ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1539923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

風雨の大雪渓より白馬岳ピストン

2018年07月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:05
距離
17.7km
登り
1,847m
下り
1,829m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
2:14
合計
12:04
6:22
6:26
1
6:27
6:27
59
7:26
7:27
2
7:29
7:40
159
10:19
10:21
16
10:37
11:01
54
11:55
11:55
28
12:23
13:22
17
13:39
13:41
25
14:06
14:06
58
15:04
15:14
22
15:36
15:40
88
17:08
17:20
1
17:21
17:21
51
18:12
18:17
1
18:18
18:18
1
18:19
ゴール地点
天候 前日の台風の影響で大気は大いに乱れ雨降り止まず。
山頂付近は暴風。
15時から天気は好転し青空に。しかし雲多し
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉駐車場を利用。
悪天候の為駐車場はガラガラ(朝6時)
コース状況/
危険箇所等
・猿倉登山口駐車場〜白馬尻小屋
危険箇所なし

・大雪渓
登り時ホワイトアウトで周辺が良く確認出来ない中、落石の音が定期的に響く。雪渓につけられた道を外さず斜面により過ぎないよう注意

※長野県警HPによるとこの日落石で怪我人が出ていました。



・岩室跡〜葱平
前日の台風の影響で道には大量の水が流れ足元は崩れ易い。谷間より稜線に出た途端強風と雨に悩まされる。
危険箇所、渡河が複数箇所ある。落石多し

・小雪渓
一部穴が空き、短いが注意。
滑落事故があったらしく、アイゼン着用を促す注意看板が両端にある

・頂上宿舎まで
危険箇所無し

・白馬山荘まで
遮る物のない稜線。普段なら危険は無いが、この日は暴風で体が持っていかれそうな程。
悪天候時は注意

・白馬岳山頂
山荘から15分から20分程で着く。危険箇所は無いが悪天候時は注意
その他周辺情報 下山後はハ方の湯を利用
小降りだが雨止まず。
予報では次第に好天になる筈だが、一先ず雨具を着て出発だ。
2018年07月29日 06:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 6:14
小降りだが雨止まず。
予報では次第に好天になる筈だが、一先ず雨具を着て出発だ。
朝6時の猿倉登山口駐車場。
ハイシーズンは常に満車らしいが、流石に台風の次の日は空いてた。
2018年07月29日 06:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 6:15
朝6時の猿倉登山口駐車場。
ハイシーズンは常に満車らしいが、流石に台風の次の日は空いてた。
白馬駅からの始発バスが来てしまった。
バスより早く登り始める予定だったのだが…
2018年07月29日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 6:17
白馬駅からの始発バスが来てしまった。
バスより早く登り始める予定だったのだが…
猿倉荘
2018年07月29日 06:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 6:17
猿倉荘
maruta27はおニューの雨具の性能テストができる、と小雨でも喜んでいたが…
1
maruta27はおニューの雨具の性能テストができる、と小雨でも喜んでいたが…
登り始める前に暑いからと脱いでしまったw
雨が弱まったからか小屋では同じ様に雨具を脱ぐ人が多かった。

トイレを済ませ出発。1時間半程で大雪渓らしい
2018年07月29日 06:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 6:26
登り始める前に暑いからと脱いでしまったw
雨が弱まったからか小屋では同じ様に雨具を脱ぐ人が多かった。

トイレを済ませ出発。1時間半程で大雪渓らしい
歩き始めてすぐ鑓温泉への分岐
2018年07月29日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 6:38
歩き始めてすぐ鑓温泉への分岐
歩き始めはなだらかな林道。
天気はこの有様で雨は強まったり弱まったりしながらも完全に止むことはなかった。maruta27もあわてて雨具を着直した
2018年07月29日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 6:48
歩き始めはなだらかな林道。
天気はこの有様で雨は強まったり弱まったりしながらも完全に止むことはなかった。maruta27もあわてて雨具を着直した
台風翌日だけに増水している
2018年07月29日 06:52撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 6:52
台風翌日だけに増水している
40分ほどで林道が終わる。
2018年07月29日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 7:06
40分ほどで林道が終わる。
白馬尻小屋到着。
この小屋は冬になると建物ごと畳んでしまうらしい!
2018年07月29日 07:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/29 7:29
白馬尻小屋到着。
この小屋は冬になると建物ごと畳んでしまうらしい!
小屋前の広場。
大雪渓はまるで見えない
2018年07月29日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 7:29
小屋前の広場。
大雪渓はまるで見えない
二人とも寝不足のせいかいまいちなコンディション。
しばし休憩する
2018年07月29日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 7:30
二人とも寝不足のせいかいまいちなコンディション。
しばし休憩する
厳重な注意看板。
それだけ訪れる人が多いのだろう
2018年07月29日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 7:35
厳重な注意看板。
それだけ訪れる人が多いのだろう
雨は弱まったが雲は晴れず
2018年07月29日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 7:54
雨は弱まったが雲は晴れず
小屋よりしばらく進むと大雪渓入り口が見えて来た…というか何も見えないな…
2018年07月29日 07:54撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/29 7:54
小屋よりしばらく進むと大雪渓入り口が見えて来た…というか何も見えないな…
雪渓前で皆アイゼンの準備
2018年07月29日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 7:55
雪渓前で皆アイゼンの準備
自分は身体能力に自信がないので12本爪で。maruta27は6本爪。重いのは嫌だそうな。
2018年07月29日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 8:12
自分は身体能力に自信がないので12本爪で。maruta27は6本爪。重いのは嫌だそうな。
大雪渓アタック開始!
想像してたより汚いな…
2018年07月29日 08:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 8:12
大雪渓アタック開始!
想像してたより汚いな…
ホワイトアウトで何も見えず
2018年07月29日 08:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 8:18
ホワイトアウトで何も見えず
落石の数が凄い!
もし石が転がってきたら逃げられるか自信ないな
2018年07月29日 08:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 8:25
落石の数が凄い!
もし石が転がってきたら逃げられるか自信ないな
次第に急になる大雪渓。
景色が見え無いのが辛い。
maruta27がもう飽きたと愚痴りだす。まだ30分しか経ってないぞ
2018年07月29日 08:50撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/29 8:50
次第に急になる大雪渓。
景色が見え無いのが辛い。
maruta27がもう飽きたと愚痴りだす。まだ30分しか経ってないぞ
時折雲が晴れ景色が見えだした。
予報通りだな(と、この時は思っていたのだが…)
2018年07月29日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 9:02
時折雲が晴れ景色が見えだした。
予報通りだな(と、この時は思っていたのだが…)
雲が少し晴れて来た。
この日初めて大雪渓の全貌が!
人の列が続いているのが見える。テンション上がるなぁ
2018年07月29日 09:02撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/29 9:02
雲が少し晴れて来た。
この日初めて大雪渓の全貌が!
人の列が続いているのが見える。テンション上がるなぁ
しかしまた直ぐにホワイトアウト。
霧の中から落石の音がガラガラと響く
2018年07月29日 09:38撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 9:38
しかしまた直ぐにホワイトアウト。
霧の中から落石の音がガラガラと響く
大雪渓も終点。右岸に誘導される。
雨はまた強くなってきている
2018年07月29日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 9:46
大雪渓も終点。右岸に誘導される。
雨はまた強くなってきている
ロープより上は通行止め
2018年07月29日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 9:47
ロープより上は通行止め
大雪渓上部は雪渓が割れていた。
台風の影響で増水した川の激しい音が響く
2018年07月29日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 9:59
大雪渓上部は雪渓が割れていた。
台風の影響で増水した川の激しい音が響く
葱平までは落石が多いので座って休憩するなtの注意看板があった。
2018年07月29日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 9:59
葱平までは落石が多いので座って休憩するなtの注意看板があった。
まずは岩室跡への登り。
台風の影響かかなり荒れている。
足元も悪く、其処彼処が小川に変貌していた
2018年07月29日 10:00撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:00
まずは岩室跡への登り。
台風の影響かかなり荒れている。
足元も悪く、其処彼処が小川に変貌していた
凄い水量で水が流れ落ちる
2018年07月29日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 10:02
凄い水量で水が流れ落ちる
もうヘロヘロでメガネのせいで視界も悪くテンションダダ下がりの自分を引っ張ってくれるmaruta27。
彼が居なければ小雪渓を超えるまでの道のりは踏破困難だったと思う。感謝しても感謝しきれない
2018年07月29日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 10:05
もうヘロヘロでメガネのせいで視界も悪くテンションダダ下がりの自分を引っ張ってくれるmaruta27。
彼が居なければ小雪渓を超えるまでの道のりは踏破困難だったと思う。感謝しても感謝しきれない
激しい水流にかかる頼りない橋。
あれ渡るの…
2018年07月29日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 10:06
激しい水流にかかる頼りない橋。
あれ渡るの…
ヒヤヒヤしながら岩室跡手前の橋を渡る。
増水した川がホント怖いんだけど
2018年07月29日 10:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
7/29 10:07
ヒヤヒヤしながら岩室跡手前の橋を渡る。
増水した川がホント怖いんだけど
大雪渓の谷間から出て尾根を上がると風雨が酷いことに。
眼鏡が曇り視界は最悪。
更に夏とは思えない寒さ。もうヘロヘロだ。
思えばここら辺が葱平だったのかも。必死で気づかなかった
2018年07月29日 10:19撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 10:19
大雪渓の谷間から出て尾根を上がると風雨が酷いことに。
眼鏡が曇り視界は最悪。
更に夏とは思えない寒さ。もうヘロヘロだ。
思えばここら辺が葱平だったのかも。必死で気づかなかった
避難小屋。5人くらいしか入れない狭さだ。
この先は悪天候に全く余裕がなく小雪渓を超えるまで写真なし。
2018年07月29日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 11:01
避難小屋。5人くらいしか入れない狭さだ。
この先は悪天候に全く余裕がなく小雪渓を超えるまで写真なし。
少し道はなだらかになり風雨も収まってきた。やっと一息付けた。
2018年07月29日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 11:22
少し道はなだらかになり風雨も収まってきた。やっと一息付けた。
この日初めての青空が!
ほかの登山者たちも喜びの声を上げる。
予報通り昼頃までには晴れそう
2018年07月29日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/29 11:23
この日初めての青空が!
ほかの登山者たちも喜びの声を上げる。
予報通り昼頃までには晴れそう
標高2,533mの文字が。
この時は2,333に見えて「登山開始から5時間経ってるのにまだ山頂まで600m以上あるのかよ…」とショックを受けていたw
まぁまだ標高差400以上あるけど。
2018年07月29日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 11:25
標高2,533mの文字が。
この時は2,333に見えて「登山開始から5時間経ってるのにまだ山頂まで600m以上あるのかよ…」とショックを受けていたw
まぁまだ標高差400以上あるけど。
ヘロヘロだった自分も天空の楽園にテンションアゲアゲだ
2018年07月29日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/29 11:25
ヘロヘロだった自分も天空の楽園にテンションアゲアゲだ
残念ながらライチョウは見れなかった
2018年07月29日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 11:29
残念ながらライチョウは見れなかった
2018年07月29日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 11:29
まだ大雪渓の谷は雲に覆われている
2018年07月29日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 11:31
まだ大雪渓の谷は雲に覆われている
一瞬海の方が見えた(気がした)
2018年07月29日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/29 11:34
一瞬海の方が見えた(気がした)
彼方に見える巨大な岩の裏は頂上宿舎のテン場のある場所だそうな
2018年07月29日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 11:37
彼方に見える巨大な岩の裏は頂上宿舎のテン場のある場所だそうな
2018年07月29日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 11:43
岩にペンキでガンバレの文字が
2018年07月29日 11:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 11:46
岩にペンキでガンバレの文字が
村営白馬岳頂上宿舎到着。もう昼になってしまった
2018年07月29日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 11:54
村営白馬岳頂上宿舎到着。もう昼になってしまった
デカい!
しかし白馬山荘はもっと大きいという
2018年07月29日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 11:57
デカい!
しかし白馬山荘はもっと大きいという
2018年07月29日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 11:58
山頂宿舎を素通りし白馬山荘へ向かう。
一時訪れた青空はまた姿を消し、今までで一番の暴風が吹き荒れる尾根道。
身体が持っていかれそうなほどだ。霧で全く見えないが、晴れていればもう眼前に白馬山荘の建物が広がっているらしい
2018年07月29日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 12:02
山頂宿舎を素通りし白馬山荘へ向かう。
一時訪れた青空はまた姿を消し、今までで一番の暴風が吹き荒れる尾根道。
身体が持っていかれそうなほどだ。霧で全く見えないが、晴れていればもう眼前に白馬山荘の建物が広がっているらしい
一瞬霧が晴れ山荘が姿を見せる。
デケ〜!!さすが収容人数日本一だわ
2018年07月29日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 12:13
一瞬霧が晴れ山荘が姿を見せる。
デケ〜!!さすが収容人数日本一だわ
白馬山荘到着
2018年07月29日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 12:19
白馬山荘到着
暴風と雨、一度も脱げなかった雨具のせいで体中ビショビショで冷え切った体を休めるべく食堂へ。
先々週、栂池高原より白馬岳へ登っているmaruta27だが山荘には寄らなかったので入るのは今回が初めてだとか
2018年07月29日 12:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/29 12:29
暴風と雨、一度も脱げなかった雨具のせいで体中ビショビショで冷え切った体を休めるべく食堂へ。
先々週、栂池高原より白馬岳へ登っているmaruta27だが山荘には寄らなかったので入るのは今回が初めてだとか
さすがに空いているが、普段は激混みなんだろうな
2018年07月29日 12:29撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 12:29
さすがに空いているが、普段は激混みなんだろうな
自分は牛丼、maruta27はカレーを食す。
ちなみに彼は登山口駐車場に財布を忘れてくるという失態を犯していたw
2018年07月29日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/29 12:36
自分は牛丼、maruta27はカレーを食す。
ちなみに彼は登山口駐車場に財布を忘れてくるという失態を犯していたw
(maruta27)ホットココアであったまる、生クリームも入って甘うま〜
2018年07月29日 12:34撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/29 12:34
(maruta27)ホットココアであったまる、生クリームも入って甘うま〜
せっかく持ってきて、山頂で撮影しようと思っていたあおいちゃんねんどろいどだが、こんな強風の日に外で広げたらどこかに飛んで行ってしまうので食堂内で撮影してみた
2018年07月29日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/29 12:43
せっかく持ってきて、山頂で撮影しようと思っていたあおいちゃんねんどろいどだが、こんな強風の日に外で広げたらどこかに飛んで行ってしまうので食堂内で撮影してみた
2018年07月29日 12:44撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/29 12:44
ときどき雲が晴れるが基本ホワイトアウト
2018年07月29日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 13:00
ときどき雲が晴れるが基本ホワイトアウト
休憩を終え山頂へ向かう。
彼方に見えるのは鑓ヶ岳らしい(?)

(maruta27)違うよ、剱岳だよ、たぶん。
2018年07月29日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/29 13:19
休憩を終え山頂へ向かう。
彼方に見えるのは鑓ヶ岳らしい(?)

(maruta27)違うよ、剱岳だよ、たぶん。
日本海と能登半島が見えた!
手前の山は旭岳
2018年07月29日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/29 13:20
日本海と能登半島が見えた!
手前の山は旭岳
maruta27が2週前に大縦走した山々が見えているのだろうか

(maruta27)見えてないね、あれ剱岳とたぶん毛勝三山だし。縦走したのはもそっと左端の雲の中だね。
2018年07月29日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 13:20
maruta27が2週前に大縦走した山々が見えているのだろうか

(maruta27)見えてないね、あれ剱岳とたぶん毛勝三山だし。縦走したのはもそっと左端の雲の中だね。
このまま晴れないかな
2018年07月29日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 13:21
このまま晴れないかな
この山頂への登山道が便宜的に富山長野県境とされているらしい
2018年07月29日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 13:22
この山頂への登山道が便宜的に富山長野県境とされているらしい
山頂へ登り始めるとやはりもくもく状態になってしまった
2018年07月29日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 13:22
山頂へ登り始めるとやはりもくもく状態になってしまった
風も強く何も見えない。20分くらいで山頂らしいが辛い
2018年07月29日 13:24撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 13:24
風も強く何も見えない。20分くらいで山頂らしいが辛い
ついに山頂。三角点にタッチ
2018年07月29日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 13:40
ついに山頂。三角点にタッチ
山頂で記念撮影してもらう
18
山頂で記念撮影してもらう
方位盤があるけどさっぱり何もみえない、というこで・・・、
2018年07月29日 13:41撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 13:41
方位盤があるけどさっぱり何もみえない、というこで・・・、
「何も見えな〜い!」のポーズを決めるmaruta27
しばらく山頂で粘ってみるがまるで晴れる兆候なし
2018年07月29日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/29 13:41
「何も見えな〜い!」のポーズを決めるmaruta27
しばらく山頂で粘ってみるがまるで晴れる兆候なし
標高2,932m!
2018年07月29日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 13:47
標高2,932m!
帰りにレリーフに立ち寄る
2018年07月29日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 13:59
帰りにレリーフに立ち寄る
下山コースタイム4時間なので急がないとな。
しかしすっかり曇りになってしまった
2018年07月29日 14:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 14:31
下山コースタイム4時間なので急がないとな。
しかしすっかり曇りになってしまった
と思ったら青空…?
2018年07月29日 14:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 14:37
と思ったら青空…?
人が減ってきたからかニホンザルの群れが登山道を横切ってきた。
2018年07月29日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 14:39
人が減ってきたからかニホンザルの群れが登山道を横切ってきた。
よく見るとそこら中にニホンザル
2018年07月29日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 14:39
よく見るとそこら中にニホンザル
15時前に完全に晴れに!
一時間遅いって!
2018年07月29日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/29 14:49
15時前に完全に晴れに!
一時間遅いって!
なんと下界も見えちゃったよ
2018年07月29日 14:52撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/29 14:52
なんと下界も見えちゃったよ
2018年07月29日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 14:58
まだ頂上宿舎がちらりと見える
2018年07月29日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 14:58
まだ頂上宿舎がちらりと見える
早くも避難小屋が見えてきた。下りは早いな
2018年07月29日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:00
早くも避難小屋が見えてきた。下りは早いな
頂上宿舎からここまでかなりの数の登山者とすれ違った。
小屋に泊まるのだろうが明日は快晴、羨ましいわ
2018年07月29日 15:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 15:06
頂上宿舎からここまでかなりの数の登山者とすれ違った。
小屋に泊まるのだろうが明日は快晴、羨ましいわ
登りでは霧の中全貌が見えなかった小雪渓。
こんなに狭かったのか…
2018年07月29日 15:08撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 15:08
登りでは霧の中全貌が見えなかった小雪渓。
こんなに狭かったのか…
一応アイゼンを装着する
2018年07月29日 15:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:13
一応アイゼンを装着する
秋には消えるという小雪渓。だいぶ薄くなっているのかな
2018年07月29日 15:14撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 15:14
秋には消えるという小雪渓。だいぶ薄くなっているのかな
2018年07月29日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:15
小雪渓を見上げる
2018年07月29日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 15:15
小雪渓を見上げる
ついに大雪渓を見ることができた
2018年07月29日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 15:15
ついに大雪渓を見ることができた
行きと違い余裕で渡る。天気が良いと気が楽だ
2018年07月29日 15:15撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/29 15:15
行きと違い余裕で渡る。天気が良いと気が楽だ
小雪渓を渡り終える
2018年07月29日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:18
小雪渓を渡り終える
広がる大展望。気持ちいい!
登りの苦労が報われる一瞬だ
2018年07月29日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 15:22
広がる大展望。気持ちいい!
登りの苦労が報われる一瞬だ
2018年07月29日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 15:22
白馬岳山頂方面
2018年07月29日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 15:22
白馬岳山頂方面
2018年07月29日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 15:25
2018年07月29日 15:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 15:25
先ほど休憩していた家族連れが小雪渓を渡っていく
2018年07月29日 15:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:26
先ほど休憩していた家族連れが小雪渓を渡っていく
2018年07月29日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/29 15:30
ここら辺が葱平なのか?
2018年07月29日 15:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 15:32
ここら辺が葱平なのか?
大雪渓を上から。
道がしっかり見える
2018年07月29日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:34
大雪渓を上から。
道がしっかり見える
写真ではわかりにくいが、一人だけ先行者がいるのが見える
2018年07月29日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 15:36
写真ではわかりにくいが、一人だけ先行者がいるのが見える
岩室跡近くまで来た
2018年07月29日 15:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:41
岩室跡近くまで来た
例の橋が見える
2018年07月29日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 15:45
例の橋が見える
行きと違い心理的余裕がある。天気が良いからなぁ
2018年07月29日 15:47撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/29 15:47
行きと違い心理的余裕がある。天気が良いからなぁ
今日初めて雨具を脱いだ。暑くてしょうがない。
2018年07月29日 16:07撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/29 16:07
今日初めて雨具を脱いだ。暑くてしょうがない。
アイゼンを装着し大雪渓を下る
2018年07月29日 16:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 16:07
アイゼンを装着し大雪渓を下る
登りの時にこの景色を見たかった
2018年07月29日 16:13撮影 by  EX-ZR1100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/29 16:13
登りの時にこの景色を見たかった
日が陰ると急に寒くなる
2018年07月29日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 16:20
日が陰ると急に寒くなる
まだまだ先は長い
2018年07月29日 16:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 16:31
まだまだ先は長い
2018年07月29日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 16:48
小蓮華山だろうか
2018年07月29日 17:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 17:09
小蓮華山だろうか
白馬尻小屋到着。
雪渓歩きで膝にダメージ。しばし休憩する
2018年07月29日 17:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 17:13
白馬尻小屋到着。
雪渓歩きで膝にダメージ。しばし休憩する
登山部らしき若者たちがテントを張っている
2018年07月29日 17:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/29 17:13
登山部らしき若者たちがテントを張っている
さらに1時間林道を歩き登山口到着。
2018年07月29日 18:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 18:16
さらに1時間林道を歩き登山口到着。
ゴール。
10時間近くかかりようやくゴールできた
2018年07月29日 18:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 18:18
ゴール。
10時間近くかかりようやくゴールできた

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ポール

感想

台風の襲撃でテント泊での計画は潰れてしまったが、台風一過の快晴を期待して大雪渓から日帰りピストン白馬岳!
山相棒のmaruta27に任せっきりでろくに調べていなかったが、実は登山口からの標高差1,700m、コースタイム9時間50分という非常に過酷な山行だった。

俺 を 殺 す 気 か ! !
やはりテント泊1泊2日にすれば良かった…

前日長野在住のmaruta27宅へ泊まり、翌日早朝から登山口へ向かう予定だった為、土曜に神奈川から車を走らせるも登山靴を忘れ家に取りに帰り2時間ロス。
更に大雨の台風の中神経使いながら中央道を走り0時近くになって漸く到着。
この時点で既に疲労していたわけで…

翌日あまり眠れなかった二人のおっさんが猿倉登山口に着くと駐車場はガラガラ。
天気も小雨が降りしきるグズついた天気…
12時から晴れると信じて登山開始するも風雨は強くなるばかり。
久しぶりにガッツリ雨具を装備しての登山となった。

基本的にずっと天気が悪く、15時近くなってやっと晴れてきた事からもわかるように、天気との闘いだった。
メインの大雪渓では雲に包まれほぼ視界無し。
谷から上がれば濁流の渡河、たたきつける雨風
山頂付近は暴風。
360度大展望だという白馬岳山頂はホワイトアウト…

しかし巨大な白馬山荘、わずかに雲が晴れるときに見える絶景、標高差1,700mを登り切った達成感、下山時に青空の絶景大展望など見どころもたくさんあった。
ヘロヘロでだいぶのんびりペースでいかせてもらったのでmaruta27にとっては物足りなったかもしれないが自分にはこのくらいのペースが限界だ。

しかし次来るなら絶対天気が良い時!とリベンジを誓ったのだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら