ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1566618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

爆風の平山〜比麻奈山〜ヒマラヤMa.〜文蔵岳

2018年08月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
13.5km
登り
986m
下り
981m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:20
合計
7:20
7:14
143
スタート地点
9:37
9:39
53
10:32
10:36
17
10:53
10:54
32
11:26
11:27
34
12:01
12:11
15
12:26
12:28
126
14:34
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、ただし爆風
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道558号線を突き当たるまでそのまま真っ直ぐ進む
コース状況/
危険箇所等
今日は爆風に尽きる
その他周辺情報 17年ぶりに遠軽瀬戸瀬温泉へ。
「新しく変わったかな?」と思ったが、良くも悪くも昔のまま。
露天風呂がないのが残念。
平山登山口
「一般駐車場」看板の100mほど先に5台程度駐車可能なスペースが
2018年08月23日 07:17撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
8/23 7:17
平山登山口
「一般駐車場」看板の100mほど先に5台程度駐車可能なスペースが
いきなり単管パイプに足場を敷いた過保護なルート
2018年08月23日 07:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
8/23 7:25
いきなり単管パイプに足場を敷いた過保護なルート
ダイセツオトギリ
特に分岐手前の急登で多く見かける
2018年08月23日 08:22撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
8/23 8:22
ダイセツオトギリ
特に分岐手前の急登で多く見かける
この辺りが一番急かな?
全般的に楽なルート
2018年08月23日 08:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
8/23 8:26
この辺りが一番急かな?
全般的に楽なルート
キンロバイ
2018年08月23日 08:27撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
8/23 8:27
キンロバイ
ウメバチソウって、青白い顔に青筋立てているようなイメージ?
2018年08月23日 08:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
8/23 8:59
ウメバチソウって、青白い顔に青筋立てているようなイメージ?
タカネシオガマ
2018年08月23日 09:25撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
8/23 9:25
タカネシオガマ
ウラシマツツジは色づいてきています
2018年08月23日 09:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
8/23 9:26
ウラシマツツジは色づいてきています
平山山頂にて自撮り
2018年08月23日 09:36撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
7
8/23 9:36
平山山頂にて自撮り
水子地蔵!??
2018年08月23日 09:38撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
1
8/23 9:38
水子地蔵!??
比麻奈山
本当は、ココから軍艦山〜ニセイカウシュッペ山へと縦走するつもりだった
2018年08月23日 10:34撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
8/23 10:34
比麻奈山
本当は、ココから軍艦山〜ニセイカウシュッペ山へと縦走するつもりだった
コマクサが小さくて可憐
2018年08月23日 10:41撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
5
8/23 10:41
コマクサが小さくて可憐
比麻良山山頂
2018年08月23日 10:55撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
8/23 10:55
比麻良山山頂
ココから見る軍艦山は本当に軍艦らしく見える
艦橋も砲台も岩塊がそれらしい
2018年08月23日 10:56撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4
8/23 10:56
ココから見る軍艦山は本当に軍艦らしく見える
艦橋も砲台も岩塊がそれらしい
文蔵岳山頂
ココから先もまだまだ縦走路は続いている
2018年08月23日 11:26撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
6
8/23 11:26
文蔵岳山頂
ココから先もまだまだ縦走路は続いている
比麻良山山頂に戻って某コンビニおにぎり
2018年08月23日 12:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
2
8/23 12:02
比麻良山山頂に戻って某コンビニおにぎり
復路
空が青くなる
2018年08月23日 12:33撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
3
8/23 12:33
復路
空が青くなる
軍艦山
ニセイカウシュッペ山
大槍小槍
2018年08月23日 12:35撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8
8/23 12:35
軍艦山
ニセイカウシュッペ山
大槍小槍
うっかり口を開けていると、ほっぺたが風に持って行かれる
2018年08月23日 12:53撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
10
8/23 12:53
うっかり口を開けていると、ほっぺたが風に持って行かれる

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル 食器 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 ストック ナイフ カメラ ポール

感想

天気予報が意外なほど好転。一昨日までは「登山中止か」とも思っていたのですが、急遽登山決行!で、行き先ですが。当初は第一候補がユニ石狩岳、第二候補がニセイカウシュッペ山でした。しかし、前日の上川町はまとまった降雨があり、林道が崩落して通行止めになったり、洗掘のため通行止めにならなくてもダート道が更に荒れて車に厳しい状況になっている恐れを考え、まずユニ石狩岳を候補から外します。
更に、体調を崩してしばらく登山出来なかったSさんが「今回も忙しくて行けそうもない」とのことだったので、彼のリハビリ登山に向いていると考えていたニセイカウシュッペ山は後回しにして、「平山〜比麻奈山〜軍艦山〜ニセイカウシュッペ山」縦走を計画しました。と言うことで、今日はまず平山登山口に向かいます。

厚岸を3時半に出発し、端野経由で遠軽ICから高速に乗り、白滝ICを下りてそのまま道なりに真っ直ぐ道道558号線を進みます。突き当たり手前に「一般駐車場」の看板がありましたが、更にその先100mに5台ほど停めることが出来るスペースがあり、そこが平山登山口になっています。

登山道は初めは緩やかで、特に必要もなさそうな所に「単管パイプ+足場」で作られた橋が3箇所ほど設置されていました。過保護な登山道です。(笑
登山道は沢と合流する辺りから勾配がやや急になります。トムラウシ山のコマドリ沢〜前トム平をイメージする感じかな?
そして稜線に出る辺りで計画が崩れます。
天気予報通りではありますが、ものすごい強風!(予報では風速22m)
瞬間最大風速は一体どのくらいあったのでしょうか?
分岐から平山山頂に向かい、再び分岐に戻りますが、風は益々強くなります。風だけで言えば、テレビの台風報道よりももっと強い感じ。
立っているのがやっと。一歩一歩、踏ん張りながら歩かないと、風に飛ばされてしまいそう!と言うか、風にバランスを崩して何度も膝を突くことになります。
私は身長180cm、体重85kgと華奢な体格なのです♪

「この風では軍艦山の山頂に立つ自信がないぞ」
そう考えて、ニセイカウシュッペ山方面への縦走を諦め、文蔵岳に向かうことにしました。アップダウンの少ない快適な稜線歩きのハズなのですが、この爆風の中では一歩一歩が疲れます。文蔵岳のケルンから引き返し、比麻良山山頂で昼食のおにぎりを食べながら、あることに気付きます。

よく「動かざること山の如し」と言われます。
しかし、山頂の岩の上に腰を下ろしていた私は、爆風のたびに「山が揺れている」ことに気付くのです。突風がドンッ!と山肌を直撃するたびに、山が微かにグラグラするのです。強い風を受け流すためには、山とは言え多少はブレることもある、と言うことでしょうか。いずれにしても、いい経験をさせてもらいました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら