ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1567409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

トムラウシ山(50/100座)縦走断念、南沼1泊

2018年08月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
25:15
距離
23.1km
登り
1,946m
下り
1,935m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
2:36
合計
10:27
8:36
97
10:13
10:13
54
11:07
11:07
101
12:48
12:48
67
13:55
13:56
56
14:52
14:52
48
15:40
18:14
32
18:46
18:47
16
日帰り
山行
4:49
休憩
0:20
合計
5:09
5:13
5:13
39
5:52
5:53
43
6:36
6:45
76
8:01
8:01
41
8:42
8:52
60
★行程
登山口→温泉コース→トムラウシ公園→(7:10)南沼キャンプ指定地

キャンプ指定地(0:30)トムラウシ山頂

南沼キャンプ指定地→トムラウシ公園→温泉コース→(5:10)登山口

合計
【温泉コースで山頂まで・・・・・7:40】
【南沼から温泉コースで下山・・・5:10】
天候 1日目:下界は晴れ、前トム平より上は雲中、強風
    ※夕方から稜線は晴れ、夜は満点の星空
2日目:早朝は稜線雲中、前トム平より下は晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
新得駅前より、拓殖バス07:00発(大人1人2000円)→トムラウシ温泉
※約1時間半
コース状況/
危険箇所等
※カムイ天井付近からコマドリ沢出合付近までは、ヌカルミが著しく
 木道が整備されている箇所もあるが、ゲイター等での泥対策は必須

※前トム平より上部は、視界不良時の道迷いに注意
その他周辺情報 トムラウシ温泉(日帰り入浴大人1人500円)
http://www.tomuraushionsen.com/
登山前には登山道等の情報掲示板も館内にあるので有効活用されたい
入浴後、くつろげる場所もある
06:39
新得駅前のバス停留所
2018年08月17日 06:39撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 6:39
06:39
新得駅前のバス停留所
07:08
やや遅れて出発
前払いで2000円支払った
自分一人だけのために運行されるバスに、申し訳ない感じだ
2018年08月17日 07:08撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 7:08
07:08
やや遅れて出発
前払いで2000円支払った
自分一人だけのために運行されるバスに、申し訳ない感じだ
08:13
終点のトムラウシ温泉で下車
2018年08月17日 08:13撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 8:13
08:13
終点のトムラウシ温泉で下車
08:18
登山口前の噴泉
登山口前にあるトイレは閉鎖中で使用できなかった
2018年08月17日 08:18撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 8:18
08:18
登山口前の噴泉
登山口前にあるトイレは閉鎖中で使用できなかった
08:18
登山口前の神社
2018年08月17日 08:18撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 8:18
08:18
登山口前の神社
08:18
登山口
2018年08月17日 08:18撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 8:18
08:18
登山口
08:35
トムラウシ温泉登山口、出発
2018年08月17日 08:35撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 8:35
08:35
トムラウシ温泉登山口、出発
08:40
登山者カウンターあり
2018年08月17日 08:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 8:40
08:40
登山者カウンターあり
08:43短縮登山口への林道横断
山頂ピストンだけなら短縮登山口の方が往復2時間は短縮できるだろう
いーなー・・・
2018年08月17日 08:43撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 8:43
08:43短縮登山口への林道横断
山頂ピストンだけなら短縮登山口の方が往復2時間は短縮できるだろう
いーなー・・・
09:02
2018年08月17日 09:02撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 9:02
09:02
09:17
短縮登山道合流場所まで登り下りが数回ある
2018年08月17日 09:17撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 9:17
09:17
短縮登山道合流場所まで登り下りが数回ある
09:37
気温は約10℃
2018年08月17日 09:37撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 9:37
09:37
気温は約10℃
09:43
2018年08月17日 09:43撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 9:43
09:43
10:13短縮登山道の分岐
ここまで約1時間半だ・・・
短縮登山口からここまで20分ぐらいらしいので・・・
その差は、1時間10分
復路分の差も約1時間10分とするなら往復で2時間20分も短縮できるなら
相当なメリットがある
2018年08月17日 10:13撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 10:13
10:13短縮登山道の分岐
ここまで約1時間半だ・・・
短縮登山口からここまで20分ぐらいらしいので・・・
その差は、1時間10分
復路分の差も約1時間10分とするなら往復で2時間20分も短縮できるなら
相当なメリットがある
10:29
2018年08月17日 10:29撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 10:29
10:29
10:54
この辺りの登山道は前日の降雨もあり小川となっている
2018年08月17日 10:54撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 10:54
10:54
この辺りの登山道は前日の降雨もあり小川となっている
10:58
排水処置の工夫がされている
左が排水路
右が登山道
2018年08月17日 10:58撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 10:58
10:58
排水処置の工夫がされている
左が排水路
右が登山道
11:04
だれか飛び降り自殺でもしたのだろうか?笑
(翌日、下山時もあった・・・主は今どこに??)
2018年08月17日 11:04撮影 by  SHV39, SHARP
3
8/17 11:04
11:04
だれか飛び降り自殺でもしたのだろうか?笑
(翌日、下山時もあった・・・主は今どこに??)
11:07
カムイ天上
2018年08月17日 11:07撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 11:07
11:07
カムイ天上
11:11
この辺りの登山道は前日の降雨もありかなりのヌカルミだ
木道があり、有難い
2018年08月17日 11:11撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 11:11
11:11
この辺りの登山道は前日の降雨もありかなりのヌカルミだ
木道があり、有難い
11:22
2018年08月17日 11:22撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 11:22
11:22
11:24
木道用の資材がある
2018年08月17日 11:24撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 11:24
11:24
木道用の資材がある
11:33
視界はいまいち
2018年08月17日 11:30撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 11:30
11:33
視界はいまいち
11:57
木道がなくなると、ヌカルミなどで滑って転倒しやすくなるので注意が必要だ
※ゲーターと雨具のズボンは履いたまま行動
※転倒予防にストックも多用
2018年08月17日 11:57撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 11:57
11:57
木道がなくなると、ヌカルミなどで滑って転倒しやすくなるので注意が必要だ
※ゲーターと雨具のズボンは履いたまま行動
※転倒予防にストックも多用
12:23
コマドリ沢へ下っていく
2018年08月17日 12:23撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 12:23
12:23
コマドリ沢へ下っていく
12:38
2018年08月17日 12:38撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 12:38
12:38
12:39
しばらく沢沿いに歩く
2018年08月17日 12:39撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 12:39
12:39
しばらく沢沿いに歩く
12:50コマドリ沢分岐
結局、ここまではドロドロの登山道だった
2018年08月17日 12:50撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 12:50
12:50コマドリ沢分岐
結局、ここまではドロドロの登山道だった
13:03
コマドリ沢出合から前トム平までの沢のあい間の登山道は花があちこち咲いていて楽しい♪
2018年08月17日 13:03撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:03
13:03
コマドリ沢出合から前トム平までの沢のあい間の登山道は花があちこち咲いていて楽しい♪
13:09
2018年08月17日 13:09撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:09
13:09
13:09
2018年08月17日 13:09撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:09
13:09
13:27
2018年08月17日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:27
13:27
13:27
2018年08月17日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:27
13:27
13:27
コマドリ沢から離れて右方向に進むとガレ場の歩きとなる
2018年08月17日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:27
13:27
コマドリ沢から離れて右方向に進むとガレ場の歩きとなる
13:27
2018年08月17日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:27
13:27
13:27
2018年08月17日 13:27撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:27
13:27
13:28
2018年08月17日 13:28撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:28
13:28
13:34
前トム平目指して、ガレ場を登る
ここですれ違った親子が、今日の最後の登山者だった
2018年08月17日 13:34撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:34
13:34
前トム平目指して、ガレ場を登る
ここですれ違った親子が、今日の最後の登山者だった
13:48
背の高い木が無くなり、天気が良ければ視界良好で
楽しい登りとなるはずだが、今日はガッスガス
2018年08月17日 13:48撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:48
13:48
背の高い木が無くなり、天気が良ければ視界良好で
楽しい登りとなるはずだが、今日はガッスガス
13:48
2018年08月17日 13:48撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:48
13:48
13:56
前トム平は、遮るものも無く風が強い
しかし、携帯電話の電波があり、天気予報、天気図を確認
仕事中の相棒にも現状を送っておいた
2018年08月17日 13:56撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 13:56
13:56
前トム平は、遮るものも無く風が強い
しかし、携帯電話の電波があり、天気予報、天気図を確認
仕事中の相棒にも現状を送っておいた
14:04
前トム平、出発
2018年08月17日 14:04撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:04
14:04
前トム平、出発
14:16
このゴーロ帯を登り、トムラウシ公園へ目指す
2018年08月17日 14:16撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:16
14:16
このゴーロ帯を登り、トムラウシ公園へ目指す
14:28
2018年08月17日 14:28撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:28
14:28
14:31
強風!しかも4℃ぉぉおお〜〜〜
さみぃぃいい〜〜〜よぉぉおお〜〜〜
2018年08月17日 14:31撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:31
14:31
強風!しかも4℃ぉぉおお〜〜〜
さみぃぃいい〜〜〜よぉぉおお〜〜〜
14:37
トムラウシ公園にはまだ雪渓が残っていた
2018年08月17日 14:37撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:37
14:37
トムラウシ公園にはまだ雪渓が残っていた
14:44
2018年08月17日 14:44撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:44
14:44
14:44
2018年08月17日 14:44撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:44
14:44
14:44
2018年08月17日 14:44撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:44
14:44
14:47トムラウシ公園
ゴーロ帯を登り、トムラウシ公園への下りで一段と雨風が強くなり
この付近でビバークか?と悩んだが、あと10分行動してみて検討することにした
結果的には、公園付近はむしろ意外な微風だった
巨石や岩頭が散らばっている
花もあちこち咲いていて楽しい♪
2018年08月17日 14:47撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:47
14:47トムラウシ公園
ゴーロ帯を登り、トムラウシ公園への下りで一段と雨風が強くなり
この付近でビバークか?と悩んだが、あと10分行動してみて検討することにした
結果的には、公園付近はむしろ意外な微風だった
巨石や岩頭が散らばっている
花もあちこち咲いていて楽しい♪
14:48
2018年08月17日 14:48撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:48
14:48
14:48
2018年08月17日 14:48撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:48
14:48
14:48
2018年08月17日 14:48撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:48
14:48
14:49
2018年08月17日 14:49撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 14:49
14:49
14:51
2018年08月17日 14:51撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 14:51
14:51
15:18
休憩を終えて、再度気合いを入れて最後の登りとなる
2018年08月17日 15:18撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:18
15:18
休憩を終えて、再度気合いを入れて最後の登りとなる
15:37
分岐を左に進み、南沼キャンプ場へ進む
2018年08月17日 15:37撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:37
15:37
分岐を左に進み、南沼キャンプ場へ進む
15:40
2018年08月17日 15:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:40
15:40
15:40
南沼キャンプ指定地
2018年08月17日 15:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:40
15:40
南沼キャンプ指定地
15:40
南沼キャンプ指定地の水場
2018年08月17日 15:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:40
15:40
南沼キャンプ指定地の水場
15:40
南沼キャンプ指定地
2018年08月17日 15:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:40
15:40
南沼キャンプ指定地
15:40
南沼キャンプ指定地
奥に携帯トイレブースがある
2018年08月17日 15:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 15:40
15:40
南沼キャンプ指定地
奥に携帯トイレブースがある
16:22
風はあるが、強風ではない
チャンスとばかり、そそくさとテント設営し、今晩の強風に備えて
テントの北、西に岩を積み上げて風対策
ペグも数本打ちこんだ
作業が終わるや否やテントに潜り込んだ
湯を沸かしてコーヒータイム♪
2018年08月17日 16:22撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 16:22
16:22
風はあるが、強風ではない
チャンスとばかり、そそくさとテント設営し、今晩の強風に備えて
テントの北、西に岩を積み上げて風対策
ペグも数本打ちこんだ
作業が終わるや否やテントに潜り込んだ
湯を沸かしてコーヒータイム♪
16:29
ときどき外が明るくなる
2018年08月17日 16:29撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 16:29
16:29
ときどき外が明るくなる
16:47
テント内は9℃
2018年08月17日 16:47撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 16:47
16:47
テント内は9℃
16:59
短時間だが山頂方向が開けた
2018年08月17日 16:59撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 16:59
16:59
短時間だが山頂方向が開けた
16:59
夕焼け見れるかも・・・
2018年08月17日 16:59撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 16:59
16:59
夕焼け見れるかも・・・
16:59
ラジオはいくつかの周波数で良く聞けた♪
マイクロUSBに入れた音楽も聴いてしばし和む〜♪
2018年08月17日 16:59撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 16:59
16:59
ラジオはいくつかの周波数で良く聞けた♪
マイクロUSBに入れた音楽も聴いてしばし和む〜♪
17:39
棒ラーメンの夕飯を食べていると、結構本気の晴天になった
2018年08月17日 17:39撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 17:39
17:39
棒ラーメンの夕飯を食べていると、結構本気の晴天になった
17:40
2018年08月17日 17:40撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 17:40
17:40
18:04テント場、発
棒ラーメンの夕飯を終え、トムラウシ山頂を目指す
テントを一時的に潰して岩を風対策に上に置いた
今からなら、山頂から雲海に沈む夕焼けが見れそうだ
いッそげーーー!
2018年08月17日 18:04撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:04
18:04テント場、発
棒ラーメンの夕飯を終え、トムラウシ山頂を目指す
テントを一時的に潰して岩を風対策に上に置いた
今からなら、山頂から雲海に沈む夕焼けが見れそうだ
いッそげーーー!
18:09
2018年08月17日 18:09撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:09
18:09
18:09
2018年08月17日 18:09撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:09
18:09
18:11
2018年08月17日 18:11撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:11
18:11
18:12
2018年08月17日 18:12撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:12
18:12
18:13
ここで北沼方向に誤って進んでいることに気づいて引き返す
(TOT)
2018年08月17日 18:13撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:13
18:13
ここで北沼方向に誤って進んでいることに気づいて引き返す
(TOT)
18:17
いそげーーー!
2018年08月17日 18:17撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:17
18:17
いそげーーー!
18:17
山腹に写る真一文字の影の線が、どんどん上に上がっていく
2018年08月17日 18:17撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:17
18:17
山腹に写る真一文字の影の線が、どんどん上に上がっていく
18:17
いそげーーー!
でも息がある!あがる!
2018年08月17日 18:17撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:17
18:17
いそげーーー!
でも息がある!あがる!
18:21
でも足はあがらん!あがらん!
2018年08月17日 18:21撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:21
18:21
でも足はあがらん!あがらん!
18:21
指は動くので、撮影しまくる
2018年08月17日 18:21撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:21
18:21
指は動くので、撮影しまくる
18:21
2018年08月17日 18:21撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:21
18:21
18:22
黄色いのがマイテントだ
2018年08月17日 18:22撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:22
18:22
黄色いのがマイテントだ
18:23
雲海に沈む夕日
2018年08月17日 18:23撮影 by  SHV39, SHARP
2
8/17 18:23
18:23
雲海に沈む夕日
18:26
2018年08月17日 18:26撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:26
18:26
18:33
トムラウシ山の山頂が目前に迫る
2018年08月17日 18:33撮影 by  SHV39, SHARP
2
8/17 18:33
18:33
トムラウシ山の山頂が目前に迫る
18:34
トムラウシ山(標高2141m)登頂
これで日本百名山50座目の登頂達成
2018年08月17日 18:34撮影 by  SHV39, SHARP
2
8/17 18:34
18:34
トムラウシ山(標高2141m)登頂
これで日本百名山50座目の登頂達成
強風の中、小移動し岩陰にてしばし夕焼け鑑賞・・・
2018年08月17日 18:34撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:34
強風の中、小移動し岩陰にてしばし夕焼け鑑賞・・・
18:34
北海道に転居して一年が経つ・・・
日帰り登山が多く久々にこの景色を堪能する
最高の時間だ!
2018年08月17日 18:34撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:34
18:34
北海道に転居して一年が経つ・・・
日帰り登山が多く久々にこの景色を堪能する
最高の時間だ!
18:35
えぇ〜〜なぁ〜〜♪
ゴールデンターーイム!
2018年08月17日 18:35撮影 by  SHV39, SHARP
2
8/17 18:35
18:35
えぇ〜〜なぁ〜〜♪
ゴールデンターーイム!
18:36
北沼方向への迂回路
2018年08月17日 18:36撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:36
18:36
北沼方向への迂回路
18:36
ここも携帯電話の電波状況が良いので、天気図を確認し、相棒に現状と明日の予定を送った
2018年08月17日 18:36撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:36
18:36
ここも携帯電話の電波状況が良いので、天気図を確認し、相棒に現状と明日の予定を送った
18:37
下山開始
2018年08月17日 18:37撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:37
18:37
下山開始
18:37
2018年08月17日 18:37撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:37
18:37
18:39
夕焼けと月
2018年08月17日 18:39撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:39
18:39
夕焼けと月
18:39
名残惜しいがテントに戻ろう
2018年08月17日 18:39撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:39
18:39
名残惜しいがテントに戻ろう
18:46
2018年08月17日 18:46撮影 by  SHV39, SHARP
8/17 18:46
18:46
18:55
月がいっそう明るく輝いていた
2018年08月17日 18:55撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 18:55
18:55
月がいっそう明るく輝いていた
22:46
外に出ると満点の星空!!
天の川も久しぶりに視認できた
再び眠ろうと奮闘
・・しかし寒さと、強風によるバタバタ音に結局一睡も出来なかった
(数10分眠っていたかもしれないが)

・・・ほんまに寒い!
足もとの冷え対策に・・・
レインウェアのジャケットをいちばん外側にしその中に
夏用シュラフ(モンベル#5)の足元を突っ込んで更にその中で
ダウンジャケットに足を入れて寝た
上半身は、ネックゲーター、フリースジャケット、ロングTシャツ、Tシャツと
着れるものはすべて着込んだ
2018年08月17日 22:46撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/17 22:46
22:46
外に出ると満点の星空!!
天の川も久しぶりに視認できた
再び眠ろうと奮闘
・・しかし寒さと、強風によるバタバタ音に結局一睡も出来なかった
(数10分眠っていたかもしれないが)

・・・ほんまに寒い!
足もとの冷え対策に・・・
レインウェアのジャケットをいちばん外側にしその中に
夏用シュラフ(モンベル#5)の足元を突っ込んで更にその中で
ダウンジャケットに足を入れて寝た
上半身は、ネックゲーター、フリースジャケット、ロングTシャツ、Tシャツと
着れるものはすべて着込んだ
【2018年8月18日(土)】
03:29
寒い!さみーーよ!
目覚し時計よりも10分早く行動開始し外にでた・・・ら!
雲中につき視界なし!
え!?昨夜の星空は???
テントの外側も雨で濡れ、そして今は、凍りついている
2018年08月18日 03:29撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/18 3:29
【2018年8月18日(土)】
03:29
寒い!さみーーよ!
目覚し時計よりも10分早く行動開始し外にでた・・・ら!
雲中につき視界なし!
え!?昨夜の星空は???
テントの外側も雨で濡れ、そして今は、凍りついている
04:41南沼キャンプ指定地、出発
地面は所々凍っていた
縦走は断念しても、せめてひさご沼手前の「日本庭園」まで行きたかった
2018年08月18日 04:41撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/18 4:41
04:41南沼キャンプ指定地、出発
地面は所々凍っていた
縦走は断念しても、せめてひさご沼手前の「日本庭園」まで行きたかった
04:41
ガスガスの中、歩き始める
周囲の岩も濡れ、その後、薄く凍っていた
足を乗せると、当然ツルツルッっと滑って何度も転倒しそうになる
こらぁ、あかんわ!
欲張らずに帰ろうと決心
2018年08月18日 04:41撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 4:41
04:41
ガスガスの中、歩き始める
周囲の岩も濡れ、その後、薄く凍っていた
足を乗せると、当然ツルツルッっと滑って何度も転倒しそうになる
こらぁ、あかんわ!
欲張らずに帰ろうと決心
04:55
2018年08月18日 04:55撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 4:55
04:55
05:11
2018年08月18日 05:11撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:11
05:11
05:13トムラウシ公園
ここまで下ると凍っいた岩は、ただ濡れているだけだった
ガスも薄くなり、朝陽が雲間に差し込む
2018年08月18日 05:13撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/18 5:13
05:13トムラウシ公園
ここまで下ると凍っいた岩は、ただ濡れているだけだった
ガスも薄くなり、朝陽が雲間に差し込む
05:52前トム平
ここで携帯電話で予定を変更し、本日下山する旨を相棒に連絡
天候は改善傾向に感じるが、上部はまだまだ雲中だ
2018年08月18日 05:52撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:52
05:52前トム平
ここで携帯電話で予定を変更し、本日下山する旨を相棒に連絡
天候は改善傾向に感じるが、上部はまだまだ雲中だ
05:53
2018年08月18日 05:53撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:53
05:53
05:53
2018年08月18日 05:53撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:53
05:53
05:53
2018年08月18日 05:53撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:53
05:53
05:59
2018年08月18日 05:59撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:59
05:59
05:59
2018年08月18日 05:59撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 5:59
05:59
06:11
ここから3人ほどのソロの登山者とすれ違った
めちゃ早いなぁぁ〜〜
2018年08月18日 06:11撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 6:11
06:11
ここから3人ほどのソロの登山者とすれ違った
めちゃ早いなぁぁ〜〜
06:13
2018年08月18日 06:13撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 6:13
06:13
06:25
2018年08月18日 06:25撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 6:25
06:25
06:34コマドリ沢出合
ここまでで10名ほどの登山者とすれ違い、上部の状況を情報提した
2018年08月18日 06:34撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 6:34
06:34コマドリ沢出合
ここまでで10名ほどの登山者とすれ違い、上部の状況を情報提した
07:06
2018年08月18日 07:06撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 7:06
07:06
07:43
ニペソツ山かな?
2018年08月18日 07:43撮影 by  SHV39, SHARP
1
8/18 7:43
07:43
ニペソツ山かな?
08:00カムイ天上
この辺りはポカポカ♪
登山道はグチャグチャ
でも木道が有り難い
2018年08月18日 08:00撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 8:00
08:00カムイ天上
この辺りはポカポカ♪
登山道はグチャグチャ
でも木道が有り難い
08:32短縮登山道分岐
ちょっと休憩
ピストンなら短縮登山道だよなぁ〜〜と敗退を悔やみながら出発
2018年08月18日 08:32撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 8:32
08:32短縮登山道分岐
ちょっと休憩
ピストンなら短縮登山道だよなぁ〜〜と敗退を悔やみながら出発
09:51温泉コース登山口
無事、下山完了
2018年08月18日 09:51撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 9:51
09:51温泉コース登山口
無事、下山完了
09:53
トムラウシ温泉の日帰り入浴は12:00
新得駅へのバスは16:15
時間はたっぷりある
登山口の近くにある閉鎖中のトレイ横のベンチで休憩
棒ラーメンを食べる
ザックからすべての物をテーブルに並べて乾燥させる
特にべちゃべちゃのテントとシートを乾燥させる
適度な風もあり、心地よい
河原に降りてストック、ゲイター、登山靴も洗う
風呂の時間までベンチでうたた寝・・・ZZZzzz
2018年08月18日 09:53撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 9:53
09:53
トムラウシ温泉の日帰り入浴は12:00
新得駅へのバスは16:15
時間はたっぷりある
登山口の近くにある閉鎖中のトレイ横のベンチで休憩
棒ラーメンを食べる
ザックからすべての物をテーブルに並べて乾燥させる
特にべちゃべちゃのテントとシートを乾燥させる
適度な風もあり、心地よい
河原に降りてストック、ゲイター、登山靴も洗う
風呂の時間までベンチでうたた寝・・・ZZZzzz
12:55
トムラウシ温泉で入浴(大人1人500円)
館内には登山情報もいろいろあり、登山前に確認しておくと良いだろう
2018年08月18日 12:55撮影 by  SHV39, SHARP
8/18 12:55
12:55
トムラウシ温泉で入浴(大人1人500円)
館内には登山情報もいろいろあり、登山前に確認しておくと良いだろう
2018年8月17日
黒岳初冠雪
2018年8月17日
黒岳初冠雪

感想

2018_0817
トムラウシ山(50/100座)

★概要
当初の計画では・・・
【D1】新得駅→バス→温泉コース→南沼キャンプ指定地
【D2】トムラウシ山→化雲岳→五色岳→白雲岳避難小屋
【D3】避難小屋で相棒と合流→白雲岳→小泉岳→緑岳→下山
相棒の車で新得駅へ移動し、マイカー回収、帯広帰宅

このような縦走計画だったが、強風と寒気南下に伴い寒さと睡眠不足
装備不充分から縦走を断念し、敗退決定
トムラウシ山を一泊ピストンとした

夕方の晴れ間にトムラウシ山に登頂、雲海に沈む夕焼けを鑑賞し、夜は満天の星空と天の川♪
それらは記念すべき百名山50座目の登頂に相応しいものだったと思う
「冷酒と50座目の登頂は、後から効いてくる」と言うように(笑)

昨夜の、天の川が夢のように翌朝は、うって変わってテントや岩場等の周囲が
凍てつき、視界不良でガスと強風
そんな中、テント撤収からの敗退決定とした
凍った岩に足が滑り何度も転倒しそうになった
ソロで行動していると転倒ですら、危険だ

下山してトムラウシ温泉施設内の掲示板に「黒岳初冠雪」の報をみて
驚いた・・・どうりで寒かった訳だ!
あの寒さに納得!
8月に初冠雪とは、恐るべし!北海道の山!

これで北海道にある未踏の百名山は・・・
羅臼岳と幌尻岳のみとなった


※ゲイターと雨具のズボンは泥対策に終日、履いたまま行動
※転倒予防にストックも多用
※天気予報により、ツエルト泊からテント泊へ変更したのは良かった



★行動
【2018年8月17日(金)】
05:15帯広、出発
06:35新得駅、北側駐車場に駐車
※数日駐車可と表示あり

06:39駅前バス停留所
07:08やや遅れて出発
前払いで2000円支払った
自分一人だけのために運行されるバスに、申し訳ない感じだ

08:13終点のトムラウシ温泉で下車
08:35温泉登山口、出発
08:43短縮登山口への林道横断
山頂ピストンだけなら短縮登山口の方が往復2時間は短縮できるだろう
いーなー・・・

10:13短縮登山道の分岐
ここまで約1時間半だ・・・
短縮登山口からここまで20分ぐらいらしいので・・・
その差は、1時間10分
復路分の差も約1時間10分とするなら往復で2時間20分も短縮できるなら
相当なメリットがある

11:07カムイ天上
この辺りの登山道は前日の降雨もありかなりのヌカルミだ
※ゲーターと雨具のズボンは履いたまま行動
※転倒予防にストックも多用

12:50コマドリ沢分岐
結局、ここまではドロドロの登山道だった
ここから前トム平までの沢のあい間の登山道は花があちこち咲いていて楽しい♪
コマドリ沢から離れて右方向に進むとガレ場
ここからは背の高い木が無くなり、天気が良ければ視界良好で
楽しい登りとなるはずだが、今日はガッスガス

13:56前トム平
この手前のガレ場ですれ違った親子の登山者が最後だった
前トム平は、遮るものも無く風が強い
しかし、携帯電話の電波があり、天気予報、天気図を確認
仕事中の相棒にも現状を送っておいた

14:47トムラウシ公園
ゴーロ帯を登り、トムラウシ公園への下りで一段と雨風が強くなり
この付近でビバークか?と悩んだが、あと10分行動してみて検討することにした
結果的には、公園付近はむしろ意外な微風だった
巨石や岩頭が散らばっている
花もあちこち咲いていて楽しい♪

休憩を終えて、再度気合いを入れて最後の登りとなる

15:40南沼キャンプ指定地、着
トイレブースが1コある
水場の水量は豊富だ

風はあるが、強風ではない
チャンスとばかり、そそくさとテント設営し、今晩の強風に備えて
テントの北、西に岩を積み上げて風対策
ペグも数本打ちこんだ
作業が終わるや否やテントに潜り込んだ
湯を沸かしてコーヒータイム♪

17:00ごろから晴れ間の時間が増えた
外を見ると青空

18:04テント場、発
棒ラーメンの夕飯を終え、トムラウシ山頂を目指す
テントを一時的に潰して岩を風対策に上に置いた
今からなら、山頂から雲海に沈む夕焼けが見れそうだ
いッそげーーー!

18:33トムラウシ山(標高2141m)登頂
これで日本百名山50座目の登頂達成
強風の中、しばし夕焼け鑑賞
北海道に転居して一年が経つが、日帰り登山が多く久々のこの景色を堪能する
最高の時間だ!
ゴールデンターーイム!
ここも携帯電話の電波状況が良いので、相棒に現状と明日の予定を送った

19:20テント場、着
下山途中真っ暗となり目測を誤り、テント場をそれトムラウシ公園の方に進み過ぎてしまった
間違いに気付き、地図ロイドで現在位置を把握
戻って無事、テントに潜り込んだ
もう一杯コーヒーを飲み、携帯ラジオを聴きながら、持参した本読む

20:30就寝

22:46
トイレに外に出ると満点の星空!!
天の川も久しぶりに視認できた
再び眠ろうと奮闘
・・しかし寒さと、強風によるバタバタ音に結局一睡も出来なかった
(数10分眠っていたかもしれないが)

・・・ほんまに寒い!
足もとの冷え対策に・・・
レインウェアのジャケットをいちばん外側にしその中に
夏用シュラフ(モンベル#5)の足元を突っ込んで更にその中で
ダウンジャケットに足を入れて寝た
上半身は、ネックゲーター、フリースジャケット、ロングTシャツ、Tシャツと
着れるものはすべて着込んだ




【2018年8月18日(土)】
03:20起床
寒い!さみーーよ!
目覚し時計よりも早く行動開始

テント内の気温は2℃だった
(あれ?−2℃とちゃうんかい・・・と意外に感じた)
お湯を沸かして、インスタントの豚汁と昨日の残りのおにぎりを食べる
(パンとおにぎりは、凍らないようにとお腹にて一晩中、保温してた)
外を覗くと、ガスの中だ
しかも強風〜〜

地図とにらめっこ・・・
今のガスは、晴れていくと予想
白雲岳までの稜線をこの装備、この強風で長時間行動可能か?
天気図からこの強風は翌日も続きそう・・・
睡眠不足だし、明日10時に白雲岳避難小屋で合流予定の相棒との
緊急時の連絡手段はどうする?
う〜〜〜ん・・・
悩むな〜〜・・・

とりあえず、出発準備
テントの内側の結露をタオルで拭き取り、外で絞る
テントの外側も雨で濡れ、そして今は、凍りついている
タオルで叩いて氷を除去
水分はタオルで拭いて、絞って、拭いて、絞ってと繰り返すうちに
風で体温が奪われ、手の指先が冷えてヤバい!

テント撤収!
強風の中、せかせかとテントを畳み、濡れたテント一式をザックに押し込んで詰め込む
はぁ〜〜〜テンション下がるぅぅう〜〜


04:41南沼キャンプ指定地、出発
ガスガスの中、歩き始める
地面は所々凍っていた
せめてひさご沼手前の「日本庭園」まで行きたかったが
周囲の岩も濡れ、その後、薄く凍っていた
足を乗せると、当然ツルツルッっと滑って何度も転倒しそうになる
こらぁ、あかんわ!
欲張らずに帰ろうと決心

05:13トムラウシ公園
ここまで下ると凍っいた岩は、ただ濡れているだけだった
ガスも薄くなり、朝陽が雲間に差し込む

05:52前トム平
ここで携帯電話で予定を変更し、本日下山する旨を相棒に連絡
天候は改善傾向に感じるが、上部はまだまだ雲中だ

06:34コマドリ沢出合
ここまでで10名ほどの登山者とすれ違い上部の状況を情報提した

08:00カムイ天上
この辺りはポカポカ♪
登山道はグチャグチャ
でも木道が有り難い

08:32短縮登山道分岐
ちょっと休憩
ピストンなら短縮登山道だよなぁ〜〜と悔やみながら出発

09:51温泉コース登山口
無事、下山完了

トムラウシ温泉の日帰り入浴は12:00
新得駅へのバスは16:15
時間はたっぷりある
登山口の近くにある閉鎖中のトレイ横のベンチで休憩

棒ラーメンを食べる
ザックからすべての物をテーブルに並べて乾燥させる
特にべちゃべちゃのテントとシートを乾燥させる
適度な風もあり、心地よい

河原に降りてストック、ゲイター、登山靴も洗う

風呂の時間までベンチでうたた寝


12:00トムラウシ温泉で入浴(大人1人500円)
珍しく1時間ほど入った

15:00仕事終りの相棒が、ドライブがてら迎えに来てくれた
ありがとう!

短縮登山口を偵察して新得駅へ向かう

16:30新得駅でマイカーを回収
相棒と夕食を「みしな」で食べて帰宅



★参考
拓殖バス(大人1人片道2000円)
https://www.takubus.com/観光地-施設案内/トムラウシ温泉線ページ/

トムラウシ温泉(日帰り入浴大人1人500円)
http://www.tomuraushionsen.com/

「みしな」
https://ja-jp.facebook.com/Tonkatsunomishina

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら