記録ID: 1535317
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
南蔵王縦走路 刈田峠〜不忘山
2018年07月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9c1c16242b0824f.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 897m
- 下り
- 898m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:32
距離 14.3km
登り 900m
下り 898m
14:45
ゴール地点
天候 | 晴れ 曇り 風あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | 遠刈田温泉、青根温泉など 公衆浴場もあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ストーブ
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
7月から職場が変わり、6月は送別会や残務処理で、7月は歓迎会や引継ぎ、新たな職場と業務に奔走し、なかなか山に来れませんでした。
やっと少し落ち着いてきたところ、山のお誘いがあったので、近場の南蔵王縦走路を歩いてきました。
久しぶりの山だったせいか、だいぶ疲れました。以前の仕事は山を歩く仕事でしたが、7月からデスクワークになり、身体を動かす頻度も著しく少なくなったせいかもしれません。
南蔵王縦走路を歩くのは2回目ですが、南蔵王から不忘山までの道は初でした。
今回初めて歩いた感想は、花がたくさん!
もう少し早い時期なら石楠花やチングルマも綺麗だったんでしょうね。
今回はキンコウカやミヤマシャジン、ウスユキソウが綺麗でした。
今回のようなアップダウンの少ないルートでこんなに疲れるようになったのは歳のせいか、環境の変化のせいかわかりませんが、少しトレーニングしないとダメなのは間違いないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する