木曽駒ケ岳(ラッセルありがとうございます、と言われました)
- GPS
- 04:20
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 445m
- 下り
- 453m
コースタイム
11:05 乗越浄土 11:05
11:10 宝剣山荘 11:30
11:45 中岳山頂 11:50
12:25 木曽駒ケ岳山頂 12:35
13:45 千畳敷
天候 | 曇り一時晴れ、のち雪(天気予報では快晴でしたが下界の駒ケ根市のものでした・・・) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
05:20 八王子IC 05:20 07:20 菅ノ台バスセンター 08:12 08:50 しらび平 09:00 09:10 千畳敷 |
写真
感想
『ラッセル、ありがとうございます』、嬉しい言葉です。
最近は、超多忙スケジュールと諸事情によりなかなかお山にいけません・・・
みなさんの山行記録を、羨ましく眺めていました。
そんな中、相方からお許しが出たので久しぶりに登ってきました。
候補は、赤岳か木曽駒ケ岳。
今回は、雪山ソロ登山なので危険の少ないところへと思い、木曽駒にしました。
去年も11月に行っているので、雪の感じはだいたいわかっていました。
とりあえずは、スノーシューも役に立つだろうと思い持って行きました。
これが大正解で、歩き始めからトレースは皆無・・・
くじけそうになりましたが、すかさずスノーシューをはきガンガン進んでいきました。
スノーシューがあるとないとでは、全然違います。
個人的には、スノーシューの感覚が大好きなので、あっという間に進んでいけました。
ただ、八丁平を越えたあたりから徐々に傾斜がきつくなり苦しくなってきます。
最初は、膝ラッセル、腿ラッセル、そして腰ラッセルと徐々に雪が増えてきます。
乗越浄土の手前の階段前辺りは、ついには胸ラッセルです。
さすがに、これには体力を奪われました(笑)
乗越浄土からは稜線歩きになりますが、強風と気温の低さに驚かされます。
手元の温度計では、マイナス16℃。
手袋を外すと、一瞬で感覚がなくなりますので、気をつけながら休憩します。
ここまでは去年も来たのですが、今年は木曽駒ケ岳山頂を目指します。
視界が悪く不安もありましたが、後続者の方に聞いてみると『ロープをたどって行けば、一時間くらいで着くわよ』と。
ガスは取れなさそうでしたが、とりあえずはピークを踏もうと目指しました。
途中、『ラッセルありがとうございます』とも声をかけていただき、なんだか嬉しい気持ちになりました。
その言葉が、お山でのマナーかもしれませんが、嬉しいもんです(笑)
実際、スノーシューを履いていたのは自分だけだったようですし、皆さんのお役に立てたのかなと思います。
1つ失敗したのは、ゴーグルを持っていかなかったこと・・・
天気が良いと判断して、サングラスのみでしたが、これがくもるくもる・・・
バラクラバとの相性が悪いのか、使い物になりません。
仕方がないので、何もかけなかったのですが、終始まつ毛が凍結して視界が悪かったです。
山頂では、マイナス18℃でしたのでしょうがありませんが、雪山にはゴーグルを持って行った方が良いでしょう。
ちなみに、デジカメも寒さのせいで不調でした・・・
これからの時期、寒さ対策は大切ですね。
次は、やっぱり八ヶ岳に行きたいなと思っています。
こんにちは!starさん
レコ待っていましたよ
しかし1人ラッセルご苦労様でした
膝、腿、腰、そして胸ラッセル・・・
自分だったら撤退していたかもしれません
凄いですね!
大変な思いをしてラッセルした後に後続の人達から
感謝されるて良かったですね!
うれしいと思いますよ!
私も木曽駒に行こうと思っているのですが
スノーシューかワカンはあった方がいいですかね?
行くのは平日ですから特に必要ですかね?
そして冬期登山の後のラーメンは本当にうまいですよね
yamatyan
yamatyanさん
いつもコメントありがとうございます。
木曽駒は、気軽に行ける雪山なのでおススメです。
自分も平日山行派なので、どこの山に行っても空いています。
しかし、この時期はトレースがないと、ラッセルが大変です。
自分はスノーシュー派なので、なるべく履いて体力の温存を心掛けています。
もし今回履いていなかったら、おそらく敗退していたと思います・・・
それぐらいの雪の量でした。
しかし、まだこれから雪は増えると思います。
今後行かれるのであれば、雪崩にお気をつけてください。
千畳敷カールは、雪崩も頻繁に起こるようです。
ほんとはサーモスにお湯を入れて、山頂でうどんを食べる予定でしたが、極寒のためとても食べる余裕はありませんでした☆
star
おはようございます、starさん。
ラッセルの木曽駒お疲れ様でした。
前日木曽駒敗退のkuniyanと申します。
もう一日私が遅かったらラッセルちゃっかり頂いて、お礼が言えたのに!
私はまだラッセルして先頭を引っ張るレベルではありません。
さらに雪は増えてますね。
私はスノーシューをまさかと思い車にデポしてしまいました
乗越まで頑張ったんですが、あそこでビビリました
氷点下16・7度は私には初めての体験でした。
また、いろいろ参考にさせて頂きます。
これからも宜しくお願いします!
kuniyanさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
超多忙スケジュールのため、お返事遅くなりましてすみません・・
最近は、こんな感じで自分のコメントも書く余裕がないぐらいです(笑)
ところで、kuniyanさんの前日の記録、拝見させていただいていました。
たしか、土曜・日曜・月曜と木曽駒に行かれている方がいらっしゃいましたね。
自分はそれを見て、木曽駒に決定させていただきました。
たしかに、あの雪ではツボ足ではキツイですよね?
というか、自分はスノーシューを履きたかったので雪の多そうなところをあえて選びました。
ラッセルは好きなんです(笑)
むしろ、トレースがないところをルートファインディングして行く方が好きです。
なんか、野生の感がさえるという感じで・・・
冬の稜線の体感温度は、もの凄いです。
しっかりとした装備と経験が必要だと思います。
今後も、安全に雪山登山を楽しみましょう。
自分もkuniyanさんの山行記録を、参考にさせていただきますね☆
star
starさん、こんにちは。
レコを参考にさせていただき、今宝剣からの帰り道です。
おかげさまで、ラッセルもそこまで過酷でなく、カールの中ではスノーシューではしゃいできました。
今日も朝はいいお天気でしたが、10時くらいには日がなくなり、12時には吹雪いていました。でも下界は晴れていて、starさんのときと似たようなお天気です。
木曽駒は真っ白でぜんぜん姿を確認できず、宝剣岳より先に行く気は起きませんでした。
同じようなお天気の中、中岳、木曽駒と歩かれたstarさん、やっぱりすごいです!
hariさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
クリスマスイブの宝剣岳、羨ましいですね(笑)
自分は今日も仕事でしたよ・・・
無事に山頂まで辿りつけたのでしょうか?
自分は、去年ピーク手前で撤退したので、hariさんの方がすごいんではないでしょうか(笑)
今の時期は、まだお天気も不安定なようで、雪山は特に気をつけないといけませんね・・・
hariさんの山行記録も楽しみにしています☆
star
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する