ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 156880
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

雪の伊吹山 日帰り

2011年12月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
hansusya その他3人
GPS
06:55
距離
9.8km
登り
1,172m
下り
1,169m

コースタイム

08:45◎駐車場発
09:15◎一合目(トイレあり)
09:42◎二合目付近(登山道の看板)
10:16◎三合目トイレ(使用不可)
10:27◎四合目
10:40◎五合目(15分休憩)
12:16◎八合目(10分休憩 ※途中避難小屋でも10分ほど休憩)
13:00◎頂上到着
登り4時間15分

13:30◎下山開始
15:45◎登山口着
下り2時間15分

※5合目までは夏道と同じルート
 5合目以降はトレースに沿って直登ぎみに歩く。
 (先行者のトレースが間違っていたらアウトかも?)
天候 曇り(6合目より上はガス)
過去天気図(気象庁) 2011年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は「上野」交差点を北へ行ってすぐの民間駐車場を利用。
1日500円(お茶・手作りの菓子付き)。ここの親父はすごく親切。
予約OKで、電話すれば山の状況も教えてくれる。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口手前の観光案内所(?)にあり。
危険個所は特になし。

が、しいていうなら、
ガス発生時のホワイトアウト状態&強風&降雪になれば
頂上や途中で道に迷う可能性あり。
今回はガスがそれほど濃くなく(視界10mほどか)
風も弱く降雪もなかったためトレースが消えることなかった。
また先週下見をして頂上の建物の位置関係を頭に入れていたので
ひとつの建物が見つかると、他の建物の方向が分かった。

8:45◎駐車場を出発
2011年12月20日 10:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
12/20 10:26
8:45◎駐車場を出発
登山道は一合目までこんな感じにグチャグチャ
2011年12月20日 10:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 10:28
登山道は一合目までこんな感じにグチャグチャ
2011年12月20日 10:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 10:28
2011年12月20日 10:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/20 10:29
一合目。自販機あり
2011年12月20日 10:31撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 10:31
一合目。自販機あり
右上に見える建物がトイレ
2011年12月20日 10:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 10:45
右上に見える建物がトイレ
トイレは使用可能。トイレットペーパーもありました(便座は温かい!)
2011年12月20日 11:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:05
トイレは使用可能。トイレットペーパーもありました(便座は温かい!)
2011年12月20日 11:06撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:06
この先に二合目がありますが、積雪で表示板は見えず
2011年12月20日 11:07撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:07
この先に二合目がありますが、積雪で表示板は見えず
三合目手前では、晴れていれば伊吹山の全容が見える。この日は当然見えず
2011年12月20日 11:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:08
三合目手前では、晴れていれば伊吹山の全容が見える。この日は当然見えず
三合目にあるトイレは使用不可
2011年12月20日 11:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:12
三合目にあるトイレは使用不可
三合目から四合目は広い高原のようになっていて、ホワイトアウトした場合はルートをロストしそうでヤバいかも
2011年12月20日 11:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/20 11:13
三合目から四合目は広い高原のようになっていて、ホワイトアウトした場合はルートをロストしそうでヤバいかも
四合目。コンクリートの直方体はリフトの台座の名残か?
2011年12月20日 11:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:14
四合目。コンクリートの直方体はリフトの台座の名残か?
四合目から見下ろす
2011年12月20日 11:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:15
四合目から見下ろす
2011年12月20日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:16
五合目。ホグ4兄弟orz。ここでアイゼンを装着。アイゼンなしでもまだまだ大丈夫だけどトレーニング
2011年12月20日 11:20撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/20 11:20
五合目。ホグ4兄弟orz。ここでアイゼンを装着。アイゼンなしでもまだまだ大丈夫だけどトレーニング
五合目を過ぎたあたりからガスが濃くなってきた。夏道は雪の下に埋まっているので、トレースを頼りに直登気味でハイクアップ
2011年12月20日 11:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:21
五合目を過ぎたあたりからガスが濃くなってきた。夏道は雪の下に埋まっているので、トレースを頼りに直登気味でハイクアップ
もはや八甲田山!? 後続のパーティがすぐに見えなくなる
2011年12月20日 11:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
12/20 11:22
もはや八甲田山!? 後続のパーティがすぐに見えなくなる
トレースをはずれるとズッポリはまる
2011年12月20日 11:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:22
トレースをはずれるとズッポリはまる
2011年12月20日 11:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:23
八合目。小さな祠がある。このあたりで氷点下2.5〜3℃だった
2011年12月20日 11:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:24
八合目。小さな祠がある。このあたりで氷点下2.5〜3℃だった
小休止してから八合目を出発
2011年12月20日 11:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:25
小休止してから八合目を出発
2011年12月20日 11:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:25
2011年12月20日 11:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:27
ガスですぐ前もかすむ
2011年12月20日 11:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:28
ガスですぐ前もかすむ
で、約4時間15分(休憩含む)で頂上に到着。伊吹山寺に出るはずだったが、頂上直下で左にトレースがついていて(寺へは右に行く)、トイレに出てしまった。トイレは冬季閉鎖中
2011年12月20日 11:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:36
で、約4時間15分(休憩含む)で頂上に到着。伊吹山寺に出るはずだったが、頂上直下で左にトレースがついていて(寺へは右に行く)、トイレに出てしまった。トイレは冬季閉鎖中
頂上にて
2011年12月20日 11:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/20 11:37
頂上にて
伊吹山寺。頂上トイレと50mも離れていないが、ガスのためトイレからはまったく見えなかった。寺は避難所(?)代わりになっていて、中へ入ることができる(3〜4畳のスペースあり)
2011年12月20日 11:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:38
伊吹山寺。頂上トイレと50mも離れていないが、ガスのためトイレからはまったく見えなかった。寺は避難所(?)代わりになっていて、中へ入ることができる(3〜4畳のスペースあり)
30分ほどで撤収
2011年12月20日 11:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:38
30分ほどで撤収
2011年12月20日 11:39撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/20 11:39
五合目まで下りてきた。実はここからが結構長く感じる
2011年12月20日 11:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:41
五合目まで下りてきた。実はここからが結構長く感じる
下の方へくると時々晴れ間も。樹氷が美しいですな
2011年12月20日 11:41撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/20 11:41
下の方へくると時々晴れ間も。樹氷が美しいですな
2011年12月20日 11:42撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:42
高圧線に積もった雪(氷?)が風に飛ばされ落ちてくる
2011年12月20日 11:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:43
高圧線に積もった雪(氷?)が風に飛ばされ落ちてくる
スキーをしていた人もいたようだ
2011年12月20日 11:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:44
スキーをしていた人もいたようだ
六合目直下の避難小屋も見えた(3合目付近から)。避難小屋は使用可能
2011年12月20日 11:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:45
六合目直下の避難小屋も見えた(3合目付近から)。避難小屋は使用可能
三合目トイレの前にあった雪だるま
2011年12月20日 11:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/20 11:46
三合目トイレの前にあった雪だるま
2011年12月20日 11:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/20 11:47
2011年12月20日 11:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:48
すっころぶ
2011年12月20日 11:49撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:49
すっころぶ
足跡
2011年12月20日 11:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:50
足跡
とてもステキな時間帯。なぜか懐かしさを覚えた
2011年12月20日 11:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
12/20 11:51
とてもステキな時間帯。なぜか懐かしさを覚えた
2011年12月20日 11:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
12/20 11:52
15:45◎登山口到着。この日の行程は約7時間(休憩含む)
2011年12月20日 11:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/20 11:52
15:45◎登山口到着。この日の行程は約7時間(休憩含む)
撮影機器:

感想

2週連続の伊吹山です。
年末の雪山入りを前にアイゼントレーニング。
12/10(土)の下見では頂上付近にしか雪はなかったが、
(ブログ:http://hansusya.blogspot.com/2011/12/20111210.html)
今回は登山口から雪。一合目までグチャグチャです。
一合目以降は雪がたっぷりあって楽しい。
五合目以降、ガスが濃くなりトレースも見づらかった。
頂上はガスで数m先も見えないときがありややキケンな感じ。
下見していたため建物の配置などが頭に入っていたので
下山ルートをロストすることはなかった。
初めての方は、ガスが濃いときはくれぐれも慎重に行動したい。
もちろん眺望はゼロ。
それでも、今季初となる雪山はとても面白かった。
伊吹山にはこれまであまり魅力を感じてなかったが、
積雪した伊吹山はとてもステキ。
晴れた日を狙ってまたトライしたい。

アイゼン、ピッケルは必須。
斜度はそれほどでもないが、頂上近くになると徐々にキツくなる。
今回は降雪直後で雪が締まってなかったので、
万がいち滑落してもそれほどキケンではなかったと思う。
今後雪が締まってくると、滑落した場合のリスクは大きくなると思われる。
先行者がいなければラッセルの可能性も。
ワカンやスノーシューがあれば持っていった方がベターかも。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3924人

コメント

ユキヤマッ!
hansusyaさん

Oh!! This is obviously snow mountain!

天気が心配でしたが、雨ふらず良かったですね☆
おいらも予定ムリヤリ変更して行けばよかったです〜

雪の伊吹山に行きたくなりました、来年絶対行くナリ
相変わらずの変ポーズ部隊・・・オモローです
2011/12/21 10:58
hansusyaさん、こんにちわ
関西でもこんなにつもるんですねぇ〜
まさに八甲田山の様相ですね

先日は新幹線から白い伊吹山を見て、きれいだなぁって思ってました。

出発時の写真からするになんだかにぎやかで楽しそうなパーティーですね
2011/12/21 12:13
真っ白!
雪中トレーニングお疲れ様でした。高山の稜線より低山の平たい場所のほうが雪が飛ばない分つもりますよね
4人のラッセルの息遣いが聞こえてきそうです。
関東地区でいえば大菩薩嶺と似た感じでしょうか。
もうすぐ八ヶ岳ですね、天候に恵まれますように
2011/12/21 20:39
雪!
アイゼントレさすがです。
私は1年ぶりのアイゼン装着になりそでつ。
しかし、毎回毎回楽しそうですな〜。
連休明けにでも電話しま〜っす!
2011/12/22 0:43
Yasupiso隊員、おはようございます!
ほんと、雨や降雪にヤラれずなによりでした。
今回の山行で冬の伊吹山が結構好きになりました。
また晴れの日を狙って行こうと思ってますのでお誘いしますね☆
てか、5合目付近でテン泊っちゅーのも魅力かも…。
あ、トイレのことを考えると1合目でもいいかもね〜。
2011/12/22 10:19
tamaoさん、おはようございます!
僕もここまで積もるとは思ってなくて、
自宅から1時間程度で行けるので今後頻繁に通ってしまいそうな予感…。
聞くところによると、伊吹山が積雪の日本記録を持っているそうです。
(wikiを調べると1927年に1182cm!ウゲ〜)
いつもながら賑やかで、キンチョー感がありません(笑)
一緒に行ったのはジャンでお会いしたcloud nineさんです。
ブログに今回の山行をアップされたようなので、
お手隙のときにでもご覧になってください。
http://cloudnineman.blogspot.com/

それにしても、先回の硫黄&横岳といい、先週の丹沢縦走といい、
tamaoさん、スゴすぎです!
2011/12/22 10:27
riderさん、おはようございます!
ジャストミートなタイミングで雪が降り、
ようやくアイゼントレーニングができました。
富士山では積雪地点前で撤退、
先々週はまだ雪がほとんどなかったため、
今回、年末山行前のトレーニングができ少しホッとしてます。
久しぶりのアイゼンだったので足の運びが拙く、
爪がパンツに引っかかり少し破れてしまいました(笑)
面倒がらずにゲーターをつけるべきでした。
八、晴れてくれればサイコーなのですが、
自然が相手ゆえなんともですね〜(笑)
日頃の行いがタメされるかも!?
2011/12/22 10:40
chinちゃん、おはようございます!
富士山で試す予定だったのに、ゴメンね(笑)
週明けにでも微調整しましょう!
日頃の行い、大丈夫?
2011/12/22 10:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら