記録ID: 1556885
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
奥穂高岳 重太郎新道ピストン(日帰り)
2018年08月15日(水) [日帰り]
長野県
岐阜県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:38
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,911m
- 下り
- 1,911m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:41
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 11:36
距離 14.6km
登り 1,913m
下り 1,912m
16:58
05:21 スタート(0.00km)05:21 - 7番標識(2.16km) 06:09 - 岳沢小屋(3.94km) 07:12 - その他(5.36km) 09:09 - 山頂(7.21km) 10:57 - 岳沢小屋(10.53km) 15:07 - ゴール(14.62km) 17:00
天候 | 朝のうち晴れ、昼過ぎから断続的に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
重太郎新道 ルートは良く整備されていますが、かなりの急登です。 個人的にはカモシカの立場〜紀美子平が核心部分だと思います。 (登りでかなり消耗します) 特に下山時に雨に降られると鎖場などでは慎重に降りないと足を 滑らせてしまいます。(鎖の設置されている有難さが実感できます) 吊り尾根 紀美子平を奥穂に向かって歩き出すとすぐに岩を巻くルートが あります。 奥穂に向かう(登る)分には特に危険は感じませんでしたが 降りるときには慎重に足の置き場を確認しながら降りました。 降りる先の登山道が狭いため、滑り落ちると登山道を飛び越して 崖下まで滑落する危険があります。(降雨時は特に慎重さが求められます) どちらも一般登山道ですが、かなりの体力勝負のタフなルートです。 重太郎新道(吊り尾根)を越えてひと段落して気が緩みやすいので 注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 平湯温泉に日帰り温泉が何軒かあります。 当日夕方はどこも満員だったので、今回は寄れず。 |
写真
感想
15日から3泊4日の予定で奥穂から槍ケ岳、西鎌尾根を進んで黒部五郎と
ちょっと欲張った縦走を計画していたものの、真ん中の16・17日の天気が
大荒れの予報。
仕方がないので日帰りで重太郎新道往復の奥穂高岳に行くことに。
紀美子平を過ぎるまでは青空が広がっていたのに、南陵の頭に着くころには
ガスに覆われ眺望ゼロ。
またしてもガスガスの山頂となり非常に残念。
おまけに復路の紀美子平手前から雨にも降られ、滑りやすい岩場を
下山することになり、時間と体力を吸い取られることに。
今回のルート、距離的には日帰り可能なルートではあるが、
随所にある難所通過を往復しなければならないので予想以上に
消耗を強いられるタフルート。
一応自身の計画コースタイムで歩けたが久しぶりにチャレンジ登山状態に。
悪天候時の山行トレーニングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1566人
はじめまして。15日の滑落ヵ所がブログのとおり、紀美子平のすぐ近くの巻き道の岩場でした。奥穂高から岳沢に向かう下りで、自分の先行者がその場所で滑落しました。百メートル近くの滑落で、正直驚きました。自分達のグループが連絡して、自分は滑落者のとこまで降りて、出来る事をサポートして、遭隊協の人が来るまで、付き添いました。ブログに書いてある通りの場所で、やはり踏み外しが原因でした。
nobu-hiko様
そうでしたか。
雨の降る落雷の心配もあった中お疲れさまでした。
ご自身の下山も大変だったことと思います。
私が通りかかったときには既にサバイバルシートで覆われていたのでケガなのか
病気なのかわからなかったですが、この山行記録を書き終えてから
岳沢小屋のスタッフブログで滑落であったことを知りました。
私はその場にいても狭い登山道を塞ぐだけでお役に立てそうになかったので
下山しましたが、100m近くも崖下からの引上げはさぞ大変だったでしょう。
滑落された方も楽しい山行が一瞬で台無しになってしまって残念だったことでしょう。
とにかくも、nobu-hiko様グループの皆様が無事下山され、コメントいただき
ありがとうございます。
山は楽しいですが、楽しむには安全第一であることを改めて認識させていただきました。
nobu-hiko様も安全に山を楽しんでください。
最後に滑落された方のケガの程度が少しでも軽いことをお祈りします。
その後は救助の方に任せて、滑落者のパートナーが女性一人で、経験も少なく一人で行動がとても出来ないので、バスターミナルなで一緒に下山しました。滑落者は山岳保険も入ってなく、同行者は携帯が車に置いて来てる状態で色々難儀でした。
滑落者から連絡あり、右手首、右鎖骨、左小指、肋骨七本の骨折でしたが、なんとか元に戻るみたいなので安心しました。ただ歯がそれなり折れてしまったのは、元に戻らないですね。
今回の投稿は凄く注意ヵ所が正確で、注意ポイントが事故と全く同じでした。
お互いに安全に山登り楽しみましょう。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する