鋸岳 山梨百名山
- GPS
- 13:04
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 2,647m
- 下り
- 2,644m
コースタイム
地点名 発着時刻 移動時間 休憩時間他 備考
戸台口 03:35 2:12 0:00
角兵衛沢入口 05:47 0:34 0:20
一合目の分岐点 06:41 1:32 0:00
大岩小屋 08:13 1:40 0:27
角兵衛沢コル 10:20 0:23 0:00
鋸岳 10:43 0:20 0:21
角兵衛沢コル 11:24 1:07 0:00
大岩小屋 12:31 1:01 0:14
一合目分岐 13:46 0:24 0:00
角兵衛沢入口 14:10 1:49 0:26
戸台口 16:25
移動時間合計:11時間20分 休憩時間合計:1時間48分
天候 | 晴時々曇山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口は仙流荘、戸台大橋、丹渓荘、橋本山荘と通り過ぎ河原に出た所。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
所在地 山梨県北杜市、長野県伊那市 危険箇所 稜線部 累積標高差+ 1,782m 累積標高差- 1,782m 沿面距離 17.3 |
写真
感想
角兵衛沢入口までは何処を歩いても良いが、初めは右岸を行き砂防ダムを越したら左岸に移ると良い。角兵衛沢入口は両岸に大きなケルンが有りテープも付けられているので見逃す事は無い、と下見の時は思っていたが実際に登山の時は左岸に有ると言う大きな標識を目標に歩いていて標識を見落としたか行きすぎる。戻る際は戻りすぎると嫌なので河原もしくは河原に近い所を歩き無事ケルンを発見この左岸のケルンから徒渉して山に入る、なを沢の水量が少ないので徒渉自体は問題無いが裸足で渡るのは問題で徒渉用の足指を保護できる靴かサンダルを用意したい。
樹林帯を登っていく道が不明瞭になってきたら北東方向に低い所を行くと道が現れる、もう少し登ると左側に涸沢が現れ沢沿いに登りたくなるがここは沢を渡る、渡る位置にはテープのマークが付けられているので良く探す事、思っているよりも下流側に有るので沢に着いたら下流側を良く探す事。この後大岩(小屋:小屋と言っても何も無い)に出るまでは小さな涸沢を除けば左右どちら側の沢へも出ないで樹林の中を行った方が良い、あくまで樹林の中を行くと樹林を飛び出した所が丁度大岩の西にあたる部分に出る、大岩は岩壁下部の窪みでテント数張りの広さがあり僅かではあるが水も出ている。
ここからはガレ場の登りに成り幅広のガレが稜線まで続く、道は稜線鞍部近くまでは基本的にガレの右端に着けられている、大岩の標高2,050mから稜線近くの標高2,500mまで滑りやすい道を唯々只管上る、標高2,500m迄登ると右端の道が急に薄くなるここでガレの中央付近をよく見るとマークの木片が立てられテープが付いて居るのが見える。ガレもよく見ると踏跡が付いているのが見えるだろう、ここはガレの右端を無理して登るよりガレの中を歩いた方がずっと楽だし危険もない。
稜線に出たら右に行く、鋸岳までは標高差100mちょいそれほどの岩も無いが鎖ロープの類は無く踏み外すと致命的なので十分注意してスリップなどしない様に。頂上に到着した時点は可成りの風とガスで寒いし折角の周辺の山々が見えない、一寸だけガスが晴れるのを待つも可能性が無さそうと早々に見切りを付け下山する事にする。
帰路は来た道を下る。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する