お花満開の白山
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 27:22
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,536m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 9:20
天候 | 7/26 晴れ 7/27 晴れ→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7/27 別当出会(10:00) → 水芭蕉(11:00 12:00) → 自宅(17:30) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今年の白山はニッコウキスゲが沢山咲いてるとのヤマレコ情報で行こうと思いつつ
主人と日程が合わずやっと行くことが出来ました。ニッコウキスゲは見頃が過ぎて
しまってましたがまだ少しは咲いてました。
最初は27日から1泊2日でしたが台風発生で1日早めました。これが正解で28日・
29日はシャトルバスが運休みたいです。
27日に自宅を2時前に出て別当出合に6時10分着。平日にもかかわらずこの時点で
ほぼ満車状態でした。
28日に戻ると路駐の多さにびっくり。人気のお山なんですね。
いつも別当出合から砂防新道で登り観光新道で下るコースですが、今回はエコー
ラインのお花畑も綺麗とのことで南竜道からエコーラインで登るとハクサンコザ
クラ等沢山のお花が咲いていてなかなか前に進みません。
11時25分に白山室堂に到着。宿泊受付は13時からなので涼しい場所を確保して
ここでランチタイム。
13時に受付を済ませてから御前峰からお池めぐりをしてきました。お池めぐりで
はハクサンコザクラやチングルマの群生があり雪解けが遅く沢山のお花が咲いて
いてゆっくり見学して室堂へ戻り、夕食の用意をして主人に生ビールを買いに行
ってもらうと直前で売切れになってしまったそうです。(残念!!)
翌日は観光新道から下山ですがここはいつも沢山のお花が咲いていて期待を裏切
らないコースです。
登ってくる人も多く沢山の人とすれ違いました。このコースはいつも下りに使っ
てますが膝の悪い私は下りより登りに使った方が良かったかもです。
次回は南竜山荘に泊まってみたいです。
日数 49・50日
時間 7/26 9時間20分(歩行 6時間30分 休憩 2時間50分)
7/27 3時間43分(歩行 3時間18分 休憩 25分)
距離 7/26 10.5
7/27 5.14
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f653789de410496e053e532d5a197b5f6.jpg)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する