ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1533204
全員に公開
ハイキング
比良山系

奈良生まれ海が見えたらテンション上げ上げ(小入谷-百里ヶ岳-おにゅう峠)

2018年07月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
11.5km
登り
887m
下り
899m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:28
合計
4:21
距離 11.5km 登り 904m 下り 899m
8:53
32
9:25
9:47
46
10:33
10:34
15
10:49
10:52
15
11:07
30
11:37
11:38
16
11:58
14
天候
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:阪神高速京都線、湖西道路、レインボーロード、国道367号線、県道781号線など
帰り:朽木温泉てんくう経由するが、基本的に行きの折り返し
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは両方の登山口にあり
とりわけ危険箇所はないが、山と高原地図のGPSルートは一部誤っている
その他周辺情報 朽木温泉てんくう 入湯料700円(JAF割引は平日のみ)
百里新道の登山口から登ります。隣りに登山ポストもあります。
2018年07月22日 07:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 7:49
百里新道の登山口から登ります。隣りに登山ポストもあります。
木漏れ日が美しい。
2018年07月22日 08:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 8:20
木漏れ日が美しい。
光芒を強調してみました。
2018年07月22日 08:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 8:22
光芒を強調してみました。
百里ヶ岳が見えました。
2018年07月22日 08:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 8:47
百里ヶ岳が見えました。
2018年07月22日 08:48撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 8:48
2018年07月22日 08:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 8:56
ここの分岐を右へ。
2018年07月22日 09:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:02
ここの分岐を右へ。
快適な道です。
2018年07月22日 09:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 9:04
快適な道です。
真ん中で爆発でもありました?
2018年07月22日 09:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:06
真ん中で爆発でもありました?
このあたりから大きなブナの木が目立つようになってきます。
2018年07月22日 09:07撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:07
このあたりから大きなブナの木が目立つようになってきます。
これは大物。
2018年07月22日 09:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 9:12
これは大物。
2018年07月22日 09:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:15
山頂が近づいてきました。
2018年07月22日 09:15撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:15
山頂が近づいてきました。
2018年07月22日 09:17撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:17
山頂到達。
2018年07月22日 09:26撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
6
7/22 9:26
山頂到達。
三角点あり。
2018年07月22日 09:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 9:27
三角点あり。
山頂は暑いので、少し北に降りて食事することにしました。すると、これは海では??
2018年07月22日 09:28撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:28
山頂は暑いので、少し北に降りて食事することにしました。すると、これは海では??
すぐそこに海が見える感じです。百里ヶ岳の名に恥じぬ眺望。
2018年07月22日 09:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
7
7/22 9:42
すぐそこに海が見える感じです。百里ヶ岳の名に恥じぬ眺望。
2018年07月22日 09:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:45
戻ってきたら、実は頂上からも海が見えていました。
2018年07月22日 09:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 9:47
戻ってきたら、実は頂上からも海が見えていました。
高島トレイルの標識。
2018年07月22日 09:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:47
高島トレイルの標識。
蜻蛉が乱舞しています。
2018年07月22日 09:47撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
7/22 9:47
蜻蛉が乱舞しています。
少し降りてから山頂の振り返り。
2018年07月22日 09:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:49
少し降りてから山頂の振り返り。
この木も立派だ。
2018年07月22日 09:49撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:49
この木も立派だ。
2018年07月22日 09:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 9:56
若狭平野。
2018年07月22日 10:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
7/22 10:04
若狭平野。
空もきれいだ。
2018年07月22日 10:06撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:06
空もきれいだ。
昔やんちゃしていた時代があったらしい。
2018年07月22日 10:12撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:12
昔やんちゃしていた時代があったらしい。
関節結合。
2018年07月22日 10:13撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 10:13
関節結合。
王座の間。
2018年07月22日 10:18撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:18
王座の間。
ここにも立派な木があります。
2018年07月22日 10:20撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:20
ここにも立派な木があります。
軟骨結合。
2018年07月22日 10:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:21
軟骨結合。
2018年07月22日 10:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:21
縫合。
2018年07月22日 10:22撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
3
7/22 10:22
縫合。
美しい尾根道。
2018年07月22日 10:23撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:23
美しい尾根道。
ここも光の加減が絶妙。
2018年07月22日 10:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
7/22 10:27
ここも光の加減が絶妙。
この辺で打ち止め。
2018年07月22日 10:29撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:29
この辺で打ち止め。
根来坂峠到着。地蔵堂です。
2018年07月22日 10:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:36
根来坂峠到着。地蔵堂です。
2018年07月22日 10:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:36
鯖街道はここを通っています。
2018年07月22日 10:36撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:36
鯖街道はここを通っています。
北側。
2018年07月22日 10:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:42
北側。
南側。
2018年07月22日 10:46撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
5
7/22 10:46
南側。
おにゅう峠に着きました。
2018年07月22日 10:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 10:50
おにゅう峠に着きました。
2018年07月22日 10:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:50
鯖街道の標識。
2018年07月22日 10:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:50
鯖街道の標識。
おにゅう峠から北方の眺望。
2018年07月22日 10:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:50
おにゅう峠から北方の眺望。
少しだけ行き過ぎてみました。
2018年07月22日 10:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 10:52
少しだけ行き過ぎてみました。
青葉山見えています。
2018年07月22日 11:01撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 11:01
青葉山見えています。
降りてきました。
2018年07月22日 11:19撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
4
7/22 11:19
降りてきました。
一度林道に出ます。地蔵堂があります。ここから、林道に出たり山道を歩いたり。
2018年07月22日 11:39撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 11:39
一度林道に出ます。地蔵堂があります。ここから、林道に出たり山道を歩いたり。
しばらく舗装林道でしたが、ここからまた登山道へ。
2018年07月22日 11:45撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 11:45
しばらく舗装林道でしたが、ここからまた登山道へ。
下山しましたが、ここから新道の登山口までしばらく歩く必要があります。
2018年07月22日 11:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 11:56
下山しましたが、ここから新道の登山口までしばらく歩く必要があります。
ここも鯖街道。
2018年07月22日 11:56撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 11:56
ここも鯖街道。
おっと、渡渉する必要があります。
2018年07月22日 11:57撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 11:57
おっと、渡渉する必要があります。
小入谷の集落。
2018年07月22日 12:02撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 12:02
小入谷の集落。
天気もよくて心地よい山行きでした。
2018年07月22日 12:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2
7/22 12:05
天気もよくて心地よい山行きでした。
ここから再び山道へ。
2018年07月22日 12:05撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 12:05
ここから再び山道へ。
朽木まで行って、温泉に入りました。
2018年07月22日 13:50撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
1
7/22 13:50
朽木まで行って、温泉に入りました。
撮影機器:

感想

暑い日が続きますが、秋の雲海の下見を兼ねてショートルートに行ってきました。昨年は大江山と五老岳の雲海で感動できましたが、今年狙いたいところにおにゅう峠があり、eoのサイトを見たりするととてもそそられています。ただ、自動車を停めるスペースがあるのかとか、そもそも林道を登っていけるのかどうかなど、下見しておきたかったため、夏の間におにゅう峠、さらに百里ヶ岳チャレンジです。
https://eonet.jp/travel/zekkei/63/

自宅から湖西道路などを経由して坊村まで行き、ここから県道781号線。結構狭くて対向が嫌でしたが、幸いほとんど対向車はなかったため、2時間足らずで小入谷に到着。百里新道の登山口に駐車(他に駐車車両はなし)。ここに登山ポストがありましたが、私は今日、コンパスから登山届けを出すのを忘れてしまいました(なお、登山口はSoftbank圏外です)。

登り始めからしばらくは結構急登ですが、息切れすると言うほどではありません。結構登りやすい道でした。途中、稜線から百里ヶ岳が見えれば、間もなく分岐点に出て、ここを北に1kmほど辿ると百里ヶ岳頂上に着きます。このあたりは百里ヶ岳の名高いブナ林が楽しめます。最後にちょっとだけ急登があって山頂。ただし、上に木がなくてまわりに木があるので、眺望は遮られるのに暑い。少々北に降りてから昼食休憩。ところが、ここで海が見えることに気付きました。まあ、当たり前なんですけど、海がない県出身者としては、海が見えると急に元気になります(実は頂上でも海は見えました)。

その後、ブナ林の中をおにゅう峠へ。立派なブナが多く、目が楽しい稜線歩きでした。最後は舗装林道に出てしばらく歩くと峠に着きます。駐車スペースはあるようなないような。秋は早めに出発して出たとこ勝負でしょうか。ただ、峠までは車で行けそうですね。なお、今日は登山者には誰ひとり会いませんでしたが、ここで数名のロードサイクルにお会いしました。最初の方がロットソウダルのジャージを着ておられたので、「グライペル残念でしたね」とか話しました。フルーム無双はそろそろ勘弁してほしいです。でも、デュムランくらいしか残ってないでしょうか。この際Gの下克上でもいいや。

最後、根来坂峠から下山。途中、山と高原地図のGPSルートから外れたと思ってごそごそ探したのですが、どうも該当するルートがなく、地図が間違っていたのではないかという結論に達しました。百里ヶ岳登山口から新道登山口までは1kmほどの山道。途中、鹿が一頭逃げていきました。駐車場に戻っても他に車の影はなし。最後は朽木温泉てんくうで汗を流して帰宅。入湯料700円。

このレポートはYAMAPにミラーしてあります。
https://yamap.co.jp/activity/2159898

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら