ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1526342
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山周辺を歩きまくって疲れ果てたorz

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
Endy0918 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
16.2km
登り
1,479m
下り
1,456m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:58
休憩
0:52
合計
9:50
距離 16.2km 登り 1,479m 下り 1,467m
6:25
6:25
74
8:34
8:46
75
10:01
10:01
27
10:28
10:28
32
11:00
11:00
35
11:35
11:35
36
12:11
12:11
28
12:39
12:53
35
13:28
13:40
41
14:21
14:21
13
14:35
14:35
55
15:31
15:31
42
16:12
ゴール地点
天候 快晴。
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
平標登山口にマイカーを停めて登山開始。最後は浅貝におりたのでバスで駐車場まで行きました。
コース状況/
危険箇所等
いつもと変わらずです。危険個所などはありません。
今日は平標山周辺を歩きまくること、平標の家で山バッジを入手するためにやってきました。
2018年07月16日 06:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 6:24
今日は平標山周辺を歩きまくること、平標の家で山バッジを入手するためにやってきました。
昨日、新潟県田上町の里山である護摩堂山(271m)でオニユリを見れて満足しましたが、今日はコオニユリをたくさん見ることができました。
2018年07月16日 09:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:12
昨日、新潟県田上町の里山である護摩堂山(271m)でオニユリを見れて満足しましたが、今日はコオニユリをたくさん見ることができました。
これ、何でしたっけ?
ホタルのナントカ?
2018年07月16日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:23
これ、何でしたっけ?
ホタルのナントカ?
私の好きなハクサンフウロです。
平標山よりも仙ノ倉山の周りに群生してるのが多かったです。
2018年07月16日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:35
私の好きなハクサンフウロです。
平標山よりも仙ノ倉山の周りに群生してるのが多かったです。
このとても大きい花も咲いてました。
ミツバチが群がってました。
2018年07月16日 09:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:35
このとても大きい花も咲いてました。
ミツバチが群がってました。
ニッコウキスゲもたくさん咲いていました。
2018年07月16日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:54
ニッコウキスゲもたくさん咲いていました。
この稜線はさすがです。
平標山から仙ノ倉山方向に下ったとこです。
相変わらず雲が流れてます。
2018年07月16日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 10:32
この稜線はさすがです。
平標山から仙ノ倉山方向に下ったとこです。
相変わらず雲が流れてます。
ニッコウキスゲが群生しています。
2018年07月16日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 11:08
ニッコウキスゲが群生しています。
ユリなんですね。
2018年07月16日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 11:09
ユリなんですね。
個人的に山に合うのではと思っていたコンビニソーメン。
ツルツルで乾いた喉につかえることがないこと、つけ汁も飲む事で塩分もとれるかな?って。

でも、前日から冷凍していたせいか、麺がボソボソしてしまいました。
何か良い方法はないのかな?
2018年07月16日 12:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 12:40
個人的に山に合うのではと思っていたコンビニソーメン。
ツルツルで乾いた喉につかえることがないこと、つけ汁も飲む事で塩分もとれるかな?って。

