ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1567422
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

赤城山 大沼外輪山周回 (駒/黒檜/出張/鈴/鍬柄/地蔵/長七郎)

2018年08月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:57
距離
19.6km
登り
1,687m
下り
1,687m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:42
合計
4:57
距離 19.6km 登り 1,692m 下り 1,689m
9:15
4
9:19
9:20
12
9:32
2
9:34
9:40
1
9:41
19
10:00
10:01
5
10:06
10:07
8
10:15
5
10:20
6
10:26
10:27
7
10:34
10:35
36
11:11
13
11:24
11:43
7
11:50
12
12:02
12:03
5
12:08
8
12:16
3
12:19
12:23
2
観光案内所
12:25
4
12:29
26
見晴台登山口
12:55
12:59
10
13:09
6
13:15
9
13:24
5
13:29
13:30
12
13:42
13:44
3
13:49
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、気温25度(泣)
分かっちゃいたけど、暑いですね…。ちなみにこの日前橋は36度(PM4時)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
駒ケ岳登山口 駐車場 (50台程度・無料)
周回する上でどこからスタートするか結構迷ったんですけど、この日は天気が午後悪くなる予報だったので、最初に黒檜山登りたかったってのもあるので、ここをスタートにしました。
コース状況/
危険箇所等
整備は全ての区間で良好です。
このルートだと、水補給が白樺牧場の赤城山総合観光案内所と、赤城公園ビジターセンターで可能です。どちらも自販機等もあるので、小銭持っていくと幸せになれます。

以下、自分の周回方向・反時計回りに対して、主に走りやすさの視点で記載します。黒檜山→黒檜山登山口以外の区間は、人も少なく、概ね走りやすい印象でした。

★トレランお約束★
登り優先・すれ違いは歩きで・挨拶は欠かさず
■駒ケ岳登山口→駒ケ岳 (登り / 走りやすさ △)
前半は急登で、階段混じりですが、展望が開けてからは傾斜は少し緩やかになってきます。
■駒ケ岳→黒檜山 (下り→登り / 走りやすさ ○→△)
大タルミまでは少し岩混じりですが快適です。黒檜山までの登りは階段です。
■黒檜山→黒檜山登山口 (下り / 走りやすさ ✕)
黒檜山からの下山は段差が大きい岩がメインの登山道で、走れなくはないのですが、赤城山最高峰黒檜山直登ルートなので、登山者の数が非常に多いです。ですので、実質走るのは困難・危険でした。実際、ほぼ走っていません。
■黒檜山→五輪峠 (道路 / 登り / 走りやすさ ◎)
舗装道路です。五輪峠登山口の入り口は「沼田市」に入る看板のところです。草も払われていて意外と分かりやすかったです。
■五輪峠→陣笠山→薬師岳→出張山 (稜線 / 走りやすさ ○)
非常によく整備されています。所々短い岩場がありますが、それ以外はとても快適です。少し笹薮が濃い所があったりもしますが、走れます。左手に大池がチラチラ見えます。また、登山者も非常に少ないです。
■出張山→出張峠→鈴ヶ岳方面分岐 (下り / 走りやすさ ○)
出張山からの下りが少し急です。分岐までの道は階段気味になっている箇所もありますが、概ね吹っ飛ばせます。分岐のあたりに近づくとキレイな川があるので、顔洗えます。
■鈴ヶ岳方面分岐→大ダオ (登り / 走りやすさ △)
そここそ急登です。鈴ヶ岳方面は沢を詰めて行くのですが、ちゃんとピンクテープ追ったほうが良いかと思います。ちょっとだけ不明瞭箇所ありました。登りだからそこまで迷うことはないと思うのですが…。
■大ダオ→鈴ヶ岳 (登り / 走りやすさ △〜✕)
かなり急登で、岩場混じりです。危険な所は無いですが、ここを(登りで)走れる人はすごいなぁ…。おそらく、このルートで行くと一番きつい所かもです。鈴ヶ岳山頂は展望は無いですが、今回は話し込んでしまって長居しています(笑)
■鈴ヶ岳→大ダオ (下り / 走りやすさ △)
岩場と登山道のミックスの下りなので、登山の下り、ですね。
■大ダオ→鍬柄山→鈴ヶ岳登山口 (登り→下り / 走りやすさ ○)
ここからは岩も無くなり、一気に快適になります。鈴ヶ岳登山口までの下りは少し笹薮気味ではあるものの、概ね快適です。
■鈴ヶ岳登山口→観光案内所→見晴山登山口 (道路)
観光案内所でペットボトル(自販機)と水補給ができます! 売店で食べ物も、、
ちなみに、新坂平の登山口は見つけられなくて、見晴山登山口まで走っていっちゃいました…。どうも新坂平の駐車場にあるみたい。
■見晴山登山口→地蔵岳 (登り / 走りやすさ○)
登りは今までの区間に比べれば緩いです。地蔵岳に近づくと視界も開けてきて、気持ちがいいです。ちなみに、自分はここの序盤でハムストリングスが攣ったので(笑)、ここは結構のんびり登りました…。
地蔵岳山頂はとても開けていて、大池も望める超展望がいい山頂です。少しのんびりするならここかな? いろんな施設の建物がありますが、白樺牧場方面からだと、左奥に結構行った所が山頂です。
■地蔵岳→八丁峠 (下り / 走りやすさ ○)
木道等も整備されていて、登山道も広く、かっとばせます。ただ、地蔵岳からは登山者がまた少し増えてきますので、他の登山者の方には十分注意してください。
■八丁峠→小沼→長七郎山 (フラット→登り / 走りやすさ ◎→○)
小沼周辺は広い遊歩道です。とても快適です。登りの登山道も概ね快適です。
■長七郎山→小地蔵岳→鳥居峠 (下り / 走りやすさ ○)
ここからもよく整備されていて飛ばせます。下の方が少しザレ気味で足への負担があった気がしますが、、小地蔵岳は自分は寄りましたが、展望等は全く無いですね…。
■鳥居峠→駒ケ岳登山口 (道路)
篭山も行けるみたいではあったのですが、なんだか面倒になったので、道路かっ飛ばして5分で到着です(笑)
その他周辺情報 ■温泉
富士見温泉 ふれあい館 (510円)
8/3より営業再開。赤城山各登山口付近より車で30分程度。赤城山付近には無いんですね…。レストランも併設されています。とても広くて快適な施設です。道の駅に併設されているのかな。
http://www.michi-fujimi.com/
駒ケ岳登山口よりスタート。
2018年08月25日 08:51撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 8:51
駒ケ岳登山口よりスタート。
登山口は直ぐ側。晴れてました。
2018年08月25日 08:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 8:52
登山口は直ぐ側。晴れてました。
黒檜山方面はどこの急登ですね…
2018年08月25日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 9:00
黒檜山方面はどこの急登ですね…
最初からこれで足を使いすぎた(泣)
2018年08月25日 09:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 9:06
最初からこれで足を使いすぎた(泣)
登り切ると視界が!
2018年08月25日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 9:10
登り切ると視界が!
ここからは斜度も少し緩くなります。
2018年08月25日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 9:10
ここからは斜度も少し緩くなります。
ススキ見ると、もう秋なんだなー、って思います。
2018年08月25日 09:11撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 9:11
ススキ見ると、もう秋なんだなー、って思います。
駒ケ岳!
2018年08月25日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 9:15
駒ケ岳!
ここからはしばし快適に走れます。
2018年08月25日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 9:19
ここからはしばし快適に走れます。
正面に見えるが黒檜山!
2018年08月25日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 9:21
正面に見えるが黒檜山!
ここの登りも階段だったなー。
2018年08月25日 09:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 9:26
ここの登りも階段だったなー。
山頂手前に鳥居があって…
2018年08月25日 09:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 9:32
山頂手前に鳥居があって…
黒檜山山頂!
2018年08月25日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/25 9:35
黒檜山山頂!
少し奥へ行くと広い展望台が! のんびりしてる人がたくさんいました。
2018年08月25日 09:37撮影 by  iPhone X, Apple
3
8/25 9:37
少し奥へ行くと広い展望台が! のんびりしてる人がたくさんいました。
赤城山はこの大沼が素晴らしい。
2018年08月25日 09:51撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 9:51
赤城山はこの大沼が素晴らしい。
正面の施設があるのが地蔵岳。今日は後半戦のハイライトかな。
2018年08月25日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 9:53
正面の施設があるのが地蔵岳。今日は後半戦のハイライトかな。
黒檜山からの下り。だいたいずっとこんな感じ。人とのすれ違いもあって走れるとは思わないほうが良いですね…。登りに使ったほうが良かったかな?
2018年08月25日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 9:57
黒檜山からの下り。だいたいずっとこんな感じ。人とのすれ違いもあって走れるとは思わないほうが良いですね…。登りに使ったほうが良かったかな?
やっと面倒な下り終わった!
2018年08月25日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:07
やっと面倒な下り終わった!
ちょこっとロード走って…
2018年08月25日 10:12撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:12
ちょこっとロード走って…
ここが五輪峠です。看板の横から登山道入ります。
2018年08月25日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:15
ここが五輪峠です。看板の横から登山道入ります。
いや、ここから超快適! 所々岩場あるけど大した問題ではないです。
2018年08月25日 10:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:18
いや、ここから超快適! 所々岩場あるけど大した問題ではないです。
陣笠山。
2018年08月25日 10:20撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:20
陣笠山。
薬師岳。ピークが続きます。
2018年08月25日 10:26撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:26
薬師岳。ピークが続きます。
ちょっと笹薮気味です。
2018年08月25日 10:32撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:32
ちょっと笹薮気味です。
出張山。
2018年08月25日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:34
出張山。
大沼を周回しているので常に見えるんですけど、見える山が変わっていって面白いです。
2018年08月25日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:34
大沼を周回しているので常に見えるんですけど、見える山が変わっていって面白いです。
出張峠から下っていくと川があって、サッパリできます笑
2018年08月25日 10:47撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 10:47
出張峠から下っていくと川があって、サッパリできます笑
川を超えて少し行くと鈴ヶ岳への分岐。
2018年08月25日 10:50撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 10:50
川を超えて少し行くと鈴ヶ岳への分岐。
ここが少し登山道が不明瞭でしたね…。テープは小さいですけど結構付いているので、確認しながらで。下りは飛ばすから見失うかも?
2018年08月25日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 11:04
ここが少し登山道が不明瞭でしたね…。テープは小さいですけど結構付いているので、確認しながらで。下りは飛ばすから見失うかも?
大ダオからの登り。急です!
2018年08月25日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 11:46
大ダオからの登り。急です!
一箇所視界がひらける場所ありました。
2018年08月25日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 11:15
一箇所視界がひらける場所ありました。
鈴ヶ岳山頂!
2018年08月25日 11:25撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 11:25
鈴ヶ岳山頂!
山頂でお会いした二人組の方と北アの話で盛り上がって(笑)、フルーツだ野菜だ卵焼きだ頂きまくっちゃいました! ありがとうございます! 20分近く滞在してたみたい。
2018年08月25日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 11:29
山頂でお会いした二人組の方と北アの話で盛り上がって(笑)、フルーツだ野菜だ卵焼きだ頂きまくっちゃいました! ありがとうございます! 20分近く滞在してたみたい。
鍬柄山直下、ですかね。でも、きついのここだけ。
2018年08月25日 12:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 12:00
鍬柄山直下、ですかね。でも、きついのここだけ。
鍬柄山! 久々に大沼がバッチリ。
2018年08月25日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:02
鍬柄山! 久々に大沼がバッチリ。
アンテナたくさん立っているのが地蔵岳。すぐわかりますね。
2018年08月25日 12:02撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:02
アンテナたくさん立っているのが地蔵岳。すぐわかりますね。
超快適!
2018年08月25日 12:10撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:10
超快適!
白樺牧場到着。
2018年08月25日 12:16撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:16
白樺牧場到着。
補給なしならこっちに向かわず、新坂平駐車場方面が登山口みたいです。
2018年08月25日 12:18撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:18
補給なしならこっちに向かわず、新坂平駐車場方面が登山口みたいです。
水とペットボトル購入して一気に癒されました。あんまり休みすぎるとホントここで終了してしまうのでさっくりと。
2018年08月25日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 12:23
水とペットボトル購入して一気に癒されました。あんまり休みすぎるとホントここで終了してしまうのでさっくりと。
新坂平駐車場の登山口がどこにあるか分からず、少し走って見晴台登山口より地蔵岳へ。
2018年08月25日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:28
新坂平駐車場の登山口がどこにあるか分からず、少し走って見晴台登山口より地蔵岳へ。
急登、ではないです。サクサク登れます。
2018年08月25日 12:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:49
急登、ではないです。サクサク登れます。
地蔵岳山頂は広い広場で、こっちから来るとまず出会うお地蔵さん。
2018年08月25日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:52
地蔵岳山頂は広い広場で、こっちから来るとまず出会うお地蔵さん。
すごい設備。電波中継設備だと。
2018年08月25日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 12:52
すごい設備。電波中継設備だと。
山頂!!
2018年08月25日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 12:55
山頂!!
この山頂はホントいい所。展望もいいし、広いし、たくさんの人がくつろいでました。正直黒檜山山頂よりいい所かも…。
2018年08月25日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 12:56
この山頂はホントいい所。展望もいいし、広いし、たくさんの人がくつろいでました。正直黒檜山山頂よりいい所かも…。
撮ってもらっちゃいました! ありがとうございます!
2018年08月25日 12:56撮影 by  iPhone X, Apple
4
8/25 12:56
撮ってもらっちゃいました! ありがとうございます!
そして今度は最後のピーク、長七郎側へ。小沼が見えてきます。
2018年08月25日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:01
そして今度は最後のピーク、長七郎側へ。小沼が見えてきます。
木道がしっかり整備されています。地蔵岳、人気があるんですね。
2018年08月25日 13:01撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:01
木道がしっかり整備されています。地蔵岳、人気があるんですね。
ここの下りはホント快適だったー。
2018年08月25日 13:08撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:08
ここの下りはホント快適だったー。
少しだけ道路を進んで
2018年08月25日 13:09撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:09
少しだけ道路を進んで
小沼周辺のハイキング道を走って…
2018年08月25日 13:14撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:14
小沼周辺のハイキング道を走って…
少し登ったら長七郎山。
2018年08月25日 13:24撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:24
少し登ったら長七郎山。
ここの下りも快適だったけど、少し小さな岩が多くて個人的にはイヤな感じでした。
2018年08月25日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:27
ここの下りも快適だったけど、少し小さな岩が多くて個人的にはイヤな感じでした。
小地蔵岳。一応来てみたんだけど、、このあたりで雷鳴が…。
2018年08月25日 13:30撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:30
小地蔵岳。一応来てみたんだけど、、このあたりで雷鳴が…。
雷鳴も聞こえたってのもあるけど、後半は爆走!
2018年08月25日 13:39撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:39
雷鳴も聞こえたってのもあるけど、後半は爆走!
鳥居峠ついたー!
2018年08月25日 13:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 13:41
鳥居峠ついたー!
覚満淵は…道路から眺めて終了。
2018年08月25日 13:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 13:44
覚満淵は…道路から眺めて終了。
道路走ったら5分で駐車場へ到着! 登山はこれにて終了。
2018年08月25日 13:49撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 13:49
道路走ったら5分で駐車場へ到着! 登山はこれにて終了。
温泉へ向かう峠の下り道の途中に、とうもろこし屋がたくさん。これ、実は下山していくともっとたくさんあります。
2018年08月25日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 14:23
温泉へ向かう峠の下り道の途中に、とうもろこし屋がたくさん。これ、実は下山していくともっとたくさんあります。
朝取れ、やきもろこし! 今はとうもろこしの時期ですよー
2018年08月25日 14:24撮影 by  iPhone X, Apple
2
8/25 14:24
朝取れ、やきもろこし! 今はとうもろこしの時期ですよー
温泉、営業再開したみたいです。てか、結局晴れてるし!!
2018年08月25日 14:47撮影 by  iPhone X, Apple
8/25 14:47
温泉、営業再開したみたいです。てか、結局晴れてるし!!
帰りに運転してて窓開けたら熱風が来て何事かと思ったら37度…。。死んでまう……。
2018年08月25日 16:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
8/25 16:27
帰りに運転してて窓開けたら熱風が来て何事かと思ったら37度…。。死んでまう……。
撮影機器:

感想

翌週のトレラン大会に向けての体力維持トレーニング。
最初は馬蹄形行きたいなー、って思ってたけど、天気が悪そうなので、それだったら行ったことない赤城山でいいじゃん、って訳で行ってみました。トレーニングだったら丹沢でも良かったんだけど、調べたら赤城山だけ天気良さそうだった、ってのが一番の理由かも。

正直前半飛ばしすぎたり、食べ物一式家に忘れてコンビニ調達品ばっかになったら、ミネラル不足で足攣るし、足をめっちゃ捻って怪我したりと、正直来週そもそも出場自体大丈夫なんか? って感じだけど、この周回コースは良いコースで楽しめました。気温も外界は死にそうだけど、赤城山付近は結構涼しい!

今回は、篭山とか、小黒檜山、南側の荒山、鍋割山とスキップしたし、覚満淵もほとりまで行ってないし、次来る機会があったらもう少し足を伸ばしてみたいですね。ただ、もうちょっとペースは落として楽しんでもいいかな…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人

コメント

その意気やよし
暑いなか赤城周回お疲れさまでした。
私は麓の鍋割山登山口から長七郎、駒、黒はピストンしたことはありますが薬師、鈴ヶ岳は未踏です。
外輪山歩いてると山景が箱庭のようで飽きないです。
何度か舗道に下りるのは食傷気味になりますがメンタル鍛えられるかもしれません。
hayanariさんが赤城、意外な感じ、雪山やラン、なんでもござれなんですね。
トレランの大会頑張ってください。
2018/8/26 11:45
Re: その意気やよし
コメントありがとうございます。
正直、神奈川の海沿いからだと中々足が伸びない山域ではあるので、せっかく行くならと出来るだけ色々行こうと思ったら周回になってしまいました…。して、自分も最初は鍋割山側から周回しようかなー、と思ったら30キロオーバー・なので流石に1週間前にそれは、、、という訳でスキップです
今回はトレーニングって割り切っていたので、そこまで景色とかは期待していなかったのですが、おっしゃる通り、大沼の周囲の雰囲気はは中々でした。ただ、鈴ヶ岳の方は……急登の上、景色とかはあまり無いですね(笑)
アルパインとトレランって対極ではあるのですが、両方やるとそれはそれで色々考えさせさられる事もあるので、、、やれる内に色々やってみたいと思います(笑)
2018/8/26 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら