乗り継ぎ、鳩待峠へ。ここからトレラン、スタート♪
2018年07月14日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:20
沼田駅からバスを2本(1950円+980円)乗り継ぎ、鳩待峠へ。ここからトレラン、スタート♪
道中、左手に至仏山が見えた!
2018年07月14日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 10:44
道中、左手に至仏山が見えた!
30分足らずで山ノ鼻へ。まずはテン泊準備。800円。
※昨年9月、穂高岳山荘でテン泊して以来10ヶ月ぶり!
2018年07月14日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 11:41
30分足らずで山ノ鼻へ。まずはテン泊準備。800円。
※昨年9月、穂高岳山荘でテン泊して以来10ヶ月ぶり!
いざ、至仏山へ向けて一方通行(登り専用)のトレイルへ。
2018年07月14日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:57
いざ、至仏山へ向けて一方通行(登り専用)のトレイルへ。
早速木道の先には至仏山!
2018年07月14日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 11:58
早速木道の先には至仏山!
手前の池塘には、逆さ至仏!
2018年07月14日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 12:00
手前の池塘には、逆さ至仏!
で、振り返ると、尾瀬湿原の向こうには、明日向かう燧ヶ岳!
2018年07月14日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 12:02
で、振り返ると、尾瀬湿原の向こうには、明日向かう燧ヶ岳!
至仏山中腹まで来ると、燧ヶ岳と尾瀬湿原がよい角度に!
2018年07月14日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 12:30
至仏山中腹まで来ると、燧ヶ岳と尾瀬湿原がよい角度に!
燧ヶ岳の左には、会津駒ヶ岳が!
2018年07月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/14 12:34
燧ヶ岳の左には、会津駒ヶ岳が!
燧ヶ岳ドーン!
2018年07月14日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/14 12:34
燧ヶ岳ドーン!
道中、地図にない水場を発見!
2018年07月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 12:40
道中、地図にない水場を発見!
傷んだ木道や、壊れかけた木道もチラホラ・・・
2018年07月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:04
傷んだ木道や、壊れかけた木道もチラホラ・・・
お隣の平ヶ岳は、半分雲の中
2018年07月14日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/14 13:14
お隣の平ヶ岳は、半分雲の中
至仏山のピークへ続くビクトリーロード!
2018年07月14日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 13:20
至仏山のピークへ続くビクトリーロード!
山ノ鼻から1時間半で至仏山の頂へ!
2018年07月14日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 13:37
山ノ鼻から1時間半で至仏山の頂へ!
左手前はこれから通過する小至仏山。右は笠ヶ岳、中央奥のギザギザは武尊山!
2018年07月14日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:03
左手前はこれから通過する小至仏山。右は笠ヶ岳、中央奥のギザギザは武尊山!
武尊山の右端は、、、そうこの形は、きっと3月末に登った剣ヶ峰山のはず!
2018年07月14日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/14 14:07
武尊山の右端は、、、そうこの形は、きっと3月末に登った剣ヶ峰山のはず!
小至仏山!
2018年07月14日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:25
小至仏山!
小至仏山からは、尾瀬の百名山3座(左より、至仏山、会津駒、燧ヶ岳)が望めます!
2018年07月14日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:24
小至仏山からは、尾瀬の百名山3座(左より、至仏山、会津駒、燧ヶ岳)が望めます!
木道は東電が寄付しているのかな?
2018年07月14日 14:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:33
木道は東電が寄付しているのかな?
主稜線を少し外れて、悪沢岳へ。ドロドロの悪路でした。
2018年07月14日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 14:48
主稜線を少し外れて、悪沢岳へ。ドロドロの悪路でした。
主稜線に戻り、原見岩(人がたくさんいる所)を通過!
2018年07月14日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:11
主稜線に戻り、原見岩(人がたくさんいる所)を通過!
至仏山から2時間弱で、鳩待峠まで下ってきました!
2018年07月14日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 15:35
至仏山から2時間弱で、鳩待峠まで下ってきました!
16時前、鳩待峠休憩所にて、少し早い夕食を♪
2018年07月14日 15:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/14 15:47
16時前、鳩待峠休憩所にて、少し早い夕食を♪
この先はドコモ圏外のため、本日山行のfacebookアップまで含め、たっぷり2時間弱休憩し、山ノ鼻へ向けてリスタート!
2018年07月14日 17:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 17:28
この先はドコモ圏外のため、本日山行のfacebookアップまで含め、たっぷり2時間弱休憩し、山ノ鼻へ向けてリスタート!
山ノ鼻到着後、再び湿原へ。登山前より、逆さ至仏がクッキリ!
2018年07月14日 18:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 18:36
山ノ鼻到着後、再び湿原へ。登山前より、逆さ至仏がクッキリ!
遠くに燧ヶ岳!
2018年07月14日 18:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/14 18:37
遠くに燧ヶ岳!
明日向かう燧ヶ岳に西日が差す
2018年07月14日 18:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/14 18:44
明日向かう燧ヶ岳に西日が差す
至仏山(の右のほう)は、夕暮れ目前に不思議な色へ!
2018年07月14日 19:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/14 19:03
至仏山(の右のほう)は、夕暮れ目前に不思議な色へ!
翌朝4:30前、朝霧の中、テン泊装備を背負って出発!
2018年07月15日 04:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 4:31
翌朝4:30前、朝霧の中、テン泊装備を背負って出発!
有名な「逆さ燧」の池塘で、「逆さダイヤモンド燧」を撮りたかったが、本日は霧の中・・・
2018年07月15日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 4:46
有名な「逆さ燧」の池塘で、「逆さダイヤモンド燧」を撮りたかったが、本日は霧の中・・・
で、山ノ鼻にストックを忘れてきたことを思い出し、再び山ノ鼻へ・・・。朝霧の至仏山に進行方向が切り替わる(笑)。
2018年07月15日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 5:16
で、山ノ鼻にストックを忘れてきたことを思い出し、再び山ノ鼻へ・・・。朝霧の至仏山に進行方向が切り替わる(笑)。
で、再び発ったはずの山ノ鼻テン場へ。逆さ燧の池塘で日の出を待ってた20分込みで、往復1時間のロス。
2018年07月15日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 5:21
で、再び発ったはずの山ノ鼻テン場へ。逆さ燧の池塘で日の出を待ってた20分込みで、往復1時間のロス。
朝霧の尾瀬、神秘的。
2018年07月15日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 5:27
朝霧の尾瀬、神秘的。
竜宮小屋を越え、沼尻川に架かる橋。この先から福島県(東北地方)!
2018年07月15日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 6:26
竜宮小屋を越え、沼尻川に架かる橋。この先から福島県(東北地方)!
段々と朝霧が晴れ、燧ヶ岳が見えてきた!
2018年07月15日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 6:40
段々と朝霧が晴れ、燧ヶ岳が見えてきた!
見晴十字路は、弥四郎清水で冷たい水を補給!
2018年07月15日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 6:49
見晴十字路は、弥四郎清水で冷たい水を補給!
見晴新道分岐。ここから本格登山開始!
2018年07月15日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:05
見晴新道分岐。ここから本格登山開始!
ドロドロの悪路、かつ等高線間隔がめちゃくちゃ詰まった急勾配・・・
2018年07月15日 07:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:27
ドロドロの悪路、かつ等高線間隔がめちゃくちゃ詰まった急勾配・・・
刈っただけの鋭利な穂先の笹薮が数多。気をつけないと危ない、要注意!
2018年07月15日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 7:46
刈っただけの鋭利な穂先の笹薮が数多。気をつけないと危ない、要注意!
9合目を越えると、ついに至仏山方面の眺望が!
2018年07月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 9:12
9合目を越えると、ついに至仏山方面の眺望が!
見晴新道分岐から3時間弱で、燧ヶ岳(柴安)へ。東北以北の最高峰に立つ!
2018年07月15日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 9:57
見晴新道分岐から3時間弱で、燧ヶ岳(柴安)へ。東北以北の最高峰に立つ!
尾瀬湿原越しに至仏山!
2018年07月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:05
尾瀬湿原越しに至仏山!
中越方面の名峰。左より、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳!
2018年07月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:06
中越方面の名峰。左より、平ヶ岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳!
(百名山ラッシュ 1/11)
越後駒ヶ岳・・・未踏
2018年07月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:06
(百名山ラッシュ 1/11)
越後駒ヶ岳・・・未踏
(百名山ラッシュ 2/11)
平ヶ岳・・・今年6月登頂
2018年07月15日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:06
(百名山ラッシュ 2/11)
平ヶ岳・・・今年6月登頂
(百名山ラッシュ 3/11)
巻機山・・・今年6月登頂
2018年07月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:07
(百名山ラッシュ 3/11)
巻機山・・・今年6月登頂
(百名山ラッシュ 4/11)
谷川岳・・・今年2月登頂
2018年07月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:07
(百名山ラッシュ 4/11)
谷川岳・・・今年2月登頂
(百名山ラッシュ 5/11)
至仏山・・・昨日登頂
2018年07月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:07
(百名山ラッシュ 5/11)
至仏山・・・昨日登頂
(百名山ラッシュ 6/11)
武尊山・・・今年3月登頂
2018年07月15日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:07
(百名山ラッシュ 6/11)
武尊山・・・今年3月登頂
(百名山ラッシュ 7/11)
赤城山・・・昨年8月登頂
2018年07月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:08
(百名山ラッシュ 7/11)
赤城山・・・昨年8月登頂
(百名山ラッシュ 8/11)
皇海山・・・昨年7月登頂
2018年07月15日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:08
(百名山ラッシュ 8/11)
皇海山・・・昨年7月登頂
(百名山ラッシュ 9/11)
日光白根山・・・今年3月登頂
2018年07月15日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:09
(百名山ラッシュ 9/11)
日光白根山・・・今年3月登頂
(百名山ラッシュ 10/11)
男体山・・・昨年5月登頂
2018年07月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7/15 10:29
(百名山ラッシュ 10/11)
男体山・・・昨年5月登頂
(百名山ラッシュ 11/11)
会津駒ヶ岳・・・未踏
2018年07月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 10:39
(百名山ラッシュ 11/11)
会津駒ヶ岳・・・未踏
燧ヶ岳山頂でのヤマメシ
2018年07月15日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:16
燧ヶ岳山頂でのヤマメシ
燧ヶ岳は双耳峰。もう片方の俎瑤惴かう!
2018年07月15日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 10:41
燧ヶ岳は双耳峰。もう片方の俎瑤惴かう!
俎瑤ら見た柴安堯
2018年07月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 10:49
俎瑤ら見た柴安堯
俎瑤茲蝓△海譴ら下りる沼尻平と沼尻休憩所を見下ろす!
2018年07月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/15 10:55
俎瑤茲蝓△海譴ら下りる沼尻平と沼尻休憩所を見下ろす!
尾瀬沼越しに日光連山!
2018年07月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 11:03
尾瀬沼越しに日光連山!
下山開始。ナデッ窪経由の尾瀬沼は直進。左の長英新道方面へ登下山する人が多く、ここを機に、一気にハイカーが減る。
2018年07月15日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 11:22
下山開始。ナデッ窪経由の尾瀬沼は直進。左の長英新道方面へ登下山する人が多く、ここを機に、一気にハイカーが減る。
ナデッ窪ルートは岩場がゴツゴツの超急勾配。何とか下りきり、沼尻休憩所が見えてきた!
2018年07月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 12:41
ナデッ窪ルートは岩場がゴツゴツの超急勾配。何とか下りきり、沼尻休憩所が見えてきた!
2015年に焼失した沼尻休憩所が、3年ぶりに営業を再開!
2018年07月15日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 12:59
2015年に焼失した沼尻休憩所が、3年ぶりに営業を再開!
沼尻休憩所から望む間近の尾瀬沼!
2018年07月15日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 12:49
沼尻休憩所から望む間近の尾瀬沼!
尾瀬沼を反時計回りに進む。南端辺りから燧ヶ岳を望む!
2018年07月15日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
7/15 13:38
尾瀬沼を反時計回りに進む。南端辺りから燧ヶ岳を望む!
三平下の尾瀬沼山荘で、コーラ、チョコ、もつ煮、ライスを頂き、カロリー補給♪。
2018年07月15日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
7/15 14:20
三平下の尾瀬沼山荘で、コーラ、チョコ、もつ煮、ライスを頂き、カロリー補給♪。
食後しばらくしてリスタート。尾瀬沼越しの燧ヶ岳が美しい!
2018年07月15日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
7/15 14:47
食後しばらくしてリスタート。尾瀬沼越しの燧ヶ岳が美しい!
大江湿原にて、ニッコウキスゲ越しの燧ヶ岳!
2018年07月15日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 15:03
大江湿原にて、ニッコウキスゲ越しの燧ヶ岳!
山ノ鼻から沼山峠まで、燧ヶ岳経由で23km!テン泊装備背負って頑張った!ここから七入まではバス!
2018年07月15日 15:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 15:57
山ノ鼻から沼山峠まで、燧ヶ岳経由で23km!テン泊装備背負って頑張った!ここから七入まではバス!
七入オートキャンプ場にてテン泊。500円。
2018年07月15日 17:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 17:51
七入オートキャンプ場にてテン泊。500円。
見上げると北斗七星!
また七入キャンプ場周辺はホタルのメッカで、人生初めて光るホタルをたっくさん見ました!
2018年07月15日 20:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7/15 20:36
見上げると北斗七星!
また七入キャンプ場周辺はホタルのメッカで、人生初めて光るホタルをたっくさん見ました!

感想

2泊3日かけて、尾瀬の百名山3座(至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳)へ登頂すべく、東京から電車・バスを乗り継ぎ、6時間かけて鳩待峠へ。

鳩待峠から山ノ鼻(キャンプ場)までは、30分もかからない。テントを設営した後に片道通行(登り専用)のトレイルで至仏山へ。かなりの急登ですが、木道が整備され、振り返ると尾瀬湿原越しに燧ヶ岳や会津駒が見えるため、意気揚々と至仏山の山頂へ。

至仏山から、登り返して小至仏山へ。ここからは、今回登る予定の百名山3座(至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳)がワンショットで撮れる!小至仏山からオヤマ沢田代まで下り、主稜線を右に折れて悪沢岳へ。標識はあるものの山頂っぽさは皆無。主稜線へ戻り、一路鳩待峠へ。木道が多く、走りやすいトレイルでした。鳩待峠休憩所で早い夕食を摂り、再びテント設営済みの山ノ鼻へ。

翌朝4時半前に発ち、まずは「逆さ燧」の見える池塘まで。残念ながらこの日は逆さ燧は見えず、さて進もう!と思い立つや、ストックをテン場に忘れてきたことに気づき、再び山ノ鼻へ。1時間ロス。。。

その後、尾瀬湿原を一気に通過し、沼尻川を渡って福島県に入り、見晴で湧き水を補給した後、いよいよ今回の登山の核心部、見晴新道へ入る。色々な方のレポで見たとおりの悪路、かつ急登。でも30人位追い越し、快調に進み、2時間半で燧ヶ岳(柴安)の山頂へ。東北以北の最高峰、気持ちいいですね!

山頂からは、周囲の百名山がことごとくキレイに見える!特に先月登った平ヶ岳が近い。先月は向こうから燧ヶ岳見ながらヤマメシを食べましたが、今日は逆。これだから百名山巡りは面白い!

登り返して、双耳峰のもう片方・俎瑤悄8える景色は柴安瑤箸曚榮韻検H慊山、安達太良山方面は、少しガスってて同定できず。ここから本格的な下りへ。

ナデッ窪ルートは、岩がゴロゴロした超急勾配で、かなり厄介なトレイル。沼尻平まで下山する途中、足の置き場を誤り、左足首をひねってしまい、捻挫。ほぼ下りが終わりかけていたので、少し左足をかばいつつ、沼尻休憩所へ。2015年に焼失して以来、昨日(7/14)、3年ぶりに営業を再開したようです。立派なトイレ(協力金200円)も建ち、尾瀬周遊の拠点になりますね。

左足を少し気遣いつつ、尾瀬沼に沿って木道を進む。期待通り、尾瀬沼越しに見る快晴下の燧ヶ岳は美しいの一言に尽きますね!三平下で休憩した後、大江湿原を経由して沼山峠まで進み、最終的に23kmを歩き通しました。

沼山峠からはバスで七入オートキャンプ場へ。そこでテン泊。管理人に、すぐ近くでホタルが見えることを教わり、日の落ちた後に行ってみると、最初は暗闇に目が慣れず見つけられなかったが、10分もすると目が慣れてきてホタルの光があちこちに見えるように!普通に1点の光(ホタル)が「道路を横断」しているのにはビックリ!何気に人生初のホタル観賞となりました!

翌日(3日目)は、七入オートキャンプ場にテントを残しつつ、軽装備で滝沢登山口まで走り、会津駒・中門岳を周回して七入まで戻る予定でしたが、ナデッ窪で捻挫した左足首が痛いので、3日目の登山は取りやめ、早朝9:04のバスで帰路に着きました。

登山中の捻挫は、ここ2年で初めてですが、上京後、祝日(そう、今日は海の日でした!)でもやっている整形外科に診てもらいましたが、骨に異常なく、2週間程度でよくなる、と言われ一安心。登山中の事故は、大体下りに起こるもの。特にガレ場の急勾配な所は、改めて注意しよう!と思った山行となりました。

3日目がなくなったものの、初日、2日目ともに晴れで、「至仏山から尾瀬湿原越しに燧ヶ岳」「燧ヶ岳から尾瀬湿原越しに至仏山」の両方を堪能でき、とっても満足度の高い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら