[美濃戸口]
深夜に美濃戸口に到着.気温はなんと約10℃.(コンビニの方に伺うと流石にこの寒さは例外的だそうです.) 空を見上げると満天の星空.きれいな天の川を見ることも出来ました.三脚を持ってくればよかった…
0
8/19 0:47
[美濃戸口]
深夜に美濃戸口に到着.気温はなんと約10℃.(コンビニの方に伺うと流石にこの寒さは例外的だそうです.) 空を見上げると満天の星空.きれいな天の川を見ることも出来ました.三脚を持ってくればよかった…
[八ヶ岳山荘]
車中で仮眠し、支度を整えて出発します.駐車料金は500円でした(帰りに支払いました).
0
8/19 4:51
[八ヶ岳山荘]
車中で仮眠し、支度を整えて出発します.駐車料金は500円でした(帰りに支払いました).
左に進みます.
0
8/19 4:52
左に進みます.
やまのこ村まで3卍林道を歩きます.車高の高い車ならやまのこ村まで入れるようです.
0
8/19 5:15
やまのこ村まで3卍林道を歩きます.車高の高い車ならやまのこ村まで入れるようです.
[赤岳山荘]
0
8/19 5:31
[赤岳山荘]
[美濃戸山荘]
0
8/19 5:38
[美濃戸山荘]
美濃戸山荘から少し進むと北沢コースと南沢コースの分岐があります.今日は右手の南沢コースから登り、左手の北沢コースから帰ってくる予定です.
1
8/19 5:38
美濃戸山荘から少し進むと北沢コースと南沢コースの分岐があります.今日は右手の南沢コースから登り、左手の北沢コースから帰ってくる予定です.
南沢コースに入るとすぐに苔に覆われた美しい景色が広がります.
0
8/19 5:42
南沢コースに入るとすぐに苔に覆われた美しい景色が広がります.
いい感じ!
0
8/19 5:42
いい感じ!
0
8/19 5:44
流れを渡る箇所も多く、増水時などには通行止になることもあるようですので事前に道の状況を確認しておいた方が良さそうです.
0
8/19 5:45
流れを渡る箇所も多く、増水時などには通行止になることもあるようですので事前に道の状況を確認しておいた方が良さそうです.
0
8/19 5:50
岩が転がる道が続きます.
0
8/19 5:55
岩が転がる道が続きます.
0
8/19 5:57
斜度がきついところもありますが、斜度には緩急があり歩きやすいです.
0
8/19 6:00
斜度がきついところもありますが、斜度には緩急があり歩きやすいです.
0
8/19 6:08
0
8/19 6:48
苔むす景色、味わい深い...
0
8/19 6:52
苔むす景色、味わい深い...
気温が低いためか(15℃くらい)虫さん達はお休みされていて、全くと言っていいほどお会いしませんでした.
0
8/19 6:55
気温が低いためか(15℃くらい)虫さん達はお休みされていて、全くと言っていいほどお会いしませんでした.
すでに満足しかかっている自分を叱りつけて先に進みます 笑
0
8/19 6:57
すでに満足しかかっている自分を叱りつけて先に進みます 笑
河原の様な開けた場所に出ました.遠く横岳が見えます.凄い岩場! 尖った岩山は大同心かな?
0
8/19 7:01
河原の様な開けた場所に出ました.遠く横岳が見えます.凄い岩場! 尖った岩山は大同心かな?
0
8/19 7:07
赤岳が見えてきました!流石、迫力あるな〜!
0
8/19 7:21
赤岳が見えてきました!流石、迫力あるな〜!
ベンチで休ませてもらおうと思ったら霜が付いていました...笑
0
8/19 7:29
ベンチで休ませてもらおうと思ったら霜が付いていました...笑
[行者小屋]
八ヶ岳はお洒落な小屋が多いな〜!
1
8/19 7:30
[行者小屋]
八ヶ岳はお洒落な小屋が多いな〜!
阿弥陀岳とテント場.この寒さ、テントの方は大丈夫だったのでしょうか...
0
8/19 7:35
阿弥陀岳とテント場.この寒さ、テントの方は大丈夫だったのでしょうか...
ストックをしまって先に進みます.
0
8/19 8:00
ストックをしまって先に進みます.
[阿弥陀岳分岐]
左手に進みます.
0
8/19 8:02
[阿弥陀岳分岐]
左手に進みます.
おお〜マムートの階段や〜!
1
8/19 8:06
おお〜マムートの階段や〜!
文三郎尾根では階段が連続します.
0
8/19 8:17
文三郎尾根では階段が連続します.
横岳から硫黄岳までの稜線が見えます.
3
8/19 8:30
横岳から硫黄岳までの稜線が見えます.
0
8/19 8:34
右手には中岳と阿弥陀岳の美しい山容が楽しめます.
3
8/19 8:35
右手には中岳と阿弥陀岳の美しい山容が楽しめます.
階段を登り切ると...
0
8/19 8:48
階段を登り切ると...
阿弥陀岳に続く稜線と合流します.阿弥陀岳にもいつか是非お邪魔したいな〜
6
8/19 8:50
阿弥陀岳に続く稜線と合流します.阿弥陀岳にもいつか是非お邪魔したいな〜
この辺りから山頂まで岩場の道が続きます.
0
8/19 8:58
この辺りから山頂まで岩場の道が続きます.
権現岳越しに南アルプスの美しい山並が見えます.意外と近いんやな〜
3
8/19 8:58
権現岳越しに南アルプスの美しい山並が見えます.意外と近いんやな〜
[キレット分岐]
0
8/19 8:59
[キレット分岐]
岩場ですれ違いのために立ち止まっている時に可愛い標識を見つけました.普通に歩いていたら気が付かなかったな〜
2
8/19 9:03
岩場ですれ違いのために立ち止まっている時に可愛い標識を見つけました.普通に歩いていたら気が付かなかったな〜
山頂に近づくにつれ急な道になりますが、ホールドや足場は沢山あり困りませんでした.落石させないよう慎重に登ります.
1
8/19 9:08
山頂に近づくにつれ急な道になりますが、ホールドや足場は沢山あり困りませんでした.落石させないよう慎重に登ります.
冬は怖そう...汗
0
8/19 9:09
冬は怖そう...汗
(登ってきた道を振り返って)
0
8/19 9:13
(登ってきた道を振り返って)
富士山が大きく見えます. 右手奥に南アルプス.富士山を見るなら間ノ岳からがよいと知り合いに教えて頂いたのですが、この景色を見て納得しました.
2
8/19 9:15
富士山が大きく見えます. 右手奥に南アルプス.富士山を見るなら間ノ岳からがよいと知り合いに教えて頂いたのですが、この景色を見て納得しました.
富士山がよく見えるポイントからもうひと頑張りすると
0
8/19 9:23
富士山がよく見えるポイントからもうひと頑張りすると
赤岳山頂に到着しました.赤岳にはピークが2つあり、写真奥に見えるのが北峰です.
1
8/19 9:25
赤岳山頂に到着しました.赤岳にはピークが2つあり、写真奥に見えるのが北峰です.
[赤岳山頂](2899m)
こちらが主峰?の南峰.
3
8/19 9:28
[赤岳山頂](2899m)
こちらが主峰?の南峰.
[赤嶽神社]
4
8/19 9:29
[赤嶽神社]
山頂からの眺望は素晴らしく、霧ヶ峰越しに穂高連峰から愛しの鹿島槍ヶ岳、白馬三山まで北アルプスが一望出来ます.
2
8/19 9:31
山頂からの眺望は素晴らしく、霧ヶ峰越しに穂高連峰から愛しの鹿島槍ヶ岳、白馬三山まで北アルプスが一望出来ます.
蓼科山と天狗岳、そして硫黄岳の眺望.
2
8/19 9:32
蓼科山と天狗岳、そして硫黄岳の眺望.
赤岳南峰を振り返って
3
8/19 9:39
赤岳南峰を振り返って
阿弥陀岳遠景.奥には御嶽山と乗鞍岳が見えます.
2
8/19 9:40
阿弥陀岳遠景.奥には御嶽山と乗鞍岳が見えます.
今から歩く稜線.険しそうな岩場が多くて楽しそう!
3
8/19 9:44
今から歩く稜線.険しそうな岩場が多くて楽しそう!
赤岳天望荘まで下ります.一枚岩のような岩場の下りですが急で歩きにくかったです.
1
8/19 9:58
赤岳天望荘まで下ります.一枚岩のような岩場の下りですが急で歩きにくかったです.
赤岳天望荘が近づいてきました.
1
8/19 10:07
赤岳天望荘が近づいてきました.
[赤岳天望荘]
素晴らしい景色を楽しみながら、ここでお昼を頂きます.
1
8/19 10:09
[赤岳天望荘]
素晴らしい景色を楽しみながら、ここでお昼を頂きます.
横岳から硫黄岳に続く稜線.
1
8/19 10:11
横岳から硫黄岳に続く稜線.
[地蔵の頭]
天望荘から少し歩くと地蔵尾根との合流地点があります.お地蔵様にご挨拶して先に進みます.
2
8/19 11:02
[地蔵の頭]
天望荘から少し歩くと地蔵尾根との合流地点があります.お地蔵様にご挨拶して先に進みます.
梯子を登り二十三夜峰を右側からまいていきます.
1
8/19 11:07
梯子を登り二十三夜峰を右側からまいていきます.
岩場が続きますが足場も手掛かりも沢山あるので困りません.
1
8/19 11:10
岩場が続きますが足場も手掛かりも沢山あるので困りません.
岩場の途中に短い梯子があります.
1
8/19 11:11
岩場の途中に短い梯子があります.
正面に日ノ岳が見えてきました.この這松帯を抜けると
1
8/19 11:14
正面に日ノ岳が見えてきました.この這松帯を抜けると
鎖の付けられたトラバースがあり
1
8/19 11:17
鎖の付けられたトラバースがあり
続いてルンゼの一枚岩を登っていきます.下りにすると少々大変そうですが登りは難しくありませんでした.雪がついていると大変そうなところですね 汗
1
8/19 11:18
続いてルンゼの一枚岩を登っていきます.下りにすると少々大変そうですが登りは難しくありませんでした.雪がついていると大変そうなところですね 汗
ルンゼの途中からお花畑があります.この夏歩いた後立山連峰や白山では至る所で高山植物を見ることが出来ましたが、それに比べると八ヶ岳はお花が大分少な目でした.
1
8/19 11:21
ルンゼの途中からお花畑があります.この夏歩いた後立山連峰や白山では至る所で高山植物を見ることが出来ましたが、それに比べると八ヶ岳はお花が大分少な目でした.
横岳と石尊峰、三叉峰.
0
8/19 11:36
横岳と石尊峰、三叉峰.
0
8/19 11:39
奥之院が近づいてきました.
0
8/19 11:48
奥之院が近づいてきました.
奥之院への最後の登りが見えてきました.梯子を登ると
0
8/19 11:49
奥之院への最後の登りが見えてきました.梯子を登ると
[横岳 山頂] (2825m)
横岳山頂です.ここからの眺望も素晴らしかったです.
1
8/19 11:54
[横岳 山頂] (2825m)
横岳山頂です.ここからの眺望も素晴らしかったです.
茅野側を見下ろすと小同心が見えます.
0
8/19 11:56
茅野側を見下ろすと小同心が見えます.
赤岳と歩いてきた稜線.
2
8/19 11:58
赤岳と歩いてきた稜線.
山頂を辞し、台座ノ頭を越えて行きます.短い区間ですが気を抜けない道が続きます.程よい高度感があり楽しいところでした.正面には大同心が見えます.
1
8/19 12:03
山頂を辞し、台座ノ頭を越えて行きます.短い区間ですが気を抜けない道が続きます.程よい高度感があり楽しいところでした.正面には大同心が見えます.
[カニの横ばい]
短い距離ですが茅野側が崖になったトラバースがあります.道幅はしっかりあって鎖もついており怖さはありませんでした.
0
8/19 12:03
[カニの横ばい]
短い距離ですが茅野側が崖になったトラバースがあります.道幅はしっかりあって鎖もついており怖さはありませんでした.
カニの横ばいを歩き終えるとナイフフリッジを渡り反対側に降ります.
1
8/19 12:04
カニの横ばいを歩き終えるとナイフフリッジを渡り反対側に降ります.
ここからは一気に歩きやすい道になりました.硫黄岳に向けて開放感のある気持ちのいい稜線を進みます.
0
8/19 12:11
ここからは一気に歩きやすい道になりました.硫黄岳に向けて開放感のある気持ちのいい稜線を進みます.
爆裂火口が早く見たい...
0
8/19 12:16
爆裂火口が早く見たい...
[硫黄岳山荘]
ここもとてもいい感じの小屋でした.オランジーナと果物の入ったゼリーを頂きました.生ビールもありましたよ〜
0
8/19 12:27
[硫黄岳山荘]
ここもとてもいい感じの小屋でした.オランジーナと果物の入ったゼリーを頂きました.生ビールもありましたよ〜
硫黄岳への最後の登り
0
8/19 12:57
硫黄岳への最後の登り
午後からは大分ガスが出て赤岳方面も徐々に見え難くなってきました.
0
8/19 12:57
午後からは大分ガスが出て赤岳方面も徐々に見え難くなってきました.
[硫黄岳山頂]
0
8/19 13:10
[硫黄岳山頂]
山頂はとても広いです.
0
8/19 13:12
山頂はとても広いです.
[爆裂火口]
今回楽しみにしていた景色です.実際見てみると凄いスケールで、圧倒されました.
2
8/19 13:15
[爆裂火口]
今回楽しみにしていた景色です.実際見てみると凄いスケールで、圧倒されました.
後ろ髪引かれつつ下山します.
0
8/19 13:25
後ろ髪引かれつつ下山します.
[赤岩の頭]
ガスが出て幻想的!
0
8/19 13:34
[赤岩の頭]
ガスが出て幻想的!
(振り返って)
0
8/19 13:37
(振り返って)
北沢コースも凄く綺麗な樹林帯の道です.
0
8/19 13:50
北沢コースも凄く綺麗な樹林帯の道です.
0
8/19 14:19
0
8/19 14:25
[赤岳鉱泉]
明日が休みなら泊まりたいと思う、素敵な小屋でした.お食事も温泉も良さそうな小屋ですよね〜
0
8/19 14:29
[赤岳鉱泉]
明日が休みなら泊まりたいと思う、素敵な小屋でした.お食事も温泉も良さそうな小屋ですよね〜
午後の光に包まれる赤岳が見えます.
0
8/19 14:47
午後の光に包まれる赤岳が見えます.
0
8/19 14:51
沢沿いの美しい道が続きます.
0
8/19 14:57
沢沿いの美しい道が続きます.
0
8/19 14:57
0
8/19 15:04
0
8/19 15:14
水浸しの区間も結構ありましたので転倒などには注意が必要と感じました.
0
8/19 15:24
水浸しの区間も結構ありましたので転倒などには注意が必要と感じました.
北沢コースの終盤は林道歩きになります.
0
8/19 15:35
北沢コースの終盤は林道歩きになります.
0
8/19 15:49
無事に戻ってきました.ここから林道を歩き
0
8/19 16:05
無事に戻ってきました.ここから林道を歩き
美濃戸口に戻ってきました.
0
8/19 16:57
美濃戸口に戻ってきました.
[Yatsugatake J&N]
登山後のお風呂と食事は美濃戸口にあるJ&Nさんで頂きました.お洒落で素敵な雰囲気のお店です.宿泊もできる様です〜
0
8/19 16:57
[Yatsugatake J&N]
登山後のお風呂と食事は美濃戸口にあるJ&Nさんで頂きました.お洒落で素敵な雰囲気のお店です.宿泊もできる様です〜
J&Nの看板犬Maro.狼然とした気高い姿に一瞬だじろぎましたが、とても人懐こくて可愛い犬さんでした.
1
8/19 17:01
J&Nの看板犬Maro.狼然とした気高い姿に一瞬だじろぎましたが、とても人懐こくて可愛い犬さんでした.
夕食はステーキプレートを頂きました.美味でした.
ekusuy, 今回も運転ほんまにありがとう〜
3
8/19 17:59
夕食はステーキプレートを頂きました.美味でした.
ekusuy, 今回も運転ほんまにありがとう〜
petit-princeさん、お疲れさまでした。
ちょうど、美濃戸口からの周回コースを考えていたので、興味深く拝見しました。
しかし、僕は1泊2日予定でしたが…。流石、速いですね!
樹林帯も岩稜帯も、素晴らしい写真で、1枚1枚堪能しました
岩稜帯は、厳しいところが多いように感じましたが、コース状況等の箇所で書かれているように、慎重に行けば大丈夫な感じでしょうか?
特にナイフリッジは脚が震えそうな気がしました…。
いずれにせよ、ヘルメットは持って行こうと思いました
michele_alexさん、ありがとうございます。
八ヶ岳、今からの季節も凄く良さそうですね 一泊した方がじっくり楽しめたと思うのですが、日程が取れず慌ただしい山行になりました 笑
この日は天気予報があまり良くなかったこともあるのか歩いている方が意外と少なかったので、ヘルメットは使用せずバックパックの重しになりましたが、歩かれている方が多いと落石等の危険も増すと思いますので、ヘルメットはあった方が無難かなと思います.
赤岳-硫黄岳の稜線は歩きごたえのある岩稜帯が続きましたが、赤岳→硫黄岳の方向だと歩きにくいところはほぼ登りになり、怖さは感じず楽しく歩けました.ただ反対方向だと結構大変そうだなと思いました.
ナイフリッジやその前のトラバースは写真だと怖く見えますが、道幅もしっかりあってしっかりした鎖もついていましたので、(僕は高いところが決して得意な方ではないのですが)思っていたより恐怖感はありませんでした.
petit-princeさん、ありがとうございます。
同じ、赤岳→硫黄岳の方向で行こうと思っていたので、大丈夫そうですね。
いやぁ、ナイフリッジは、写真ではかなり怖そうでしたよ…! 行くのやめようかと思いましたもん…
まぁ、慎重に、安全に、行くことにします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する