記録ID: 1544002
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
百名山、火打山へ
2018年08月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2a824dc2ffc0f80.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,282m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 11:36
距離 17.2km
登り 1,282m
下り 1,288m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
県道39号線が道路拡幅工事の為、20時から翌朝5時まで夜間通行止めになっています。 登山口近くの駐車場は既に満車だったのでキャンプ場近くの広い駐車場に止めました。 かなり広いので停めれないことはなさそうです。ここにトイレもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 苗名の湯、大人450円 |
写真
感想
連日の猛暑で全く山に登る気力が湧かず今週末も家でマッタリと思ったが、
なんと妻が火打山のレコ見て触発されたのか、ここなら登れそうと言うので、
せっかくの妻のリクエストにお応えして初の妙高エリア、火打山へ。
笹ヶ峰登山口への県道39号線が夜間工事で通行できないので信濃インター近くの
道の駅しなので車中泊、熱帯夜の名古屋と違って快適でしたが何故か眠れず。
初心者には日帰りの火打山は辛くて長い道のりだった、それでも高谷池付近や天狗の庭の景観はそれらを忘れさせてくれる良いところでした。
皆さんのレコでは距離はあるが、危険な個所もなく登りやすい山との感想でしたが、
妻は暑さも重なりバテバテで、つくづく体力のなさを実感したようです。
亀足でも何とか百名山に登れた喜びが、妻なりの自信につながった事を願いたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人
こんにちは。
火打山、素敵な山ですね
ハクサンコザクラの絨毯、凄く綺麗です。
是非、眺めてみたいです。
天狗の庭でのんびりできたら、最高です。
我が家も行ってみたいと思いましたが、日帰りにしては距離が長め
11時間も、歩けるのだろうか!
大変、お疲れさまでした。
良いレコ、ありがとうございます
熊には注意ですね
totokさん、早速のコメントありがとうございます。
ハクサンコザクラの絨毯想像以上でした、これでもピークを過ぎているようで満開の時ってどれだけなんだろうと思ってしまいました。
さすが百名山に選ばれるだけあって素晴らしい山でした。
自分達は休憩ばかりなうえ亀足なので時間がかかってしまいましたが
totok夫妻さんなら間違いなく自分たちよりも早く歩けると思いますよ。
ただ人気な山だけに人は多いです、totokさんにとって最大の核心部ですね
でも正直、この距離を歩けるのか最悪日没ナイトハイクも有りうるかもと思っていました
まさちゃん、お帰りなさい!
なんと、80隊が1泊2日で考えている火打山へ日帰り。凄い!
春子さん、よく歩かれました。ここも今回の候補でしたが、台風の影響で、二転三転して、今、長野道を北上してます。
80隊は、ゆっくりゆっくり登山で、行って来ます。無事帰ったら、レコ書くので、行先はお楽しみに。
本当にお疲れ様でした!
80.81より
80さん、ただいま〜そして行ってらしゃ〜いですね。
凄い‼️そうでしょ〜行った自分たちが一番驚いてるもん
最初、春子がここに行きたいと言った時、日帰りで自分たちが登れるわけないと却下するつもりだったけど春子から「行けそうと」珍しいことを言うのでダメもとで行ったら
日帰りでなんとか登れてホントビックリでした。でも下山後は二人ともぐったり、自分たちにとっては過ぎたる山でした。
80さん達も長野道を北上中とは何処だろう?レコ楽しみに待っとるでね〜
道中 気をつけて〜
こんばんは masanari&奥様
遠征しましたね。高谷池付近にはハクサンコザクラがいっぱいあったような気がします。天狗の庭の池に映る逆さ火打はいいですね。ほんと飽きることのない花いっぱいのコース。日帰りだとかなり長いので大変だったと思います。火打ちから富士山も見えますよ。
お疲れ様でした。
sireotokoさん、コメントありがとうございます。
ホント遠征でした長ーい長野県を通り抜けての新潟県は遠かったです。山行同様に疲れました。さすが名だたる山を登られているsireotokoさん既に登られていたんですね。
高谷池、天狗の庭と見どころ満載でした、ただこの日は少し霞んで遠望は望めなかったです。富士山まで見えるとは知らなかったです。そう言えば途中の妙高山への分岐に富士見平と言うところがありました、きっとそこからも富士山が見えたんでしょうね。
masanariさんこんばんは!
むっちゃロングじゃないですか、すごいです、驚きました!
奥様も、騙されながらもよく頑張りましたね、すごいです!
帰りたいモード、私もよく発症し、そしてhattoに騙されながら登ってますので思わず笑ってしまいました(^o^)
頑張った先が見事な青空でほんとに良かったですね!羨ましいです!
火打山、実はいま狙っていて、ほんとすごいタイミングでmasanariさんが狙ってる山に登られてるので驚いてます( ´∀`)
そのうち先日の好日山荘みたくお山でバッタリもあるかも⁈
mako_hatto さん、コメントありがとうございます。
「むっちゃロング」自分たちにとってはまさにその通りでした。 多分普通の人なら何でもない長さかもしれません
あれmakoさんも騙されて登ってるんですね
別山に続き火打山も狙っていたとは、お先に登っちゃいました。今とっても優越感に浸っています
でも自分たちのレコは全く参考になりませんので悪しからず
そうですね、山でバッタリ良いですね〜
火打山に春子ちゃん「ピクピクツ❗」ってしちゃったんだ。
「マサちゃん、ここに行こうよ‼」
猛暑の名古屋を離れて、火打山はよか〜山だったね。
天狗の庭は雰囲気最高だね❗
長距離、長時間の山行、お疲れ様でした。
日帰り登山してよ、ちょっと天狗になれだがね☺
もう一つ、春子ちゃん、美人!🙌
あっはは、何も出ないって?🙌🙌🙌
寅さん、コメントありがとうございます。
今年の夏はほんと、暑くて暑くて山に登って熱中症で倒れるんじゃないかと思うぐらいで
中々、山に登りたい気分じゃなかったけど、珍しく春子が言うので暑い中行ってきました。
やっぱり向こうは涼しいね車中泊も快適、快適でした。
自分達にしては、こんなに長いコースを歩けたのは大きな自信になりました。
ちょっと天狗です
美人だって、残念ながら褒めても何も出てきません
masanariさん、こんばんは。
コメントが遅れ遅れになってしまい、申し訳ありませんでした
奥さんが希望された火打山、それになんとか応えようと軽量化されたり、奥さんを空荷にされて頑張るmasanariさんに大いなる愛を感じました。 ...に、してもロングコース、更にこの酷暑をお二人の力で乗り越え辿り着いた達成感は何事にも敵わないですよね
ひとつ一つ階段を登って、どんどん遠くに行ってしまわれてるmasanariさんご夫妻、そろそろ涸沢も狙えれるのでは?
かるさん、コメントありがとうございます。
褒め過ぎですよ
天狗の庭でここまでで満足したから一人で登ってきて〜と言われたけどやっぱり百名山のピークは二人で辿り着きたいと思い、何とか妻にその気になるよう暗示をかけました
全く遠くには行ってないですよ、ひとつ階段に登ったらまた降りての繰り返しで全く成長がありません
それでも身の丈にあった山を探しながら山旅をしていきます。
カルさん、よいよ家族そろっての立山キャンプですね当日天気になる事を願っていますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する