記録ID: 1564757
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
■サクっと北アルプス【烏帽子岳】ブナ立尾根はほんとに三大急登??
2018年08月18日(土) [日帰り]
富山県
長野県
- GPS
- 08:51
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,644m
- 下り
- 1,650m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:37
距離 11.6km
登り 1,644m
下り 1,663m
天候 | 快晴 気温も低く涼しかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
七倉山荘から先はタクシー。一台2200円。4人で乗り合えれば一人550円。帰りのタクシーは2100円でした。 9/2までは5:30〜19:00まで。時期によってタクシーの運行開始時間が違うので注意。詳細は七倉山荘のHPなどで要確認。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所は特になし。 とにかくブナ立尾根はずっと登り。 烏帽子小屋からは稜線歩き。ニセ烏帽子からは一旦下り、烏帽子岳は最後鎖のある岩場のトラバースがある。 トイレは七倉山荘、烏帽子小屋にあります。 途中、濁沢キャンプ場にも仮設トイレを見かけましたが、使えるかどうかは未確認。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
地図
コンパス
保険証
飲料
手袋
細引き
携帯電話
防寒着
時計・高度計
非常食
折りたたみ座布団
帽子・Wストック
サングラス
レインウェア
その他財布など省略
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
コッヘルセット
ボンベ&バーナー
ライター
ツェルト
ハンディGPS
|
感想
三大急登と言われるブナ立尾根。
その先にあるオベリスク烏帽子岳。
高瀬ダムの登山口へのアプローチが面倒くさそうでずっと保留になってましたが、今回日帰りで登ってみることにしました。
日帰りは久しぶりw
荷物は軽いし、何より気温が低くて涼しい!
出発時は震えるほど寒かったけれど、ブナ立尾根を登り始める頃には快適な気温になりました。
三大急登と言われているだけあって、ずーっと登り。
けれど、距離がそれほど長くないのと、調子が良かったせいか、黒戸尾根や早月尾根よりずっと楽に登って下りて来ることができました。
天気も良く、稜線歩きも最高で、烏帽子のオベリスクという絶景も堪能できました。
ここは燕岳か??
と錯覚しそうになるほど似ている登山道や稜線。
けれど人で溢れかえるお山と違って、静かで穏やかな時間を過ごせた気がします。
今度は泊りでずっと先まで歩きたいなぁ。。。(*´з`)
※時間がないのでまた後日追記します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12516人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mizutamariさん、こんばんは〜
田中陽希の二百名山にもあった烏帽子岳ですね、お疲れ様でした。
烏帽子岳周辺の奇岩と白っぽい砂、燕っぽいですね、と言うのも7月の3連休に、なんとヘロヘロになって燕岳から常念岳(山頂のちょっと手前)まで行って来たので一応分かります。
もうそろそろ、アルプス遠征も中々難しくなって着ましたが、mizutamariさんのレコ観て登った気分なりますのでよろしく☺️
こんばんはー!
コメントありがとうございます。
週末キャンプに行ったりで返事遅くなってしまいました。m(_ _"m)
以前から気になっていた烏帽子、やっと行くことができました。
本当に燕岳っぽい雰囲気でした!
tknabesanさんは燕岳〜常念岳を歩かれたのですね〜。
あの稜線は繋いだことはありますが、歩きとおしたことがないので羨ましいです!
今回は烏帽子岳だけ登りましたが、やっぱりもっともっと歩きたかったですね〜。ますます北アルプスの奥地の魅力にはまりそうで困っちゃいますw
mizutamariさん こんばんは!
三大急登!黒戸尾根や早月尾根はすぐ出てくるのですがもう一つは?ってここブナ立尾根なんですよね
僕も登山口までのアプローチが面倒なところは敬遠しちゃいますが、烏帽子岳のオベリスク良いですね!
そして花崗岩の砂地と緑そして奇石など確かに燕っぽいですね!
でも燕と違い人も少なくゆっくり静かに楽しめそうですね!
三大急登でもテン泊装備から解放されたmizutamariさん達からすればそれほどでも無い?
でもテント装備と日帰り仕様だとやっぱり違いますよね〜
でも僕にはやっぱり三大急登という名前からしてビビりやっぱり辛い登りなんだろうな〜
まんゆ〜*16
こんばんはー!
コメントありがとうございます!
この週末は山に行くかキャンプに行くか悩んでキャンプに軍配が上がり、返事が遅くなりました。m(_ _"m)
今回ブナ立尾根を登ってみて、やはり黒戸や早月とはちょいと違うな〜。
今のところ、この両者で日本2大急登かな〜というのが私の率直な意見です。^^
ブナ立尾根は西黒尾根と同等かなぁと。
もちろん、ブナ立尾根もテント泊装備だとかなりキツそうですが。(^^;
テント泊装備からの日帰り装備はほんと荷物を背負ってないくらい楽でした。
今回は体力測定で日帰りで登りましたが、下山した後、二人ともなんだか物足りない気持ちが沸々と湧き出てきてしまいました。
今まで散々日帰りで登ってるくせに、なんというか、、、複雑な気持ちが残ります。"(-"""
今度登るなら、周回で船窪岳なども登ってみたいです。
もちろん泊まりで。(*´з`)
早朝よりお邪魔しております。
今回はかなり快調に登られたようですね。天気と言い、会心の山行だったのではないでしょうか?
テント山行で鍛えられたのが生きているようですね!
さて、全国に数ある「烏帽子」の中でも、ナンバーワン烏帽子はここだろうなと思ってまして、以前はMy「そのうちリスト」に入ってました。最近は存在を忘れかけてましたが(笑)、こちらのレコを見てソッコウでリスト復活です!
もっとも、せっかく北アルプスまで遠征するなら未踏の「百」を優先しなくちゃ、ってなるので、烏帽子はいつになる事やら(笑)
ぜひそばまで行ってみたいと思わせるあの見事なトンガリピークだったり、「岩場の途中」にあるような山頂標識だったりが印象的な山ですが、もちろん景色は外れなしですね。
以前、針ノ木から烏帽子を見たのも記憶に残っています。
こんばんはー!(=゚ω゚)ノ
コメントありがとうございます!!
なんだか最近うらしま太郎状態ですよ。。。
ヤマレコをゆっくり見る時間がありません。
毎日ものすごい速さで一日が過ぎていきます。
あれ?前はもっとお山のことを考える時間あったよなぁ?
毎日天気予報見て悩んでたよなぁ?
神様に私だけ1日24時間じゃなくて20時間に減らされたんじゃないだろうか?と思ってしまうほど。
さてさて、私も「そのうちリスト」に入っていた烏帽子。
アクセスの悪さで今までずっと敬遠してましたが、蓋を開けてみればそれほどアクセスも悪くはなかったというオチでした。
烏帽子ナンバー1、、、そうかもしれませんねぇ。
ビジュアル的にはまさしくナンバー1でしょう。
でもわたし的には南アの雪の烏帽子岳も印象深くて忘れられない山になってます。(*´з`)
tsukaさん、薬師岳チャレンジしたんですね。
なんかtsukaさんらしいミステイク山行でしたね。。。(*_*)
なんでもそうですが、山では「ギリ」は絶対ダメです。
途中何が起こるかわからないので、余裕を持って挑みましょう。
と、私自身にも今言い聞かせているところです。
相変わらず、お二人仲良く山行されてるようですね
私はと言うと、たまに職場の仲間と過去に行ったところを案内兼ねて行ってるくらいです
百名山も進みません。
この夏には、私も七倉山荘から入山して、水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳、薬師岳と一気に4座を制覇しようと計画だけはたてたのですが、中々決心がつかずいます。
つい先日も、テントを背負い扇沢から鹿島槍ヶ岳を潔く向かいましたが、爺ヶ岳止まりでした
そんなこんな、膝痛も誤魔化しながらの山行をしております
たまにしか顔を出せませんがよろしくお願いします
こんばんはー!
コメントありがとうございます!
職場のお仲間と案内兼ねて山に行かれてるんですねー。
それはそれで登ったことがあるお山でも新鮮な気がします。^^
我が家も百名山進みません。
天気がなかなか登りたい山とマッチしないので、最近はキャンプに逃げてます。(^^;
台風のバカヤローっ!(;´∀`)
七倉山荘から水晶への道はかなり長いですよねぇ。
でも薬師まで歩きとおせたらそれは最高の山旅になると思います!!
くぅ〜っ!やってみたいw(*´з`)
こちらこそヤマレコをお休みがちですが、どうぞよろしくお願いします〜。m(_ _"m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する