ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 154076
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

奥久慈男体山の鎖場は「ひやかし」じゃなかった

2011年12月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
1,111m
下り
1,088m

コースタイム

0634西金駅→(道間違いで15分ほどロス)→0755大円地山荘前→0921男体山頂上
→1022白木山分岐→1226月居山→1313袋田の滝→1345袋田駅
天候 快晴だが結構な強風
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
常磐道那珂ICから結構遠い。

水郡線は時間帯によっては非常に本数が少ない。
1本逃すと2時間弱待つこともあるので事前のチェックを。
西金駅の駐車場は駅舎の左隣。ちゃんと詰めれば15台くらい。
コース状況/
危険箇所等
男体山直下の鎖場は集中力がかなり必要。

男体山から月居山は鎖場ないが、落ち葉で踏み跡が判りづらい箇所あり。
あれ、と思ったら周りをよく見て赤テープを探す。

最後の袋田の滝への下り階段は前半踏み幅狭くちょっと危険。
ここまで来て怪我をしてはせつないので集中しましょう。
西金駅の駐車場には
一番乗りです。
西金駅の駐車場には
一番乗りです。
ありがとうございます。
2
ありがとうございます。
象の足跡の化石に
ついての記述ですが
どこがそれなのかは
わかりませんでした。
象の足跡の化石に
ついての記述ですが
どこがそれなのかは
わかりませんでした。
左上の道に上がって
しまい、Uターンです。
左上の道に上がって
しまい、Uターンです。
戻ってきました。
15分ほどのロス。
戻ってきました。
15分ほどのロス。
目指す男体山が
見えました。
何かかなり険しい…
5
目指す男体山が
見えました。
何かかなり険しい…
左に向かいます。
天気はよさそうです。
1
天気はよさそうです。
どこに通じてるん
でしたっけね?
どこに通じてるん
でしたっけね?
右に入ります。
この時間では大円地
山荘はまだやってません。
右に入ります。
この時間では大円地
山荘はまだやってません。
健脚コースに入ります。
健脚じゃないくせに…。
健脚コースに入ります。
健脚じゃないくせに…。
スズメバチ注意の表示。
ここにはいませんでしたが
月居山付近で1匹のみ遭遇。
スズメバチ注意の表示。
ここにはいませんでしたが
月居山付近で1匹のみ遭遇。
最初はこんな感じです。
最初はこんな感じです。
紅葉のピークはとっくに
過ぎたものと思ってましたが
1
紅葉のピークはとっくに
過ぎたものと思ってましたが
意外にまだ赤く
鮮やかな色を楽しめました
5
鮮やかな色を楽しめました
写真は修整してません
2
写真は修整してません
いきなりですが山頂直下の
あずまやです。
鎖場では写真を撮るのを
忘れていました。
いきなりですが山頂直下の
あずまやです。
鎖場では写真を撮るのを
忘れていました。
山頂に到着。
写真には写りませんが
かなりの強風です。
1
山頂に到着。
写真には写りませんが
かなりの強風です。
海が見えます
筑波山方面でしょうか
2
筑波山方面でしょうか
うっすらと富士山も
日光の男体山。
この眉間の3本傷が
目に入らぬか…って
感じじゃありません?
3
日光の男体山。
この眉間の3本傷が
目に入らぬか…って
感じじゃありません?
どっちを写したんだっけ
どっちを写したんだっけ
かなり山深いですね
快適な尾根歩き。
こんな道が好きです。
1
快適な尾根歩き。
こんな道が好きです。
鮮やかな赤です。
男体山から月居山の間は
特に危険なところは
ありませんでした。
男体山から月居山の間は
特に危険なところは
ありませんでした。
袋田の滝まで1:35と
ありますが、とてもとても…
2時間以上かかりました。
設定厳しすぎ。
袋田の滝まで1:35と
ありますが、とてもとても…
2時間以上かかりました。
設定厳しすぎ。
天気最高。
紫色の実が。なんでしょう。
初めて見ました。
2
紫色の実が。なんでしょう。
初めて見ました。
月居山に到着。
山頂は結構広いです。
月居山に到着。
山頂は結構広いです。
月居観音堂の門
月居観音堂の鐘
最後の小ピークを登る
階段。見た目的に結構
しんどいです。
最後の小ピークを登る
階段。見た目的に結構
しんどいです。
結構いい色じゃないですか
結構いい色じゃないですか
袋田の滝まであと少し
袋田の滝まであと少し
袋田の滝。
なんか盗み撮りみたいな…
袋田の滝。
なんか盗み撮りみたいな…
人里に到着。観光客は
それほど多くありません。
さて、電車に間に合うか?
人里に到着。観光客は
それほど多くありません。
さて、電車に間に合うか?
川がきれいだったので一枚。
写真撮ってないで急げって。
2
川がきれいだったので一枚。
写真撮ってないで急げって。
間に合いました。
本数少なく希少価値高し。
1
間に合いました。
本数少なく希少価値高し。
帰りは満車でした。
ちゃんと詰めれば
15台と見ました。
帰りは満車でした。
ちゃんと詰めれば
15台と見ました。
叙楽園のかた焼そば。
グラスとの比較で
大きさをご判断下さい。
これで「並」です。
不本意ながらギブアップ。
9
叙楽園のかた焼そば。
グラスとの比較で
大きさをご判断下さい。
これで「並」です。
不本意ながらギブアップ。
バックスポットの
ストックが折れて
しまいました。
バックスポットの
ストックが折れて
しまいました。
撮影機器:

感想

この週は土曜日まで天気が悪かったですが、日曜日はよさそう。
行きたい山はたくさんありますが、どこにしましょうかね。
今回の候補地は3箇所。赤岳、奥久慈男体山、千葉の鋸山です。

スタッフ会議を招集し検討します。

【太腿】 赤岳行くんだろ? うおおおお、テンション上がるぜ〜 !!!

【私】 うーん、赤岳行きたいけど、そもそもノーマルタイヤで美濃戸まで行けるの ?

【脹脛】 teteteさん情報によるとその点は大丈夫そうですよ。

【太腿】 じゃあ、行くしかねえな。赤岳、赤岳、赤岳〜♪

【私】 何だその妙なテンションは ? で天気はどんな感じなんだ ?

【脹脛】 雨や雪は降らないみたいですね。ただ風が結構強そうなんですよ。

【太腿】 ちょっと風が強いくらいどってことない ! それが山ってもんだ !

【脹脛】 ちょっと、ってレベルじゃないですよ。予報では30m/sですから。

【私】 それはきついな…。我々のレベルでは避けておいた方が賢明かな。

【太腿】 待て待て貴様ら。30mの風が何だってんだ。気合が足りん !!!

【脹脛】 気合の問題ではないでしょう。30m/sは時速108kmです。

【私】 108kmで走る電車の屋根の上を歩くようなもんだな。こりゃ無理だ。

【太腿】 むむむ…。確かにアブね〜。くっそー !!!

【脹脛】 太腿も納得したところで奥久慈と鋸山どっちにします ?

【私】 鋸山はもう少し寒くなってからでよさそうだし、今回は奥久慈にするか。

今回は太腿があっさり引き下がったので、奥久慈男体山行きに決定です。



朝4時に成田の自宅を出発、稲敷ICから高速に乗り那珂ICを目指します。
那珂ICからも結構長い。西金駅には6:30頃到着しました。

西金駅の駐車場に車を置いて出発です。当分の間はアスファルトの上を歩くことになります。
汗をかきすぎないよう、意識してスローペースを守りました。

一箇所道を間違えて15分ほどのロスがありましたが、別にわかりにくい訳ではありません。
「こっちからもいけるかも…」なんて余計なことを考えなければ問題ないです。

大円地山荘の前を通過し、ようやく登山道に入ります。健脚コースに入っても
しばらくの間は危険のない普通のコースですが、急登なのは確かです。

そして核心部の鎖場。今まで経験した鎖場は鎖が
「あってもなくてもいいけど、あれば便利かも…」
という鎖場がほとんどでしたが、今回は違います。全然「ひやかし」の鎖ではありません。

ああ、ところでここでの「ひやかし」とはnyorotan15さんの職場で流行っている
表現で、通常の意味より少々語義を広げ「本気でない」意味の他にもグレードや
クオリティーが少々足りない場合にも使うようです。

で話を元に戻しますが、ここの鎖は私の技量では必要不可欠、ひやかしじゃない鎖でした。
何だかんだ言っても鎖は静止しているものではなく、使わないで済むなら
使わないで登る方が安全だと思っていますが、今回は鎖をしっかりとつかみ
腕力で体を引き上げるという場面がとても多かったです。これも楽しいものですね。

鎖場を登っている時にようやく、今回の山行で初めて他の登山者に会いました。
山頂には5〜6人。前回の筑波山とは全く違う静かな山ですね。

晴天ではありますが何と言っても風が強く、汗で湿ったシャツがあっという間に
乾きます。と言うことはそれだけ気化熱が奪われているわけで止まっていると寒い。
早々に退散して袋田の滝方面に向かいます。

月居山までの間にすれ違った人は5人くらい。私を追い抜いていった人0名。
私が追い抜いた人も当然0名です。

途中、ストックが土に深く突き刺さったためバランスを崩し、こけそうになっちゃいました。
私はこけずに済み、無傷だったのですがしばらく使っていたバックスポットのストックが
折れちゃいました。2980円の品物だったので充分に元は取ったと思います。

月居山付近で年配の女性ハイカーさんのグループに遭遇しました。話の中で男体山の方から
歩いてきたことを話すと「えらいえらい」って褒められちゃいました。
子供扱いされて褒められたのってかなり久しぶりなんですが、妙に嬉しいですね。

月居山以降は電車の時間が気になります。朝、西金駅で確認したところ上り電車は
西金駅に14時チョイ過ぎに着くのがありました。とすると袋田駅には14時前に着いて
置かないと確実に乗り損ねそうです。

袋田の滝に着いたのは1時過ぎ。駅までは3km以上はありそうなので微妙なタイミングです。
滝はチラ見するくらいで我慢し駅を目指します。途中バス停があったので念のため時刻表を
確認しますが、電車の時間に間に合いそうなバスは行った後でした。

久しぶりの腿の痙攣を宥めながら頑張って歩き1:45に袋田駅に到着。
1:55の電車到着の10分前で意外に余裕がありました。

帰りには那珂市の叙楽園でかた焼きそばを注文。大盛りも並も量が多いことは
わかっていましたが、並でさえ通常の3人前以上はありそうな量でした。
出てきた時はお店の人が間違えて大盛りを持ってきたのかと…。
食べ物を残すのは本当に不本意なのですが、無念のギブアップ。すみません…。

さて、折ってしまったストックですが後継機はどうしましょうかね?
ちょっと前に話題になったアラコリアで勝負するか、カインズホームの2本1980円の
ストックにするか。私の場合ストックの高級品にはあまり食指が動きませんね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1961人

コメント

本当の鎖場は・・・遠慮です
muscatさん今晩はでなく、お早うございます

今レコ終わらせたところで、こんな時間です。

ロングコースお疲れ様でした。

ベテランが気を使う鎖場、覗いて見たいような・・・

そんな所もあるんですね。

焼きそば凄いボリュウム、残りはお持ち帰りですか。

鋸山は行ってみたい所ですが、足が北に向かないのです

我が家も三者会談の必要性ありかもです。
2011/12/6 1:45
こんばんは、suikou3さん
いやいや、ベテランだなんてとんでもない。
私は山行歴がやっと1年を超えたばかりの初級者ですよcoldsweats01

あと鋸山はいくつかあるようで、私が今回の候補に入れていたのは
南房総の鋸山の方です。千葉県民にとっては結構メジャーな山ですよ。

焼きそばはホントぶったまげました。未だかつて「並」と謳った
食べ物を量が原因で残したことはなかったのですが…weep

いやあ凄かった…。
2011/12/6 1:56
"ひやかし"ではなかった様ですね!
奥久慈男体山
楽しめたようですね

多少の鎖場ならスリルが合って楽しめるのでは?

次は表妙義鷹戻しに行きましょうか



しかしmuscatさんが食べ物を残すとは………
2011/12/6 6:06
表妙義お付き合いしますよ
おはようございます、ニョロさん

私は基本的には「山登り」より「山歩き」が好きなんですが
たまには鎖場も悪くありません。そもそも高さへの恐怖心は
薄い方なので技術的に難しすぎなければ大丈夫ですよhappy01

ひやかしの鎖場でも、ちゃんとした鎖場でもOKです。
表妙義は冬場はヤバそうなコースですか?

叙楽園のかた焼きそばもひやかしじゃありませんでした。
というよりも結果的に私がひやかしになっちゃいましたweep
2011/12/6 10:15
muscatさん、初めまして〜☆
紫色の実は、『ムラサキシキブ』の
実だと思います〜
とても鮮やかな色ですよね
2011/12/6 13:26
風情のある名前ですね
komakiさん、はじめまして

花の色で紫色をしたものはよく見かけますが
実の色が紫なのは珍しいですよねhappy01

ムラサキシキブですか。いい名前ですね〜confident

教えていただきありがとうございますhappy01
2011/12/6 13:36
ついに来ましたね! 奥久慈男体山へ
こんばんは muscutさん

奥久慈男体山へ ようこそ
健脚コースは、結構なもんでしょう!
11ヶ所程クサリ場がありますが、鎖を使って本気にならないと
登れないところが1ヶ所、
鎖を使いたいところが、3、4か所あったと思います。
あれでも、ハイキングコースです。

男体山のフルコース、お疲れ様でした。
尚、18枚目の写真の東屋が、8月にコラボ登山で、すき焼きをやった所です。
2011/12/6 21:19
行っちゃいました、奥久慈男体山へnote
URU-12さんにとっての奥久慈男体山のホームマウンテンっぷりは
ずっと拝見してましたよ。すごい頻度で登ってるな〜と思って
ちょっと前に数えたら、今年だけで7回も行ってましたねhappy01

それにしてもガチな鎖場でした。ある程度覚悟して行ったつもり
だったんですが、想像以上でしたね〜。でも楽しかった〜smile

それほど長い区間続くわけではありませんが、鎖場に至るまでも
かなりの急登っぷりじゃないですか、久々に太腿に来ましたよcoldsweats01

風が強かったからか、快晴の日曜日なのに人が少なく静かな山行を
楽しむことが出来ました。簡単には見られそうにありませんが
雲海も見てみたいので、そのうちまたお邪魔させていただきますねhappy01
2011/12/6 23:07
muscatさん、こんばんは!
奥久慈男体山に出掛けられてたのですね
私も気になっている なのです。

ここのところ、スリルのある鎖の体験が続いていたので、ちょっと興味があります

来年の行きたい リストに入れておきました。
今から楽しみです〜
2011/12/8 21:11
こんばんは、pippiさん
妙義ほどにはスリルはないかも知れませんが
奥久慈男体山は静かないい山でしたよwink

紅葉の時期がよさそうですが、他にもいいタイミングが
あるかも知れません。標高が低いので真夏とかは
厳しいかな。URU-12さんがたくさんレコを上げて
いらっしゃるので参考にされるといいですよflair

是非行ってみてくださいhappy01
2011/12/8 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら