藤原岳・・・今冬初のアイゼンとピッケル
- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 974m
- 下り
- 977m
コースタイム
9:56 5合目
10:19 7合目
10:52 8合目から冬道へ
11:29 藤原山荘
11:55 藤原岳山頂 1140m 展望台
12:20 藤原山荘
12:45 聖宝寺道分岐
12:46 8合目
13:16 5合目
13:47 神武神社
13:51 駐車場
天候 | 晴天・・・登山道はほとんど無風状態 山頂は北西からの強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:50 東名阪道 名古屋西IC〜 8:10 東名阪道 桑名IC〜国道421号線 8:55 大貝戸道登山口 駐車場 14:00 大貝戸登山口 駐車場 14:15 駐車場出発 国道421号線〜国道23号線 16:00 自宅到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大貝戸道登山口は、駐車場・休憩所・トイレ・登山届ポストがあります。 駐車場は30台程度は可能 登山口からすぐに神武神社がありますので、神社の右側が登山道です。 1合目から6合目までは全く雪はありません。 ただ、直近に降雪があって溶けていますが、登山道が濡れているので、滑りやすいです。 6合目から8合目まで登山道にも雪がちらほら。 8合目の道標まで来ると真っ白になります。 8合目から冬道にはしっかりと新雪があります。20cm〜30cmぐらい アイゼン装着率は50%ぐらいでした。 藤原山荘から展望台までは新雪が40cmから深いところで50cmぐらいありますが、凍結はありません。 8合目分岐の聖宝寺道へは、堰堤工事で25年3月末まで通行止めです。 登山口の休憩所には、シューズの洗い場が設置してあります。 大貝戸道(表登山道)は、危険個所はありません。 |
写真
感想
御在所岳にしようか藤原岳にしようかとか迷って迷っていたら、3連休で気が緩み朝寝坊して6時30分起床。
外を眺めたら、晴天だったので支度してマイカーへ向かう。
少し遅れたので、ちょっと近い藤原岳に決定!
1か月ぶりの登山になり、ザックの中は冬山道具で一杯になりました。
今冬初めてのアイゼン(10本)とピッケルを持参。
やっぱり夏と違って、装備品に迷いますね。
アイゼンも6本にしようか迷って10本にした。
ピッケルにしようかストックにしようか迷ってピッケルにした。
大貝戸道駐車場に到着したら、ラスト2のスペースに滑り込みセーフ。
ラストスペースもすぐに入って満車になる。
今日は、荒天予想だったので、ガラガラかと思いきや、マイクロバスも来ていてにぎやかな藤原岳でした。
6合目までは登山道の雪もちらほらでした。
7合目を過ぎると登山道にも雪が残っており、8合目になると真っ白な状態。
ただ、雪質は新雪で凍結もなく、アイゼンがなくても何とか歩けますね。
私は、8合目からアイゼン装着で冬道を登っていきました。
冬道は直登でトレースも少なく、雪が深いところは膝当たりまであります。
8合目からアイゼンを持参していないとの理由で、下山される方もいました。
9合目からは夏道へ合流してすぐに藤原山荘へ到着する。
山頂までもう少し。20分程度。
雪はパウダー状態で、アイゼンつけてない方も大勢いました。
山頂からの眺望は空気が澄んでいたこともあり、360度の展望でした。
強風だったので、周りの景色をカメラに収めて下山開始。
8合目でアイゼンを外す。
大貝戸道は風もなく、とても暑いので上着を脱いでも十分。
神武神社で無事下山の御参りをして、駐車場に到着。
休憩所にはシューズ洗い場があるので、ソールの泥を落とすことができます。
駐車場を出発したら、雪がちらほら。明日は平地でも降雪があるかも。
今年最後の山行でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する