記録ID: 1576308
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
初めての一人登山 高妻山
2018年09月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前夜車中泊。登山者駐車場のトイレが真っ暗だったら怖いで、信州中野インター近くの道の駅に停めましたが、登山者駐車場のトイレは広くて電気もついてました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は道に迷うような所はなく、一人でも安心して歩ける道。急登箇所が多いのと、木の根が多く湿っているので滑りやすいですが、滑落するような危険な所はなかったです。 頂上までラスト30分位から急登の岩場が出てきて少々注意していかないと危ないかな、と感じたくらい。鎖やロープもありましたが、万が一滑った時のために持っておくと安心という感じ。 |
写真
感想
今まで一人で登山をしたことがなく、初めての一人登山。下調べや装備はしっかりしたものの、楽しみ半分不安半分で行きましたが、結果は一人登山けっこう楽しい!!自分がどの位のペースで歩けるかも確かめたかったので、それを知ることができたのもよかった。登りはゆっくりだったが、予定してた時間より大分早かった。(地図のコースタイムがおかしいのか・・?)
下山はもうすぐ牧場、という地点で獣の低い鳴き声がして「熊か!」と思ったら怖くて、クマよけの鈴を必死で鳴らしながら走るように下山したらめちゃくちゃ早く着きました・・。怖かった。
ガスってる時間が多くて、アルプスの山々が一瞬しか見られなかったのは残念でしたが、りんどうが綺麗でいい山だった〜登山者も少なくて、でもすれ違った方たちはいい方たちで、誰かと行った時には感じないことが一人では感じられるので、一人登山もいいですね。また一人で行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
はじめまして
単独は単独の良さがありますよね
長所短所、有りますが良さを知ることで、またグループ登山の良さも再確認できるかもしれないですよね〜♪
長丁場お疲れさまでした(^ω^)
コメントありがとうがざいます。今まで一人で行って楽しいのか?楽しめるのか?と思っていましたが、思ってたよりずっと楽しかったです!でも一人だとやっぱり不安もあるので、行ける山は限られてしまうのかなとも思います。一人で行く方はどうやって判断しているのでしょう?もっと訓練(?)を積んでいろんな所に行きたいです。
satotyanさん こんにちは yamakichiといいます。
登りの前半、「足が遅いのでどうぞ」と道を譲った二人連れです。
ヤマレコのユーザーさんだったのですね、レコを楽しく拝見しました。
私たちもギリギリでしたが、雲海に浮かぶ白馬三山を見ることができ満足の山行でした。
自分のレコのアップは11月末ころになりそうです。
これからも素敵な山行をいっぱい楽しんでください。
レコを楽しみにしています。
コメントありがとうございます。初めての一人登山で少々不安ではありましたが、お二人が歩いているのを発見して、とても心強かったです。
白馬三山見ることができてよかったですね!
これからも事故のないよう、お互い山登りを楽しみましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する