記録ID: 1581138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳:硫黄岳、根石岳、東天狗岳・・桜平、(中山峠、)本沢温泉経由
2018年09月12日(水) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,616m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 6:51
距離 15.6km
登り 1,630m
下り 1,604m
6:07
0分
スタート地点
12:58
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、写真タイム等
( 4:45(5:00) 自宅 松本IC-諏訪IC間は高速 )
6:05-08(6:15-20) 桜平駐車場上(1,915m)
6:29 夏沢鉱泉(2,040m)
7:08(7:30) オーレン小屋(2,310m)
7:49 赤岩ノ頭下分岐(2,645m)
8:03(8:35-40) 硫黄岳(2,760m)
8:38(9:05) 夏沢峠(2,430m)
9:06(9:40) 箕冠山(2,580m)
9:17(9:55) 根石岳(2,603m)
9:41-43(2")(10:20-25) 東天狗岳(2,640m)
( 10:55 中山峠(2,408m) )
前半:3'33"(4'20") 延標高差:1,596(1,823)m 速度:449(422)m/h
距離:7.7(8.6)km 歩行速度:2.2(1.98)km/h
( 11:50 しらびそ平分岐(2,047m) )
9:55 白砂新道入口(2,545m)
10:48(12:50) 本沢温泉(2,110m)
( 13:40 根石岳(2,603m) )
11:30-32 2,345mP GPS電池切れ交換 アクエリアス150ml摂取
11:48-55(7") 夏沢峠(2,430m) 食事(お稲荷3コ、アクエリアス200ml)
12:12(13:55) オーレン小屋(2,310m)
12:40 夏沢鉱泉(2,040m)
12:58-13:00(15:20-25) 桜平(1,895m)
後半:3'15"(4'40") 延標高差:1,475(1,925)m 速度:454(413)m/h
距離:9.9km 歩行速度:2.12km/h レスト:9"
山行:6'50"(9'00") 延標高差:3,071(3,753)m 速度:449(417)m/h
距離:15.3(18.5)km 歩行速度:2.2(2.06)km/h レスト:11"
( 14:39(16:40) 自宅 岡谷IC-梓川スマート間は高速 )
Door to Door:9'54"(11'40")
( 4:45(5:00) 自宅 松本IC-諏訪IC間は高速 )
6:05-08(6:15-20) 桜平駐車場上(1,915m)
6:29 夏沢鉱泉(2,040m)
7:08(7:30) オーレン小屋(2,310m)
7:49 赤岩ノ頭下分岐(2,645m)
8:03(8:35-40) 硫黄岳(2,760m)
8:38(9:05) 夏沢峠(2,430m)
9:06(9:40) 箕冠山(2,580m)
9:17(9:55) 根石岳(2,603m)
9:41-43(2")(10:20-25) 東天狗岳(2,640m)
( 10:55 中山峠(2,408m) )
前半:3'33"(4'20") 延標高差:1,596(1,823)m 速度:449(422)m/h
距離:7.7(8.6)km 歩行速度:2.2(1.98)km/h
( 11:50 しらびそ平分岐(2,047m) )
9:55 白砂新道入口(2,545m)
10:48(12:50) 本沢温泉(2,110m)
( 13:40 根石岳(2,603m) )
11:30-32 2,345mP GPS電池切れ交換 アクエリアス150ml摂取
11:48-55(7") 夏沢峠(2,430m) 食事(お稲荷3コ、アクエリアス200ml)
12:12(13:55) オーレン小屋(2,310m)
12:40 夏沢鉱泉(2,040m)
12:58-13:00(15:20-25) 桜平(1,895m)
後半:3'15"(4'40") 延標高差:1,475(1,925)m 速度:454(413)m/h
距離:9.9km 歩行速度:2.12km/h レスト:9"
山行:6'50"(9'00") 延標高差:3,071(3,753)m 速度:449(417)m/h
距離:15.3(18.5)km 歩行速度:2.2(2.06)km/h レスト:11"
( 14:39(16:40) 自宅 岡谷IC-梓川スマート間は高速 )
Door to Door:9'54"(11'40")
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先週の台風21号の影響か倒木あり 夏沢鉱泉に登山届登山ポストあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
9月に入っても猛暑、台風、秋雨前線と中々快適な山行が期待できない。
1ヶ月以上長い距離を歩いていないので、晴れは期待できないが思い切って八ヶ岳に出掛ける。
1月4日にラッセルでオーレン小屋まで引き返した赤岩ノ頭へのルートとその際行けなかった中山峠からしらびそ小屋への分岐、加えて冬季通行止めの白砂新道の初ルートを計画した。
しかし、気合足らず中山峠からしらびそ小屋への分岐のコースは諦め、東天狗岳から戻る。このルートは稲子湯-白駒池と絡めて次回の計画に。
今回の主目的は白砂新道、冬季通行止のため悪路を覚悟し登りを計画した。しかし、結果として下りになった。
冬季禁止の理由:出だしの斜面は急だが雪面でも氷結していなければ問題なさそうだが、その後の樹林帯はトレースがなければラッセルとルーファで苦戦しそう。上部の樹木は雪の重みで幹が曲がり真横に伸びている。
上部は案の定歩きにくかったが下部の樹林帯は気持ちよい。
今日は涼しく、荷も6kgと軽く快適に歩けた。全コースノンストップで歩こうかと思ったが夏沢峠手前でGPS電池切れでザックを下す。一回休んだので夏沢峠で食事をすることにした。
しかし、久しぶりの山行なので臀部筋肉、ハムストリング&脹脛が痛む。
今日は平日で最近の天気が悪いためか人が少なく静寂な苔むした樹林帯を歩くことができ気持ちよかった。
今年はどういう訳かルートは違うが硫黄岳に三回も登ってしまった。
八ヶ岳の主要ルートで登っていないのは杣添尾根だがピストンでは面白くない。どうやって行こうかなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:774人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する