ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 155137
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

蓑毛から丹沢表尾根、丹沢山、宮ヶ瀬のつもりが結局大倉に下山

2011年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:56
距離
23.8km
登り
2,092m
下り
2,078m

コースタイム

7:53 蓑毛出発
8:48 ヤビツ峠
9:08 富士見橋
9:52 二ノ塔
10:06 三ノ塔
10:33 鳥尾山
10:54 行者岳
11:10 政次郎ノ頭
11:24 新大日茶屋
11:57 塔ノ岳
12:33 竜ヶ馬場
12:50 丹沢山
 昼食
13:09 丹沢山出発→宮ヶ瀬方面へ
13:23 あまりの雪深さにビビって断念引き換えし開始
    (西峰の手前、標高1289付近)
13:47 丹沢山に帰還
14:34 塔ノ岳
14:54 金冷シ
15:03 花立山荘
15:39 堀山の家
15:54 駒止茶屋
16:47 大倉バス停
天候 晴れのち時々曇り 積雪あり
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:秦野からバスでヤビツ峠のつもりが凍結で運休。しょうがないので蓑毛行きに乗車
帰り:宮ヶ瀬から本厚木のつもりが結局、大倉から渋沢(^_^;)
コース状況/
危険箇所等
降雪による路面凍結の為ヤビツ峠行きのバスが運休していました。
蓑毛からヤビツまでは所々雪がありましたが、ほぼ問題なし。
ヤビツから富士見橋までの林道も所々凍結しているので注意が必要。
表尾根は全体的に凍結多し、細心の注意が必要。アイゼンがあればより安全。
塔ノ岳から丹沢はパウダースノーで、比較的安全。
丹沢から先の宮ヶ瀬方面はドカ雪です。踏跡も行けば行くほど少なくなりますので
時間の余裕と明確なルート下調べが必要。なので途中で断念。
大倉尾根は雪解けでグチョグチョ以外は問題なし。
ピークはそれぞれ氷点下なので、少し休むだけで急激に体温を奪われます。
これからの季節、防寒、着替え、アイゼン、ストック、スパッツは必須ですね。
初めての蓑毛ルゲからの出発です。
左下にヤビツ運休のお知らせがありますね。。
折角ですから蓑毛ルゲからヤビツ峠までの山行も楽しんじゃいましょう(^o^)/
2011年12月10日 07:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 7:53
初めての蓑毛ルゲからの出発です。
左下にヤビツ運休のお知らせがありますね。。
折角ですから蓑毛ルゲからヤビツ峠までの山行も楽しんじゃいましょう(^o^)/
最初の分岐です。標示通り左に進みます。
2011年12月10日 07:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 7:57
最初の分岐です。標示通り左に進みます。
水場です。早すぎるので、利用しませんが、美味しいそう。。。
2011年12月10日 08:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:02
水場です。早すぎるので、利用しませんが、美味しいそう。。。
滝です。実は写真に写っている橋。カチカチに凍っててツルツル滑ります。
思わず「怖っ」と声を出してしまいました。
2011年12月10日 08:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:09
滝です。実は写真に写っている橋。カチカチに凍っててツルツル滑ります。
思わず「怖っ」と声を出してしまいました。
最初はこんな感じから始まって。
2011年12月10日 08:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:34
最初はこんな感じから始まって。
こんな感じになって行き。。
2011年12月10日 08:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:36
こんな感じになって行き。。
ヤビツに着く頃は。。。
2011年12月10日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:46
ヤビツに着く頃は。。。
こうなりました!
2011年12月10日 08:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:47
こうなりました!
トイレをお借りしまして、いざ出発。
林道路面は雪はありませんが、所々凍結しています。
2011年12月10日 08:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 8:51
トイレをお借りしまして、いざ出発。
林道路面は雪はありませんが、所々凍結しています。
富士見橋から少し行くと表尾根への分岐。ここから本格的な雪道登山の始まりです。
2011年12月10日 09:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 9:11
富士見橋から少し行くと表尾根への分岐。ここから本格的な雪道登山の始まりです。
山道はこんな感じです。
2011年12月10日 09:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 9:36
山道はこんな感じです。
三ノ塔に到着。標識に荷物を掛けるのはちょっと・・・
2011年12月10日 09:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 9:52
三ノ塔に到着。標識に荷物を掛けるのはちょっと・・・
三ノ塔からの富士ドン
2011年12月10日 09:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 9:52
三ノ塔からの富士ドン
二ノ塔からの富士
2011年12月10日 10:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:06
二ノ塔からの富士
こんな霜柱の花も咲いていました。
2011年12月10日 10:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
12/10 10:06
こんな霜柱の花も咲いていました。
鳥尾山頂でしょうか?
2011年12月10日 10:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:07
鳥尾山頂でしょうか?
南アルプス!ドーン
2011年12月10日 10:07撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:07
南アルプス!ドーン
上から見た鳥尾山頂。これから、尾根伝いに一旦おりていきます。
2011年12月10日 10:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:13
上から見た鳥尾山頂。これから、尾根伝いに一旦おりていきます。
お地蔵さんかわいい!!!
無事に山行が出来ますように。。。
2011年12月10日 10:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:14
お地蔵さんかわいい!!!
無事に山行が出来ますように。。。
鳥尾山頂手前で振り返った所です。
2011年12月10日 10:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:33
鳥尾山頂手前で振り返った所です。
はい、鳥尾山荘!
2011年12月10日 10:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:33
はい、鳥尾山荘!
山荘前から南西方向のビュー
2011年12月10日 10:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:34
山荘前から南西方向のビュー
山荘から西方面におわす富士。
2011年12月10日 10:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:36
山荘から西方面におわす富士。
樹氷がまぶしくて綺麗!
2011年12月10日 10:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
12/10 10:38
樹氷がまぶしくて綺麗!
ヘリが何かを輸送しています。
遭難救助では無いようですね。
2011年12月10日 10:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:51
ヘリが何かを輸送しています。
遭難救助では無いようですね。
行者岳到着
2011年12月10日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:54
行者岳到着
行者岳からの富士山他
2011年12月10日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 10:54
行者岳からの富士山他
鎖場があったところです。怖っ!
2011年12月10日 11:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 11:00
鎖場があったところです。怖っ!
新大日茶屋到着!
2011年12月10日 11:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 11:24
新大日茶屋到着!
はいっ!塔。。富士山は雲の中(T_T)
ちとピントが・・・
2011年12月10日 11:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 11:57
はいっ!塔。。富士山は雲の中(T_T)
ちとピントが・・・
で竜ヶ馬場。
今日はなぜか沢山の人が休憩しています。
2011年12月10日 12:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 12:33
で竜ヶ馬場。
今日はなぜか沢山の人が休憩しています。
丹沢山到着!
富士山がバックにドン。
2011年12月10日 12:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 12:50
丹沢山到着!
富士山がバックにドン。
めしめし。
今日は朝、ご飯が炊けてなかったので、スーパのお弁当です。10%引きでした(^^ゞ
2011年12月10日 12:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 12:55
めしめし。
今日は朝、ご飯が炊けてなかったので、スーパのお弁当です。10%引きでした(^^ゞ
時刻は既に13時過ぎ。。。宮ヶ瀬まで4時間はかかるので、迷いながらもとりあえず進んでみる。
2011年12月10日 13:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 13:47
時刻は既に13時過ぎ。。。宮ヶ瀬まで4時間はかかるので、迷いながらもとりあえず進んでみる。
山道はこんな感じ。このあと更に雪は深くなり、股辺りまでズボッとなる事も。。。
踏跡も少なくなるし。。。
時間も時間だし。。。
初めての道だし。。。
ツリーを一人で見てもつまらんし。。
よし!戻ろう!
2011年12月10日 13:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 13:18
山道はこんな感じ。このあと更に雪は深くなり、股辺りまでズボッとなる事も。。。
踏跡も少なくなるし。。。
時間も時間だし。。。
初めての道だし。。。
ツリーを一人で見てもつまらんし。。
よし!戻ろう!
戻りは登りできつい!
雲行きもかなり怪しくなってきたな。。
2011年12月10日 13:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 13:56
戻りは登りできつい!
雲行きもかなり怪しくなってきたな。。
やっとこ塔に帰還。
こんな事になってます。
さっきはあんなに人がいたのに。。
2011年12月10日 14:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 14:34
やっとこ塔に帰還。
こんな事になってます。
さっきはあんなに人がいたのに。。
お!若い牡鹿のお尻!
かわいい〜
ってそんな趣味はないですからね・・・(^_^;)
2011年12月10日 14:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 14:42
お!若い牡鹿のお尻!
かわいい〜
ってそんな趣味はないですからね・・・(^_^;)
金冷シから少し下ったところのビューポイントも真っ白。。
2011年12月10日 14:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 14:59
金冷シから少し下ったところのビューポイントも真っ白。。
少し日が出てきました。
2011年12月10日 15:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 15:05
少し日が出てきました。
ほっとしますね。
2011年12月10日 15:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 15:06
ほっとしますね。
お!!ミニチュアダックスが走ってる!?
大倉に下山してきました。。
てことで、無念の敗退でしたが、
それなりに楽しめたかな。
2011年12月10日 16:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
12/10 16:47
お!!ミニチュアダックスが走ってる!?
大倉に下山してきました。。
てことで、無念の敗退でしたが、
それなりに楽しめたかな。

感想

先週に引き続き丹沢の単独行です。
天気予報が早い段階で晴れでしたので、週末が待ちどおしい一週間でした。
今回は表尾根から丹沢山を経由して宮ヶ瀬のジャンボツーリーを見に行く計画でしたが。。。
まず第一にヤビツ峠行きのバスが運休して蓑毛スタートとなり、約1Hのロス。
さらに、積雪が半端じゃなく、アイゼンの装備がない!
丹沢山から先は更に積雪が深く、おそらく1M近くあったのではないでしょうか?
踏跡も先に行くにつれて少なくなっていきました。
それで無くても時間的に押しているので、この状態で暗くなったら、初めてのルートでこの状態はとっても危険と判断!
ていうか完全にビビってしまって。
「ま、一人でツリーを見てもなぁ〜」と自分に違う理由で納得させ、せっせと引き返しました。
ま、このビビりがある限り、私の山行は安全かも知れませんね。
結果的には、結構楽しめた山行となりましたので、自分的には大満足です。
ジャンボツリーはまた今度のお楽しみにしておきます。
今度は一人でない時がいいかな(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

お疲れ様でした。
自分は同じ日に、ヤビツまではタクシーで行って二俣経由で大倉に降りました。
14時半頃に二俣から塔ノ岳を見ると、頂上だけがすおっぽり雲に覆われていましたが、その中にいたんですね。
2011/12/11 9:50
コメント有難うございます!!
t-kinjouさん始めましてです。
そうですか、何人かいるとタクシーという手がありますねぇ〜。。。
t-kinjouさんのレコ拝見させて頂きました。鍋割の鍋焼きうどん食べられたんですね、うらやましい!
この時期は満員だったでしょうね。
鍋割は何回か行きましたが、あのクオリティで、値上げしたとはいえ1000円は安いですよね
ちなみに同行されていたstkさんのレコも拝見しましたが、みなさん恐ろしくタフですね。びっくりです。
これから景色が綺麗な季節になりますね、どこかでお会いできればいいですね
コメント有難うございました。。
2011/12/11 21:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら