記録ID: 1564242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ケ岳
2018年08月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,210m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:10
5:00
40分
枝折峠
5:40
5:45
75分
明神峠
7:00
7:10
90分
小倉山
8:40
20分
駒の小屋
9:00
9:10
20分
越後駒ケ岳
9:30
10:00
70分
駒の小屋
11:10
11:00
120分
小倉山
13:00
枝折峠
天候 | 晴/薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に良く整備されてます |
その他周辺情報 | 下山後は魚沼市交流センター ユピオで一汗流しました(500円) |
写真
撮影機器:
感想
せっかくの二連休どこに行こうか検討中、行きたかった山の小屋が満員との事…ではっ‼と前から気になってた『越後駒ケ岳』に決定( `ー´)ノ☆
土曜仕事終わりに関越道をかっ飛ばし起点の枝折峠へ1時着…少し寒かったですが外へ出ると満点の星空が…☆山行きに期待が持てます。
朝、5時に出発‼道中『滝雲』カメラマンさんがパラパラ…この日もかわいいミニ滝雲拝見できました(*'▽')
朝始めは雲のかかってた越駒さんですが途中雲が取れその雄姿を現してくれました。
さすがドーーンっと雄々しい立派なお山さんです。しかし、道中の長いアップダウンは堪えました(;´・ω・)核心部は駒の小屋手前の岩場だと思いますが足場もしっかりしてて登りやすいです。
やっとで着いた越駒さん‼ぐるり360°パノラマビュー(´艸`*)頑張った甲斐がありました。帰りの道中は気温も上がりただただ足を進める苦行となりました(-"
でも、振り返り何度も見る越駒さんは男前でサイコーの山行きでした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する