ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1528547
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

静かな山、南ア池口岳を登る。

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:18
距離
19.5km
登り
1,933m
下り
1,926m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:34
合計
9:19
3:55
23
登山届け、案内標識箇所
4:18
4:19
52
5:11
5:13
71
面切平
6:24
6:27
41
7:08
7:11
16
7:27
7:28
7
7:35
7:36
83
ザラ薙平(テント場)
8:59
9:02
8
9:10
9:19
7
南ア展望所で下山されたかたと話し込む
9:26
9:33
10
9:43
9:44
53
10:37
10:37
10
ザラ薙平(テント場)
10:47
10:47
13
11:00
11:01
35
11:36
11:37
47
12:24
12:24
29
面切平
12:53
12:54
20
13:14
登山届け、案内標識箇所
天候 今日も晴れ、更に暑い(大汗)
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
遠山郷へ向かい国道152号の旧道(位置でいうと新しいバイパスの押出トンネルの川の対岸の東側ぐらいの場所に池口岳登山口の案内があります。登山届提出箱と登山口の案内がある場所から先は未舗装林道です。
コース状況/
危険箇所等
未舗装道は少し進みましたが前日登った安平路山の悪路の林道の記憶が残ってたのでそのままバックして登山ポストのところの駐車場に停めて歩きました。

登山道ですが全体を通して明瞭で進むにつれてテープ等もあるので危険箇所はないと思います。途中崩落地西側を歩くのとロープ場がありますが慎重に進めば問題ないと思います。

利剣沢の頭のところは下山時だと直進しそうになりますがロープ張ってありますし左にテープ表示ありますので問題ないと思います。
その他周辺情報 温泉は登山口からそれほど離れてない道の駅の併設されてるかぐらの湯が便利に利用できます(食事もできます。)

http://tohyamago.com/osusume/kaguranoyu/

…自分は昨年ここを利用して聖岳、光岳を日帰りしました、南々ア日帰りの拠点になりますね。
道の駅で目覚め準備して登山口まで来ました。
…林道はなんだか嫌な感じしたのでここから歩きます。
2018年07月16日 03:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 3:30
道の駅で目覚め準備して登山口まで来ました。
…林道はなんだか嫌な感じしたのでここから歩きます。
20分ほど進むと登山口に到着、ちょうど準備されてるかたがおりました。(車停めるスペースあり)
2018年07月16日 04:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 4:18
20分ほど進むと登山口に到着、ちょうど準備されてるかたがおりました。(車停めるスペースあり)
さて登ります。
2018年07月16日 04:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 4:18
さて登ります。
こんな標識(易老渡岳への登山道と同じ)が適宜設置されてます。
2018年07月16日 04:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 4:35
こんな標識(易老渡岳への登山道と同じ)が適宜設置されてます。
徳造平に到着
2018年07月16日 04:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 4:39
徳造平に到着
入野平に到着
2018年07月16日 04:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 4:42
入野平に到着
山の神、脇の石の下に小さな祠あり、山の信仰への歴史を伺えます。
2018年07月16日 05:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:00
山の神、脇の石の下に小さな祠あり、山の信仰への歴史を伺えます。
面切平に到着
…隣の光岳への易老渡からの登山道にも面平という箇所がありましたがやはりかつて祭礼用のお面の木を切ったことに由来してるんでしょうかね?
2018年07月16日 05:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:10
面切平に到着
…隣の光岳への易老渡からの登山道にも面平という箇所がありましたがやはりかつて祭礼用のお面の木を切ったことに由来してるんでしょうかね?
こんなところを静かにひたすら進む
2018年07月16日 05:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:28
こんなところを静かにひたすら進む
牛首に到着
2018年07月16日 05:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 5:31
牛首に到着
視界の先には双耳峰の池口岳が見えます。
2018年07月16日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 6:20
視界の先には双耳峰の池口岳が見えます。
崩落ヶ所まで来ると黒ナギです。
2018年07月16日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 6:20
崩落ヶ所まで来ると黒ナギです。
進むルートがわかります、まだ長い!
2018年07月16日 06:21撮影 by  SH-01H, SHARP
1
7/16 6:21
進むルートがわかります、まだ長い!
クロナギ標識に到着
2018年07月16日 06:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 6:24
クロナギ標識に到着
新たなクロナギの標識です。
2018年07月16日 06:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 6:27
新たなクロナギの標識です。
キノコちゃん
2018年07月16日 06:40撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 6:40
キノコちゃん
急登り利剣沢の頭に着きました。
2018年07月16日 07:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:10
急登り利剣沢の頭に着きました。
標識ないですがザラナギのピークのようです。
2018年07月16日 07:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:27
標識ないですがザラナギのピークのようです。
南峰がだんだん隠れるようになります。
2018年07月16日 07:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:29
南峰がだんだん隠れるようになります。
大崩落地を通過
2018年07月16日 07:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:31
大崩落地を通過
テント場(ザラナギ平)です。
2018年07月16日 07:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:34
テント場(ザラナギ平)です。
ザラナギ平の古い標識
2018年07月16日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:35
ザラナギ平の古い標識
水場への下降点、山頂まで唯一の水場です。
2018年07月16日 07:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 7:36
水場への下降点、山頂まで唯一の水場です。
今日もギンリョウソウに癒やされる
2018年07月16日 07:50撮影 by  SH-01H, SHARP
1
7/16 7:50
今日もギンリョウソウに癒やされる
…キレイだな♪
2018年07月16日 08:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 8:06
…キレイだな♪
ジャンクションピークに到着しました。
2018年07月16日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:00
ジャンクションピークに到着しました。
ちょっと登り視界広がります。
一番手前の崩落がさっき通過した崩落ヶ所(ザラナギ)、奥の崩落部がクロナギです。
奥には中央アルプスの山々
2018年07月16日 09:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 9:04
ちょっと登り視界広がります。
一番手前の崩落がさっき通過した崩落ヶ所(ザラナギ)、奥の崩落部がクロナギです。
奥には中央アルプスの山々
南側の視界、光岳が眼前にそびえてきます!
2018年07月16日 09:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:09
南側の視界、光岳が眼前にそびえてきます!
名前の由来の光石をアップで。
2018年07月16日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 9:10
名前の由来の光石をアップで。
この角度から見える南アのオールスター群もすばらしい。
…ちょうど先行されてた方とここでしばし話し込みました。
(沢ルートで池口南峰と北峰の間に登り詰めてきたそうです)
2018年07月16日 09:12撮影 by  SH-01H, SHARP
1
7/16 9:12
この角度から見える南アのオールスター群もすばらしい。
…ちょうど先行されてた方とここでしばし話し込みました。
(沢ルートで池口南峰と北峰の間に登り詰めてきたそうです)
山頂に到着、暑い・・・
2018年07月16日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 9:26
山頂に到着、暑い・・・
山頂の標識
2018年07月16日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:30
山頂の標識
三角点
2018年07月16日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:26
三角点
山頂にて1枚
2018年07月16日 09:28撮影 by  SH-01H, SHARP
9
7/16 9:28
山頂にて1枚
原生林保護の看板
2018年07月16日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:26
原生林保護の看板
写真撮ってる間にアブの大群に襲われる(汗)
…看板にもたくさんたかって自分を狙ってます、なわけでとっとと下山(逃)
2018年07月16日 09:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:30
写真撮ってる間にアブの大群に襲われる(汗)
…看板にもたくさんたかって自分を狙ってます、なわけでとっとと下山(逃)
ジャンクションピークまで下りました。
2018年07月16日 09:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 9:43
ジャンクションピークまで下りました。
こんな樹林帯をどんどん下ります。
2018年07月16日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:11
こんな樹林帯をどんどん下ります。
テント場通過
2018年07月16日 10:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:36
テント場通過
大きな崩落地を通過
…はるか下に何かモゾモゾと動いて餌でもあさってる黒い生き物を見つけてしばし観察!
2018年07月16日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:42
大きな崩落地を通過
…はるか下に何かモゾモゾと動いて餌でもあさってる黒い生き物を見つけてしばし観察!
やはり小熊のようです、さすがに離れてるので安心!
…さて下山しましょう。
2018年07月16日 10:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:42
やはり小熊のようです、さすがに離れてるので安心!
…さて下山しましょう。
クロナギまで戻りました。
2018年07月16日 11:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:34
クロナギまで戻りました。
牛首通過
2018年07月16日 12:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:11
牛首通過
面切平通過
2018年07月16日 12:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:23
面切平通過
山の神通過
…今日も安全に登れました、感謝です。
2018年07月16日 12:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:31
山の神通過
…今日も安全に登れました、感謝です。
案内板通過
・・・,賄仍蓋なのでもうちょいです。
2018年07月16日 12:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:49
案内板通過
・・・,賄仍蓋なのでもうちょいです。
登山口まで下山しました、あとはもうちょい林道歩きです。
2018年07月16日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 12:53
登山口まで下山しました、あとはもうちょい林道歩きです。
こんな感じで車停めれます。
2018年07月16日 12:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 12:53
こんな感じで車停めれます。
未舗装の林道、こんな感じです。
…普通車なら腹擦れますのでご注意を!
2018年07月16日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:10
未舗装の林道、こんな感じです。
…普通車なら腹擦れますのでご注意を!
行きに見つけられなかったショートカットに車の前の廃屋脇に出れました。
2018年07月16日 13:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:12
行きに見つけられなかったショートカットに車の前の廃屋脇に出れました。
ここの左に出ました、無事に下山です。
2018年07月16日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 13:14
ここの左に出ました、無事に下山です。
奥の右が池口岳のピークです。
…なかなか懐深い山だと感じました。
2018年07月16日 13:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 13:14
奥の右が池口岳のピークです。
…なかなか懐深い山だと感じました。
前日に続きかぐらの湯に戻りました、思いっきり水分ないので補給して温泉です。
2018年07月16日 13:35撮影 by  SH-01H, SHARP
2
7/16 13:35
前日に続きかぐらの湯に戻りました、思いっきり水分ないので補給して温泉です。
いやーー、ノンアルビールうまし!
…何回来ても自分的には好きな施設です、とにかく空気がきれいだなと感じられます。
2018年07月16日 14:54撮影 by  SH-01H, SHARP
4
7/16 14:54
いやーー、ノンアルビールうまし!
…何回来ても自分的には好きな施設です、とにかく空気がきれいだなと感じられます。

感想

前日の登山からの一夜明けて翌日となりました。

【またまた3ヶ月ぶりの登山、静かな安平路山を歩く】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1528541.html

道の駅遠山郷でたっぷり寝て予定通りに目覚め池口岳を目指します。

前から登りたかった山でしたが何よりも遠山郷あたりのエリアの雰囲気がある意味発展しない奥深い田舎でとても心地よい場所なのでこの日の登山も楽しみでした。

…何せ昨年は林道でタイヤパンクで2週連続ここに来てますので(聖岳と光岳を日帰りで登りにはるばる400kmの運転の連チャン(笑))

登山届のある場所から未舗装林道を車で進めるのはわかってたので少し進みましたけどかなり凸凹で昨日のあの安平路登山の林道の記憶蘇ったので無理せずに戻り登山口案内板のところに車停めて準備して林道歩きました。

20分強歩くと登山口に到着、ちょうど車より目覚め準備されてる方々いたので挨拶して登り始めます。

基本的には光岳の易老渡からの登山道のようなイメージ(それほど急登は続きませんが)、同じような手製の案内版に導かれて山頂を目指します。

黒ナギ、ザラナギを越えてジャンクションピークへ到着、ここからもうちょいで山頂です。

山頂までの展望のよいところで下山されてきたかたとお話しして山頂へ。

…写真撮ってる間にあっという間にアブに囲まれました(怖)

とっと下山です(逃)

帰りはソロのかたと朝方準備されてたグループの方々とすれ違った程度、今日も静かな山歩きができました。

崩落地でははるか下方に動く黒い生物を見つけました、やはりまたクマさんのようです。餌をあさってた感じのようでした。

暑さの中、用意してた水分もほぼなくなり下山、またかぐらの湯に戻り温泉入ってゆっくりしてから帰路につきました。

久々に山に登れた週末の連休、暑かったけど充分にリフレッシュできました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1500人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら