ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155010
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高畑山〜倉岳山(富嶽十二景9番)

2011年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:10
距離
12.3km
登り
1,043m
下り
1,072m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20鳥沢駅-7:54登山口-8:15石仏-9:03高畑山-9:36天神山-9:39穴路峠-9:58倉片岳=10:19出発-10:37立野峠-11:18唐栗橋-11:33梁川駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7:12鳥沢駅着
鳥沢駅〜登山口までは駐車場らしきものはありません。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:鳥沢駅と倉岳山登山口唐栗橋にあります。
コンビニ:鳥沢駅前にありますが、7:20の時点であいてませんでした。
トイレ:鳥沢駅と梁川駅にあります。

昨日の雪で、山頂と尾根道は1cm程度積っています。
凍結はしていませんが滑ります。
鳥沢駅からスタートです。
2011年12月10日 07:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:29
鳥沢駅からスタートです。
こんな看板があったのでポストがあるのではと思い、探したら・・・
2011年12月10日 07:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:29
こんな看板があったのでポストがあるのではと思い、探したら・・・
駅の脇にありました。
2011年12月10日 07:29撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:29
駅の脇にありました。
駅前の甲州街道沿いヤマザキデイリーストアーありますがまだ開いてませんでした。
2011年12月10日 07:31撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:31
駅前の甲州街道沿いヤマザキデイリーストアーありますがまだ開いてませんでした。
線路の下をくぐります。
私の頭があたります。
多分、175儖未な?
2011年12月10日 07:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:37
線路の下をくぐります。
私の頭があたります。
多分、175儖未な?
登山道まで所々に道標があり分かりやすいです。
2011年12月10日 07:37撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:37
登山道まで所々に道標があり分かりやすいです。
のどかな田園風景
2011年12月10日 07:38撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:38
のどかな田園風景
これから登る高畑山でしょうか。
2011年12月10日 07:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:47
これから登る高畑山でしょうか。
大菩薩方面でしょうか。
かなり白くなっています。
2011年12月10日 07:47撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:47
大菩薩方面でしょうか。
かなり白くなっています。
ゲートがあります。
近づいてみると右側の三角の所から入れます。

入ったら閉めましょう。
2011年12月10日 07:56撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 7:56
ゲートがあります。
近づいてみると右側の三角の所から入れます。

入ったら閉めましょう。
しばらく登りはこんな感じ。
2011年12月10日 08:06撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 8:06
しばらく登りはこんな感じ。
800m辺りから白くなってます。
2011年12月10日 08:41撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
12/10 8:41
800m辺りから白くなってます。
山頂三角点が見えました。
2011年12月10日 09:09撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
12/10 9:09
山頂三角点が見えました。
ジャーん!
雲ひとつない富士山です。
秀麗富嶽十二景 9番山頂 高畑山

よく見ると登山道まで見えました。
2011年12月10日 17:07撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
6
12/10 17:07
ジャーん!
雲ひとつない富士山です。
秀麗富嶽十二景 9番山頂 高畑山

よく見ると登山道まで見えました。
縦でもう一枚。
2011年12月10日 17:11撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
12/10 17:11
縦でもう一枚。
富嶽十二景の看板入りました
2011年12月10日 09:14撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
12/10 9:14
富嶽十二景の看板入りました
三角点と富士
2011年12月10日 17:12撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
1
12/10 17:12
三角点と富士
倉岳山までは歩きやすい道です。

下りは雪スリップ注意です。
2011年12月10日 09:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 9:24
倉岳山までは歩きやすい道です。

下りは雪スリップ注意です。
鳥沢から直接ここに来るコースもあります。

ここから右側を上がって行きます。
2011年12月10日 09:45撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 9:45
鳥沢から直接ここに来るコースもあります。

ここから右側を上がって行きます。
倉岳山山頂
山頂 雪が積ってます。
2011年12月10日 10:04撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 10:04
倉岳山山頂
山頂 雪が積ってます。
秀麗富嶽十二景 9番山頂 倉岳山からの富士山

左下からジワリジワリと雲が出てきています。
多分、相当な強風なんでしょう。
2011年12月10日 17:12撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
2
12/10 17:12
秀麗富嶽十二景 9番山頂 倉岳山からの富士山

左下からジワリジワリと雲が出てきています。
多分、相当な強風なんでしょう。
引いて撮ると木が写ってしまいます。
残念・・・
2011年12月10日 10:12撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 10:12
引いて撮ると木が写ってしまいます。
残念・・・
倉岳山の登山口
唐栗橋です。

2011年12月10日 11:23撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 11:23
倉岳山の登山口
唐栗橋です。

登山口にポストあり
2011年12月10日 11:24撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 11:24
登山口にポストあり
塩瀬大橋から見下ろし。
ちょっと怖い
2011年12月10日 11:35撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 11:35
塩瀬大橋から見下ろし。
ちょっと怖い
振り帰りに倉岳山
2011年12月10日 17:13撮影 by  NIKON D40X, NIKON CORPORATION
12/10 17:13
振り帰りに倉岳山
撮影機器:

感想

この時期寒くて、あまり遠くの山、標高高い山は行けないので、どこ行こうかと考えていたところ、高尾・陣馬の地図を見ていると「秀麗富嶽十二景」なんて文字が結構ある。
これは行くしかない。
季節的に富士山が綺麗に見える時期でもあるし・・・

最寄りの駅から始発で行くと八王子に6:26に着く。ここからなんと中央本線に乗ると松本まで行けてしまう。
今日はとりあえず、一番近い高畑山&倉岳山とする。

八王子からは多くの登山者乗り込んだが鳥沢の駅で降りた登山者は私だけ。ちょっと意外だった。
登山口までは住宅街もあるがのどかな田園風景もみれ、朝日を浴びて霜がキラキラ光っており綺麗だった。

高畑山までは800mくらいから昨日の雪が残っているがおそらくもう、消えてるでしょう。凍結はしていなかったのでアイゼンは使いません。

高畑山
さすが、秀麗富嶽十二景に選ばれるだけある。
雲ひとつなかったので何枚も写真を取った。
以前登った方のレコを拝見すると、結構、木が入っていたりするんで今回は望遠レンズを持参し、正解だった。

倉岳山
高畑山と同じ秀麗富嶽十二景9番山頂である景色は似ているがちょっと木が邪魔していて、あまり良い写真は撮れなかった。
山頂は雪が積もっていたので座る場所が少なく、オニギリ1個食べて早々に下山。
10:00過ぎには富士山は雲が出てきた。

丹沢、奥多摩、高尾、奥武蔵などと違い登山者は少なく、都心からもそこそこ近く、駅からのアクセスもよい。
高柄山、扇山、百蔵山、岩殿山、九鬼山などなど、まだまだこの地域の山は沢山ありそうだ。また、この辺の山を登りに来るとします。

あと、バッジ売ってればいいのだが・・・





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2002人

コメント

もう少しフジヤマを(^^)v
もう少し 載せてもらいたいですよね

富士山 羨ましいです
2011/12/10 19:52
25年前に
aki2345 さんこんばんは

時期の記憶が定かではありませんが冬の寒い時期に同じルートを歩きました。
小篠貯水池から石仏へ向かう途中で反対方向からイヌを連れた鉄砲撃ちが2人降りてきて、すれ違い時に挨拶したのを覚えています。「穴路峠」懐かしいですね。ひっそりとした雰囲気がとても気にいっています。古い地名版があったかと記憶しています。

今日は上野原駅から明日で運行終了する季節運転のバスに乗って、鶴峠から三頭山へ登り笹尾根を歩こうと準備をしていましたが、前日付き合いで日付が変わる前の10分前に帰宅することに。

朝5時に目覚ましを鳴らしましたがテンションは↓。
降雪後は好んで出かけますのでもったいない日となりました。
来週は週末仕事が入っているので次の3連休までおあずけとなりました。

遠望がきく季節で各山からのレポート楽しく読まさせて いただいています。
2011/12/10 22:10
RE:もう少しフジヤマを(^^)v
komorebiさん、ありがとうございます。

とても フジヤマ綺麗でしたよ。
登山道まで肉眼で見えました
2011/12/11 8:32
RE:25年前に
fyrestormさん、ありがとうございます。

残念でしたね。
私も何度も、飲んで山に行けず、翌朝テンション↓と強烈な後悔の念を感じることがあります。

そんな時いつも、「山は逃げない」と自分に言い聞かせています。

「穴路峠」の写真追加しておきました
2011/12/11 8:40
ありがとうございました(^.^)
フジヤマ、追加してくれ感謝です

やはり白い冠の 富士山は見応えがありますよね
再来週の3連休にでも行ってこようかな
2011/12/11 16:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら