記録ID: 1568855
全員に公開
沢登り
赤城・榛名・荒船
小中川 ヒライデ沢 沢屋の休息
2018年08月26日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 651m
- 下り
- 645m
天候 | 晴れ 風涼し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
緊急時用に補助ロープ
|
感想
夏バテ気味なわたさんちょうどいい沢に癒されてきました。
gankoyaさんお付き合いありがとうございます。
■休息のヒライデ沢
週半ばにわたさんから連絡ありました。
土曜日は八ヶ岳にゆくけれど、日曜日が空いちゃったのでどこか行こうよ、との事です。
私は土曜日は帰宅が深更で、腰痛の具合もよくないので、群馬周辺の軽い沢を希望。
聞けばわたさんも腰が痛いとの事で、ヒライデ沢に決定しました。
登攀士のわたさんと二人でヒライデ沢を遡行するとは夢にも思いませんでした(笑)
おかげで緊張感なく、時間もたっぷりなので何度も休みを入れてペチャクチャぺちゃくちゃとおしゃべりをして、女子会のようでもあります。
とても楽しかったです♪
■またも記憶の間違い
出発準備中に「フェルト?」と聞かれたので、
「ヌメリはたいした事ないのでゴムの方が楽です」と答えましたが、
これが大間違い。
滝場はOKでしたがゴーロでけっこう滑り、沢を下降する気が萎えました。
ミスジャッジ、いや、ウソ言ってすみませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ、がんこさん、わたさん😋
これも良さそうな…沢ですね。
簡単そーな沢は、良いなぁ。(ホントはムズイのかな❓)
(私の裏山は、ムズイ沢が多いので、安易な気持ちで取り付けません)
秋川水系・石津窪では、落ちてますし…😫
ついつい(単独行なので)、ハイキングに甘んじてしまいます。
さて、今回のヒライデ沢は、水量多めでしょうか❓
多い所は多そうで、シャバシャバも有るんですね。
いい感じです。
私は昨日、坊主谷の沢の轟音?を浅間尾根上から聞きました。
狭い沢なので、増水で凄い事になってるなぁ、と、ビビっていました。
案の定、鷹ノ巣山の水場も、水が吹き出していて凄かったです。
500mlのペットボトルに給水するのも数秒で満タンです😱
沢に行きたいけど、怪我は出来ないので、悩みどころです。
無事の下山、良かったですね。
お疲れさまでした〜
PS
クマよけピストル、良いですね。
こんなん、売ってるんですか?
クマには何度か遭遇しているので、最後の手段的に使用するのは良いのかな?
私も、ほすぃ〜💦
こんにちは。
ズバリ! 簡単な沢です。
河原歩きが少々飽きますが、それでも、夏道登るよりはるかに気持ち良いです。
愛用の8連発リボルバーですが、100円ショップのダイソーで売ってます。
身分証明書を提示しなくても買えるのです。
テッポーが100円、弾が≠100発で別途100円。
熊が絶対にいる事を知っている笹ヤブでしたので、ほぼ2分毎に1発ずつ発砲しながら登山道にたどり着きました。
有効な自衛措置と思っております
たびたび出て来て、すいません。
この、クマよけピストルって…。
クマと鉢合わせした時、強力な爆音でクマを追い払うのか、と思っていました。
>ほぼ2分毎に1発
なーるほど、そーゆー使い方でしたか
私も買いますね。
バリルートに入る時とか、有ったほうがいいですね。
クマは、もう見たくないです。
でも…最近、高尾山しか行ってないので、必要なさそうですが(笑)
ヒライデ沢は、何度か遡行していますが、本流は退屈そうなので、いつも、右俣に行ってしまいます
あと、「一ノ沢」は、展望地から連瀑帯が見えるので、いつか行ってみたいと思っています。
それにしても、あの笹原が植林に失敗した跡とは、残念な話です。
ちなみに、サワートレッカーRSでは、快適に遡行、下降できましたが、ハイパーVで遡行した時は、怖くて、途中でフェルトに変えました
こんばんは。
下山中、わたさんにその連瀑帯を説明しました。
一ノ沢というのですか。
5〜6連の見事な滝場で、行ってみたくなりますね。
脱渓は作業道を使って登山道にトラバースできそうでした。
いえ、沢登りのルールに従って、名前を付けるとそうなると思いました(;・∀・)遡行記録は、見たことがないです。
入口が結構な急傾斜の二ノ沢も気になります。
自分が良く行く右俣は、三ノ沢になると思います。
あー、そういう事でしたら間違いないです。
水量もけっこうあって、誘われる渓ですよね。
記録は無いけど、登った人はいるのでしょうね。たぶん。
gankoさん、 wataさん、お久しぶりです<(_ _*)>
今年は特に暑い日 が続くので、沢は良さそぅですねヽ(o´∇ `o)ノ♪
SNOW SEASON の終わりにganko師匠から言われたので沢に足が向かなかったのですが、来シーズン辺りからやってみよぅかなぁ〜なんて思い始めました
あんまし広げると片付けるのが大変ですが、冬以外でもご一緒出来たら楽しめそぅですね
こんにちは。
暑い日が続きますね。
来週からは楽になりそうなので、少し安心です。
夏の沢登りは格別ではあるのですが危険も多く、気楽にすすめられるものではありません。
加齢のせいで危険度がアップしている昨今、手軽なところでお茶を濁すか、はたまた引退かと悩んだりしております。
ただ、沢登りを知ってしまうと盛夏の尾根登りには戻りづらい
早く冬になりませんかね。
鍋倉山のブナ林が目のまえでチラチラしています
gankoさん 車かっちょえぇー
腰大丈夫ですか?
(わたさんの腰はあまり心配ではないですが・・笑)
熟練の沢屋二人がペチャクチャいいですね!
おばはんもまぜてほしぃー!
10月後半なら日曜休めると思います^^
こんばんは。
のんびり、ゆったりの沢歩きもいいもんです。
下山は例によってせっかちでしたけど(笑)
おかげでリハビリになったようで、腰は良くなってきましたよ
秋の沢でしたら、セドの沢右俣が簡単できれいと聞きましたので、どうかお連れください。
焚き火の用意は致しますので
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する