白山(81)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,484m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:22
S 別当出合05:43 06:24中飯場 06:55別当覗 07:33甚之助避難小屋07:34 07:51南竜分岐 08:25黒ボコ岩08:33 08:39弥陀ヶ原・エコーライン分岐08:40 08:54白山室堂09:06 09:38白山09:50 10:13お池めぐり分岐10:14 10:40白山室堂10:54 11:02弥陀ヶ原・エコーライン分岐 11:07黒ボコ岩 11:31殿ヶ池避難小屋11:43 12:29別当坂分岐12:30 13:05別当出合 G
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風で赤土が |
写真
感想
白山は遠くてなかなか行けない山でした。
ようやく登ることができました。
それも晴れた日に!
先週金曜日から北陸旅行に来ていましたが、天候が安定せず、とてもヤキモキしました。秋だから安定してると思ったのですが、今年は不安定でした。ちょうど今日だけ晴れました。
白山温泉を朝4時半に出発。真っ暗な道を別当出合まで。駐車して、準備して、出発。ちょうど明るくなったきた。駐車場隣の人は福井のひとでいろいろと教えてもらった。ありがとう!
登山口でトイレに行ってから出発。上りは砂防新道を。樹林帯の中を歩くと途中で滝と堤防が右に見えてきました。かなり崩落が進んでいるのでしょうか?
甚之助避難小屋で休憩。朝日が当たり始めてきました。別山も美しく見えてきました。
ここから左手に回り込みトラバース気味に上ります。途中、沢を何度か渡りました。最後は直登の急坂です。登りきると、黒ボコ岩です。初めて白山最高峰の御前峰が見えます。360度の展望です。
ここから少し上がると弥陀ヶ原に出ます。ハイマツとナナカマドと池塘の広い平原でした。木道を歩いて行くと南竜山荘と分岐があり、ここからもうひと登りすると室堂ビジターセンターに到着します。付近は既に黄色くなっていました。
大休止をして、御前峰に向かいます。ハイマツの間の岩の道を上ります。途中、御嶽山が山の端から見えてきました。登りきると、北アルプス立山から穂高まで山並み、乗鞍岳、御嶽山が雲海の上に浮かんでいました。一昨日登った荒島岳も確認できました。良かった。
写真を撮って、お池巡りへ下山します。噴火口かと思うと、また、こちらに来る人が少ないので不安になります。走って室堂に戻ります。
室堂でゆっくりしてから下山です。黒ボコ岩から観光新道へ。砂防新道より長かったのですが、北側の景色も見たくて。道はあまり歩かれていない印象です。雨で削られている箇所も。殿ヶ池の避難小屋で一服。ここから御前峰が見えます。北側の釈迦岳も山肌が深く素晴らしい。
ここから少し痩せ尾根となり、注意が必要。別当出合の分岐から出合までは、急坂で注意が必要でした。逆コースは厳しいと思います。
白山、遠かった。一日のコースとしても厳しい。達成感はかなりありました。高山の雰囲気もあり、展望も良かった。でも、白山温泉に残してきたカミさんに早く会いたくて、早く歩いて戻ってきてしまいました。下山してすぐに会いに行きました。ありがとう!
fwjc8672さん、駐車地で話しさせてもらった福井のものです。
別荘をお持ちとは、なんとも羨ましい
アルプスは北から南まで射程距離内ということですかね
100名山残り18座、気をつけてコンプリートしてください。
疲れてからの観光の下り…ひざにくるでしょ
niiaiさん、コメント、ありがとうございました。駐車場ではお世話になりました。その後、金沢で二泊して、東京へ戻ってきました。11月にはまた石川へお邪魔します。山梨県北杜市にお山の家がありますので、アルプス方面には重宝しています。アルプスは光岳が残っています。乗鞍岳は最後にとっておいて、御嶽山に行きたいと思っています。
白山は良い山ですね。高山の雰囲気と火山と高原などいろいろな要素がミックスしています。なかなかない山ですね。いつか雪のある時期にに歩いてみたいなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する