ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1588680
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

朝日連峰〜この稜線をずーっと歩いて行きたかった!こんな天気の日に!

2018年09月18日(火) ~ 2018年09月19日(水)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
32:54
距離
27.2km
登り
2,420m
下り
2,421m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:35
休憩
1:39
合計
9:14
距離 12.1km 登り 1,625m 下り 688m
5:31
0
スタート地点
5:31
100
日暮沢小屋
7:11
65
ゴロビツ沢源頭水場
8:16
8:26
32
清太岩山
8:58
9:03
62
ユーフン山
10:05
10:57
55
竜門山避難小屋
11:52
11:54
8
南寒江山
12:02
12:05
27
寒江山
12:32
12:58
29
北寒江山
13:27
13:28
9
寒江山
13:37
68
南寒江山
14:45
0
竜門小屋
14:45
宿泊地
2日目
山行
7:09
休憩
1:24
合計
8:33
距離 15.0km 登り 776m 下り 1,733m
5:52
20
宿泊地
6:12
60
竜門山
7:12
7:28
58
西朝日岳
8:26
22
中岳
8:48
8:50
12
大朝日小屋
9:02
9:22
10
大朝日岳
9:32
9:50
20
大朝日小屋
10:10
10:14
83
銀玉水
11:37
11:48
35
古寺山
12:23
12:36
72
ハナヌキ峰分岐
13:48
37
竜門滝
14:25
ゴール地点
天候 17日(月)曇り時々雨
18日(火)晴れ後ガス時々晴れ、強風
19日(水)晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
 山形駅よりレンタカーです。
 日暮沢まで1時間半〜2時間くらいか?(寄り道しているのでテキトーです)
山形からは、左沢から大井沢トンネルを越えていく方が速いように思います。
(行きは西川町から大井沢の集落を通りました、帰りはそっちの大井沢トンネルを越えました。)
 
 日暮沢への林道は半分近くまで舗装されています。その先も細いながらそれほど走りにくくはありません。普通車でも十分です。
 駐車スペースは、通行止めと書いてあるところの手前(その先にも行けますが、工事車両とかが入りそうなので遠慮した方がいい?)に5台くらいづつ3カ所ありました。ここから小屋まで徒歩15分くらいです。
コース状況/
危険箇所等
【日暮沢〜清太岩山】
 いきなり木の根イッパイの急な尾根道です。ゴロビツ沢水場の少し下道がえぐれていたりして少し荒れていますが道はハッキリしています。水場は確認していませんが、あのあたり水が流れていたのでたぶん出ているようです。その先、少し緩やかになりますが、眺めはなくってタイクツな灌木の道です。

【清太岩山〜竜門小屋】
 眺めもよくって楽しい道です。清太岩山からはけっこう下ります。竜門小屋の水、ジャカジャカ出ています。

【竜門小屋〜北寒江山】
 小屋の少し先のトラバース道、右側が崩れ気味で少し歩きにくいです。南寒江山の登りはかなりキツかったですが、この時期でも花がたくさん咲いていました。夏はきっとすごいと思います。寒江山から北寒江山までは一旦かなり下ります。でも、北寒江山からの以東岳の眺めが素晴らしかったので、来てヨカッタと思いました。

【竜門小屋〜大朝日岳】
 天気にも恵まれ、素晴らしい道でした。ピークを越えるごとに、大朝日が近づきます。そして、以東岳が小さくなっていきます。西朝日からの眺めが素晴らしかったです。中岳は巻いていきますが、頂上近くを巻くので、かなり登らされます。金玉水は未確認です。

【大朝日岳〜古寺山】
 小朝日の手前までは眺めのいい道です。下りきってから、トラバース道と小朝日頂上への分岐までかなり登らされます。その後も、トラバースといってもかなり登ります。古寺山への登り返しもイヤでした。銀玉水、チョロチョロ出ていました。

【古寺山〜ハナヌキ分岐】
 ここからは眺めがなくなります。かなりの急坂です。三沢清水もジャカジャカ出ていました。

【ハナヌキ分岐〜日暮沢】
 ハナヌキ峰まで登り返し、短いけどイヤでした。その先、ビックリするくらい良い道でした。でも、結局最後は木の根の出た急坂でした。沢沿いになってもぬかるみがあったりロープにハシゴ(沢を越えるところ一か所)だのって、楽させてくれませんでした。橋を渡ってやっと林道です。
その他周辺情報  山形の温泉、とにかく安い!。初日と3日目にハシゴ湯をしたので、その中から気に入ったところを紹介します。
・「ゆーチェリー」寒河江インターの近く。立派な施設が¥350。もちろん露天風呂あり。3種類の源泉だとか…。
・「奥おおえ柳川温泉」大井沢トンネルの左沢側。こんな山奥に…って感じ。露天風呂がデカかったです。¥300くらいだったかな?。
・「西川町老人福祉センター」西川町役場のそばの国道から少し入ったところ。¥200。内湯だけだけど、イオウの匂いのする気持ちのいい湯でした。

 こんな温泉施設で、ブドウだの洋ナシだの売っていたりします。サスガ山形。荷物が少なかったら買って帰りたかったです。

 蕎麦屋はあちこちにありました。
 山形といえばこの時期有名な「いも煮」。これは売っているものじゃーないみたいですね。そいいえば、朝日の山小屋でも小屋番さんたちが、イモ煮をやっていたとか…。それにあたって相伴になったなんて話を聞いたことがあります。
林道は、日暮沢小屋の手前(1キロくらい?)で通行止めになっています。車はこのちょっと手前のスペースに停めました。
2018年09月17日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/17 16:51
林道は、日暮沢小屋の手前(1キロくらい?)で通行止めになっています。車はこのちょっと手前のスペースに停めました。
こうなってるんですね。
2018年09月17日 16:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/17 16:52
こうなってるんですね。
小屋の手前もこうなっています。
2018年09月17日 17:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/17 17:00
小屋の手前もこうなっています。
初日はここに泊まりました。1人だけでした。室内もきれい、トイレも水洗です。管理費¥1500、箱に入れるようになっています。(2日目の竜門小屋も同じです。)
2018年09月17日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/17 17:06
初日はここに泊まりました。1人だけでした。室内もきれい、トイレも水洗です。管理費¥1500、箱に入れるようになっています。(2日目の竜門小屋も同じです。)
翌日です。いきなりこんな道が続きますが、迷いやすい所はありませんでした。
2018年09月18日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 5:53
翌日です。いきなりこんな道が続きますが、迷いやすい所はありませんでした。
山形の「アンテロープ・キャニオン?」
2018年09月18日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
9/18 7:07
山形の「アンテロープ・キャニオン?」
こっちは「苔の洞門?」ゴロビツ沢水場の下のあたり、ちょっと荒れていました。
2018年09月18日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/18 7:08
こっちは「苔の洞門?」ゴロビツ沢水場の下のあたり、ちょっと荒れていました。
ここ、入っていくと水場みたいですが、まだ登り初めて1時間半少々なので水は大丈夫です。
2018年09月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/18 7:11
ここ、入っていくと水場みたいですが、まだ登り初めて1時間半少々なので水は大丈夫です。
この場所だけ。こんな花が咲いてるんです。
2018年09月18日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/18 7:22
この場所だけ。こんな花が咲いてるんです。
初めて見る花です。シソ科って感じです。
2018年09月18日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
9/18 7:23
初めて見る花です。シソ科って感じです。
頂上や周りが見えるわけでもないし、緩やかな登りが延々と続きます。
2018年09月18日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/18 8:05
頂上や周りが見えるわけでもないし、緩やかな登りが延々と続きます。
それでも、見えてきましたねー。
2018年09月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
9/18 8:14
それでも、見えてきましたねー。
左が大朝日岳です。「今日は天気いいぞ!」って、この時は思ってました。
2018年09月18日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
9/18 8:14
左が大朝日岳です。「今日は天気いいぞ!」って、この時は思ってました。
清太岩山に着きました。ユウフン山と主稜線の竜門岳です。あれ、あの雲、気になるなー!
2018年09月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/18 8:15
清太岩山に着きました。ユウフン山と主稜線の竜門岳です。あれ、あの雲、気になるなー!
…と思っているそばからこーなってきてしまいました。
2018年09月18日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/18 8:53
…と思っているそばからこーなってきてしまいました。
おーっ!。稜線は色気づいてるぞ…!、…って、言葉の使い方が違うか?!
2018年09月18日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
9/18 8:58
おーっ!。稜線は色気づいてるぞ…!、…って、言葉の使い方が違うか?!
赤いのは全部ナナカマドの実なんですね。
2018年09月18日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
9/18 9:06
赤いのは全部ナナカマドの実なんですね。
ユウフン山を越えていきます。素晴らしい道ですけど、あの雲が気になりますね。
2018年09月18日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
9/18 9:10
ユウフン山を越えていきます。素晴らしい道ですけど、あの雲が気になりますね。
寒江山と以東岳は雲に覆われてきてしまいました。
2018年09月18日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 9:39
寒江山と以東岳は雲に覆われてきてしまいました。
登ってきた道を振り返ります。
2018年09月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/18 9:43
登ってきた道を振り返ります。
稜線に出ました。あーこりゃダメだ!
2018年09月18日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/18 9:52
稜線に出ました。あーこりゃダメだ!
でも、行ってみましょう。昼食後、寝床を作ってから出かけます。
2018年09月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/18 10:57
でも、行ってみましょう。昼食後、寝床を作ってから出かけます。
小屋を振り返ります。
2018年09月18日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/18 11:06
小屋を振り返ります。
ホント、ナナカマドがたくさん!
2018年09月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
9/18 11:10
ホント、ナナカマドがたくさん!
ガスガスだった寒江山が一瞬見えました。この登りけっこうキツい。
2018年09月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/18 11:24
ガスガスだった寒江山が一瞬見えました。この登りけっこうキツい。
でも、いろいろな花が咲いています。ウメバチソウはこの時期当然ですね。
2018年09月18日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
9/18 11:35
でも、いろいろな花が咲いています。ウメバチソウはこの時期当然ですね。
タカネマツムシソウ。これがまだたくさん咲いています。
2018年09月18日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
9/18 11:42
タカネマツムシソウ。これがまだたくさん咲いています。
南寒江から寒江山。一瞬見えました。
2018年09月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/18 11:51
南寒江から寒江山。一瞬見えました。
それで寒江山。4年前に来た時には全然見えなかったんです。あの時に比べたらずっといい!
2018年09月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/18 12:02
それで寒江山。4年前に来た時には全然見えなかったんです。あの時に比べたらずっといい!
北寒江と以東岳。もう少し先まで行ってみます。
2018年09月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/18 12:02
北寒江と以東岳。もう少し先まで行ってみます。
振り返ります。あのあたりに大朝日が見えるハズ?!。一番左は小朝日ですね。
2018年09月18日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 12:03
振り返ります。あのあたりに大朝日が見えるハズ?!。一番左は小朝日ですね。
この稜線。いいですね!
2018年09月18日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
9/18 12:07
この稜線。いいですね!
青空の下、歩けるんです。
2018年09月18日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
26
9/18 12:22
青空の下、歩けるんです。
うわー!スゴイ!北寒江からの以東岳!
2018年09月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
9/18 12:33
うわー!スゴイ!北寒江からの以東岳!
これが見たかった!
2018年09月18日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
9/18 12:33
これが見たかった!
以前歩いた道がずっと続いています。
2018年09月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/18 12:34
以前歩いた道がずっと続いています。
大朝日、もうちょっとで見えるところなんですけど…。
2018年09月18日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/18 12:45
大朝日、もうちょっとで見えるところなんですけど…。
左は主稜線を離れたところにある相模山ですね。
2018年09月18日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/18 12:46
左は主稜線を離れたところにある相模山ですね。
三方池だそうです。
2018年09月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
9/18 12:47
三方池だそうです。
リンドウはたくさん咲いていますが、もうそろそろ終盤です。
2018年09月18日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
9/18 13:07
リンドウはたくさん咲いていますが、もうそろそろ終盤です。
寒江山からの相模山。あれ、またガスが出てきました。
2018年09月18日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 13:29
寒江山からの相模山。あれ、またガスが出てきました。
収まりかけていた強風もまた…。
2018年09月18日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 13:52
収まりかけていた強風もまた…。
これは、よく咲いていますね。
2018年09月18日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
9/18 13:58
これは、よく咲いていますね。
こんなのも咲いています。初めて見ました。
2018年09月18日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
9/18 14:03
こんなのも咲いています。初めて見ました。
ヒナウスユキソウの成れの果て!
2018年09月18日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 14:07
ヒナウスユキソウの成れの果て!
この斜面、夏はもっとスゴイお花畑になるんでしょうね。
2018年09月18日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/18 14:12
この斜面、夏はもっとスゴイお花畑になるんでしょうね。
寒江山を振り返ります。
2018年09月18日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
9/18 14:22
寒江山を振り返ります。
南寒江、寒江、北寒江と並んでいます。
2018年09月18日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/18 14:28
南寒江、寒江、北寒江と並んでいます。
小屋に戻ってきました。ちらっと見えるのは中岳でしょうか?
2018年09月18日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 14:33
小屋に戻ってきました。ちらっと見えるのは中岳でしょうか?
ちょっと風が強かったけど、それなりに眺められて満足です。しかし、この後、すっかりガスに囲まれてしまいました。だから夕日はダメ!
2018年09月18日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/18 14:47
ちょっと風が強かったけど、それなりに眺められて満足です。しかし、この後、すっかりガスに囲まれてしまいました。だから夕日はダメ!
翌朝です。
2018年09月19日 05:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
9/19 5:10
翌朝です。
稜線はまだガスが残っていますが、東側はこんな感じ。
2018年09月19日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
24
9/19 5:15
稜線はまだガスが残っていますが、東側はこんな感じ。
こりゃー期待できるかな?
2018年09月19日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/19 5:20
こりゃー期待できるかな?
稜線も晴れてきそうな予感です。
2018年09月19日 05:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/19 5:24
稜線も晴れてきそうな予感です。
竜門小屋、キレイです。トイレも水洗。ここは1階。昨晩は2階に7人泊まりました。
2018年09月19日 05:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/19 5:51
竜門小屋、キレイです。トイレも水洗。ここは1階。昨晩は2階に7人泊まりました。
出発します。
2018年09月19日 05:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
9/19 5:54
出発します。
見えましたねー。今日はこの稜線を歩くんです。右が西朝日。左、中岳と大朝日が重なっています。
2018年09月19日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
25
9/19 6:14
見えましたねー。今日はこの稜線を歩くんです。右が西朝日。左、中岳と大朝日が重なっています。
日本海側の雲海がすごいです。
2018年09月19日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/19 6:25
日本海側の雲海がすごいです。
紅葉、始まったばっかりですね。
2018年09月19日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
9/19 6:30
紅葉、始まったばっかりですね。
大朝日が見えてきました。
2018年09月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
9/19 6:41
大朝日が見えてきました。
まずは西朝日に登ります。
2018年09月19日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/19 6:42
まずは西朝日に登ります。
ちょっと暖色強調で…。こりゃヤリ過ぎかな?
2018年09月19日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
25
9/19 6:48
ちょっと暖色強調で…。こりゃヤリ過ぎかな?
昨日、今日と歩いてきた稜線です。
2018年09月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
9/19 7:12
昨日、今日と歩いてきた稜線です。
月山もやっと頭を出しました。
2018年09月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/19 7:12
月山もやっと頭を出しました。
西朝日から。大朝日がだんだん近づいてきます。今日は天気、持つでしょう。
2018年09月19日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/19 7:12
西朝日から。大朝日がだんだん近づいてきます。今日は天気、持つでしょう。
祝瓶と遠く飯豊山ですね。
2018年09月19日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/19 7:14
祝瓶と遠く飯豊山ですね。
以東岳、今日は最後まで雲が取れませんね。
2018年09月19日 07:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/19 7:17
以東岳、今日は最後まで雲が取れませんね。
ここを下って中岳に登り返します。
2018年09月19日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/19 7:29
ここを下って中岳に登り返します。
…といっても中岳は、頂上直下を巻いていきます。
2018年09月19日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/19 7:49
…といっても中岳は、頂上直下を巻いていきます。
再び暖色強調。以東岳、雲取れましたね。
2018年09月19日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
9/19 8:18
再び暖色強調。以東岳、雲取れましたね。
さあ、中岳の巻き道越えると、最後の登りです。
2018年09月19日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
9/19 8:27
さあ、中岳の巻き道越えると、最後の登りです。
天気のせいか、リンドウも開いてます。
2018年09月19日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/19 8:28
天気のせいか、リンドウも開いてます。
ここ、左に下ると金玉水(読み方に注意しましょう)です。ここから小屋まで、意外にタイヘンでした。
2018年09月19日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/19 8:35
ここ、左に下ると金玉水(読み方に注意しましょう)です。ここから小屋まで、意外にタイヘンでした。
振り返ります。いいなぁ〜。
2018年09月19日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
27
9/19 8:40
振り返ります。いいなぁ〜。
そして、山頂。小屋に荷物を置いて登ってきました。
2018年09月19日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/19 9:04
そして、山頂。小屋に荷物を置いて登ってきました。
ずっーと歩いてきた稜線ですね。
2018年09月19日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
9/19 9:06
ずっーと歩いてきた稜線ですね。
これは、これから下る道と小朝日。
2018年09月19日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/19 9:06
これは、これから下る道と小朝日。
月山と遠く鳥海山。
2018年09月19日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/19 9:06
月山と遠く鳥海山。
こっちは平岩山と雲の中は祝瓶山。遠く飯豊山。
2018年09月19日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
9/19 9:06
こっちは平岩山と雲の中は祝瓶山。遠く飯豊山。
飯豊山アップ。
2018年09月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/19 9:09
飯豊山アップ。
手前が御影森山。遠く磐梯山と吾妻山。
2018年09月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/19 9:11
手前が御影森山。遠く磐梯山と吾妻山。
蔵王です。
2018年09月19日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/19 9:11
蔵王です。
そっちもいいけれど、やっぱり、昨日からずっと歩いてきた道を見てしまいますね。
2018年09月19日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
9/19 9:20
そっちもいいけれど、やっぱり、昨日からずっと歩いてきた道を見てしまいますね。
左へ行ったり右へ行ったり、ウネウネとずっと歩いてきたんですねー!
2018年09月19日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
9/19 9:22
左へ行ったり右へ行ったり、ウネウネとずっと歩いてきたんですねー!
さあ、満足!。下ります。以東岳。隠れようとしています。
2018年09月19日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
9/19 10:20
さあ、満足!。下ります。以東岳。隠れようとしています。
山頂を振り返ります。そうそう、夏の初め、このあたりヒメサユリロードだったんです。
2018年09月19日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/19 10:27
山頂を振り返ります。そうそう、夏の初め、このあたりヒメサユリロードだったんです。
古寺山からの最後の眺め。左が小朝日ですね。
2018年09月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/19 11:42
古寺山からの最後の眺め。左が小朝日ですね。
大朝日、中岳、西朝日と並んでいます。さあ、もう眺めはありません。ひたすら下るだけです。
2018年09月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/19 11:42
大朝日、中岳、西朝日と並んでいます。さあ、もう眺めはありません。ひたすら下るだけです。
厳しい下りでした。それに、下りきってたと思っても、こんなところがあるんですね。最後まで気が抜けない!
2018年09月19日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
9/19 13:53
厳しい下りでした。それに、下りきってたと思っても、こんなところがあるんですね。最後まで気が抜けない!

感想

【ガスと強風の縦走路】
 4年前の7月。大鳥池から大朝日岳まで縦走しました。ひどいガスと強風で、狐穴のあたりでちょっと眺めがあった以外は、ほとんど眺め無し。何しろ、竜門の小屋の前の水が引いてあるところまできて、やっとぼーっと小屋の存在が確認できたほどなんです。ヒメサユリが満開だったこと以外、トホホな山行でした。
 「晴れた日にあの縦走路をもう一度歩いてみたい!」
 あれ以来ずっと思い続けていました。
 今年あたり、朝日に行こうかな?、なんて春ごろから思っていたんですが、何しろこの夏の猛暑、いくら東北とはいえ、2000mに満たないことを考えると、「秋にしようかな〜」と弱気の虫。
 そんな、今秋、天気悪いなりにチャンスが!。ちょうど連休明け、天気も回復しそう!

【でもやっぱり、ガスと強風?】
 ということで、山形までやってきました。今回は大鳥ではなくて、少し短縮の日暮沢。それでも、ちょっと縦走の感じ味わえるかな?
 飯豊も朝日も、どこから登ってもこのあたりキツいんです。それでもひたすら登ること2時間半。やっと稜線が見えてきます。
「大朝日が見えている!」
 期待が高まります。
 しかし…、怪しげな雲が、山々を次々に飲み込んでいくではありませんか!。
 稜線の小屋に着いた頃には、山々は見えなくなっています。
「またかよ!」
 それでも、午後は稜線歩きに出発。
 前回よりずっとマシ!。時折ガスが飛んで見えるんです。寒江山あたりまでくると、青空が…。そして、北寒江まで足をのばすと、以東岳の雄大な姿。そして、いつか歩いた道が延々と続くのが見えます。
 「まー、これで一応満足かな?」

【青空の下の縦走路】
 ガスと強風も明け方前には収まり、最終日は最高の天気になりました。
 「ガスがないとこんなんだったんだー!」
 ピークを越えるたびに大朝日が近づきます。そして、以東岳が遠くなっていく…。こうやって、いくつもピークを越えて歩いていく…そんな山登りが大好きです。最高の時間でした。
 下りたくない!。多少の登り下りはちっとも苦になりません。(でもそのあとの下りではとっても苦になりました。)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
竜門山・大朝日 周遊ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら