記録ID: 1580387
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
王岳南尾根〜王岳〜黒岳〜御坂峠
2018年09月09日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:05
距離 19.6km
登り 1,701m
下り 1,629m
7:31
106分
スタート地点
14:36
ゴール地点
07:31 野鳥の森−−−−−- [ 0:14 〈0:19〉 74%]-
07:45 県道21号交差−−−- [ 1:28 〈3:14〉 45%]-
09:13 王岳 6分休憩−−−- [ 0:35 (1:10) 50%]-
09:54 鍵掛峠−−−−−−- [ 0:32 (1:25) 38%]-
10:26 鬼ヶ岳 14分休憩−− [ 0:22 (0:45) 49%]-
11:02 節刀ヶ岳 4分休憩−- [ 0:29 (1:00) 48%]-
11:35 大石峠 17分休憩−− [ 0:35 (1:05) 54%]-
12:27 中藤山−−−−−−- [ 0:10 (0:25) 40%]-
12:37 新道峠−−−−−−- [ 0:18 (0:25) 72%]-
12:55 破風山−−−−−−- [ 0:06 (0:25) 24%]-
13:01 すずらん峠−−−−- [ 0:15 (0:25) 60%]-
13:16 黒岳 13分休憩−−− [ 0:29 (0:40) 73%]-
13:58 御坂峠 3分休憩−−- [ 0:35 (0:50) 70%]-
14:36 御坂峠登山口駐車場
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 6:08 +休憩時間 0:57 =全行程 7:05
標準コースタイム 12:08 、短縮率 58.4% (休憩込み)、 50.5% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 20.2 km
累積標高差(高度計):+ 1,830 m、- 1,750 m
ルート定数: 47 、体力度: 5 、難易度: B
07:45 県道21号交差−−−- [ 1:28 〈3:14〉 45%]-
09:13 王岳 6分休憩−−−- [ 0:35 (1:10) 50%]-
09:54 鍵掛峠−−−−−−- [ 0:32 (1:25) 38%]-
10:26 鬼ヶ岳 14分休憩−− [ 0:22 (0:45) 49%]-
11:02 節刀ヶ岳 4分休憩−- [ 0:29 (1:00) 48%]-
11:35 大石峠 17分休憩−− [ 0:35 (1:05) 54%]-
12:27 中藤山−−−−−−- [ 0:10 (0:25) 40%]-
12:37 新道峠−−−−−−- [ 0:18 (0:25) 72%]-
12:55 破風山−−−−−−- [ 0:06 (0:25) 24%]-
13:01 すずらん峠−−−−- [ 0:15 (0:25) 60%]-
13:16 黒岳 13分休憩−−− [ 0:29 (0:40) 73%]-
13:58 御坂峠 3分休憩−−- [ 0:35 (0:50) 70%]-
14:36 御坂峠登山口駐車場
※ ( )は山と高原地図のコースタイム。【 】はGoogleマップのタイム。〔 〕はガイドブック等のコースタイム。〈 〉はCTMakeで計算。
歩行時間 6:08 +休憩時間 0:57 =全行程 7:05
標準コースタイム 12:08 、短縮率 58.4% (休憩込み)、 50.5% (休憩のぞく)
沿面距離(GPS): 20.2 km
累積標高差(高度計):+ 1,830 m、- 1,750 m
ルート定数: 47 、体力度: 5 、難易度: B
天候 | 曇り基調 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
王岳南尾根はバリエーションルート。出だしは廃道となったつづら折りの踏み跡あり。 P1005mあたりから明瞭な尾根になる。 1180mくらいで右手から林道と合流。林道はここが終点。以降踏み跡は濃くなる。 P1428mの岩稜帯は、左に巻く踏み跡が岩場の手前50mくらいにあるのでそのまま進むと裏側のコルに出られる。我々は、岩場の基部まで行ってしまったので、戻ってから巻いた。 1500mくらいの地点で一般道と合流する。一般道は笹が茂っていて歩きにくかった。前日夜の雨が笹に貯まっていて下半身ずぶ濡れとなった。 |
写真
感想
沢に行こうと思って久々に新しいハーケンも買ってたのに。
不安定な天気で、雨にも振られず、涼しくて走るにはちょうど良かった。
それにしても、台風の爪痕がすごくて何本も生木が途中で折れていて悲惨な状態でした。富士山と湖見ながら走りやすい良いコースでした。
沢に行く計画でしたが、日程が近づくにつれ天気が悪い方へ・・・。
比較的天気の良さそうな御坂山塊をハイキング。
一般道だけではつまらないので、王岳の南に延びてる尾根を歩いてみました。
ヤマレコのみんなの足跡でそこそこオレンジの線が出来上がってるだけあって、明瞭な尾根でした。藪も薄く、ガッツリ登るので楽しめました。
王岳からは、kurosukeさん先頭で久しぶりに山中を駆け回りました。結構疲れたな。
温泉のあとは、ほうとう歩成。山梨に住んでるのにほうとうは、数年に1度くらいしか食べたことがない・・・。野菜がたくさん食べられてバランス良いのにな。(^^;
遅くなりましたが、、
最近の気まぐれなお天気に振り回されて沢登りの代替案でリクエストを聞いていただきました。
御坂山塊は晴天で富士山を見ながら進んだのが昔の記憶なのにいきなりの雨。。でも途中から奇跡のお天気回復で富士山も見えました(⌒▽⌒)
王岳南陵も歩きやすくて楽しかったです♪
ほうとうも食べられて帰りに巨峰も買えたので大満足です♪
タマゴダケを毒キノコ扱いしてしまったことが悔やまれます。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する