でも、前日から冷凍していたせいか、麺がボソボソしてしまいました。
何か良い方法はないのかな?
仙ノ倉山でピストンし、再び平標山まで戻り、平標の家で目標である山バッジを購入しました。
一つ500円でした。
平標山頂から少し降りただけで気温が一気に上がりました。時間はお昼過ぎ。下界はこんな気温なのでしょう。
2018年07月16日 13:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 13:35
仙ノ倉山でピストンし、再び平標山まで戻り、平標の家で目標である山バッジを購入しました。
一つ500円でした。
平標山頂から少し降りただけで気温が一気に上がりました。時間はお昼過ぎ。下界はこんな気温なのでしょう。
さて、ここから今までに行ったことがないルートを行きます。
まず、平標の家を三国峠方向に進みます。
しかし、予想以上に暑く、体力の消耗が激しかったため、大源太山には行かず、三国山方向に向かいます。
しかし誰にも会わないwこのルートで合ってるのだろうか?しかし心配ご無用。ヤマレコのGPSマップはこういう時にとても役に立つ。
さらに奇跡的に浅貝から登ってこられたパーティと出会った。三国街道まで行くとバスが無いから浅貝から降りる事などアドバイスをもらった。ありがとうございました!
当初は写真のとおり大源太山にも行くつもりでしたが、体力、飲み物の残量を考えパスしました。
2018年07月16日 14:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 14:21
さて、ここから今までに行ったことがないルートを行きます。
まず、平標の家を三国峠方向に進みます。
しかし、予想以上に暑く、体力の消耗が激しかったため、大源太山には行かず、三国山方向に向かいます。
しかし誰にも会わないwこのルートで合ってるのだろうか?しかし心配ご無用。ヤマレコのGPSマップはこういう時にとても役に立つ。
さらに奇跡的に浅貝から登ってこられたパーティと出会った。三国街道まで行くとバスが無いから浅貝から降りる事などアドバイスをもらった。ありがとうございました!
当初は写真のとおり大源太山にも行くつもりでしたが、体力、飲み物の残量を考えパスしました。
とにかく下山したくて浅貝に向かってましたが、なぜか三角山山頂でした。
意図していない登頂でしたw
2018年07月16日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 14:35
とにかく下山したくて浅貝に向かってましたが、なぜか三角山山頂でした。
意図していない登頂でしたw
さらに毛無山山頂です。
二人分で7リットル持ってきた水分は底をつきかけてるのに、あと1時間です。
2018年07月16日 15:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 15:30
さらに毛無山山頂です。
二人分で7リットル持ってきた水分は底をつきかけてるのに、あと1時間です。
浅貝ゲレンデに出ました。
息子とハイタッチしました。
登山開始が6時30分、下山が4時30分。
トータル10時間の山行が終わりましたが、駐車場までかなり離れた場所に出てしまいました。
ここ、浅貝下から平標山登山口まで170円でした。
2018年07月16日 16:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 16:05
浅貝ゲレンデに出ました。
息子とハイタッチしました。
登山開始が6時30分、下山が4時30分。
トータル10時間の山行が終わりましたが、駐車場までかなり離れた場所に出てしまいました。
ここ、浅貝下から平標山登山口まで170円でした。
バス時間はこんな感じです。
登山でバスを使ったのは初めてでしたが、地元にお金を落とすのは良いことかなって思いました。
下山したらコーラ、アイス、ラーメンと無事に下山できた喜びを食で堪能しましたw
あ、私は家に帰ってからのビールで十分なので、食べたのは息子だけですw
2018年07月16日 16:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 16:41
バス時間はこんな感じです。
登山でバスを使ったのは初めてでしたが、地元にお金を落とすのは良いことかなって思いました。
下山したらコーラ、アイス、ラーメンと無事に下山できた喜びを食で堪能しましたw
あ、私は家に帰ってからのビールで十分なので、食べたのは息子だけですw
撮影機器:

感想

山バッジ収集シリーズ第二弾でしたが、仙ノ倉山の山バッジ買うのに登らないのは無しだろうと、勝手な拘りがあかんかったw
仙ノ倉山でのピストンでかなり体力を消耗してしまった。
平標山シャツは買いませんでした。次の機会でも。
平元新道も、ここから登るなんてありえない!と思いましたが、浅貝ルートはもっとありえないと思いました。
急なのに階段がない。下りですら大変でした。
お尻で滑り降りたいくらい。冬ならねw
奥深い山だなと思いました。
やはり夏山で大切なのは水分を切らさない事。しかし持ち過ぎるとその分重くて登りでばてます。
加減して足りなくなるのは危険。こんなことで夏山は足腰が鍛えられるのかな?なんて思ったり。
今回は子連れ登山だったので、子供にも持ってもらおうか悩みましたが、バテたらお願いと言ったけど、結局ずっと私が持ってました。
浅貝からの下山は初めてでしたが、前日の予定どおりの時間に下山出来ました。終わった後で思うのはあと15分使って大源太山行っておけばなんて思いましたが、松手山、平標山、仙ノ倉山、三角山、毛無山と、界隈5座も行けたから良いかなと。
次の日会社な事だけは考えたくないw

登った経験があるのに山バッジ買ってない山は他にもあるのですが、その一つに雨飾山があります。あの山は翌日体調を崩したほどにハードな山でした。群馬県側からのルートがポピュラーらしく、新潟側ルートはキツイです。またチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら