木曽駒ヶ岳・宝剣岳(日帰り)
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 525m
- 下り
- 527m
コースタイム
天候 | 9/23(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・バス、ロープウェイの往復は¥3,900 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備されていますが、八丁坂は人為的な落石に注意 ・宝剣岳の鎖場は難易度は高くないですが注意 |
写真
感想
ようやくようやく日曜日が晴れになりました〜9月上旬からMさんと山行のプランを練って延期延期を繰り返して晴れてアルプス行きとなりました。
本来はテント泊で甲斐駒&仙丈でしたが休みもない為、日帰りで木曽駒&宝剣へアタックに変更です。
菅の台バスターミナルに前夜から乗り込んだMさんから、すでに満車との連絡を受けて同行のTさんと「やばすぎる…」と言いながら着いてみると少し離れた臨時駐車場に誘導されました。そして、Mさんと合流しましたがバス待ちの遥か長い列…まだ5時なのに…バスは増便されているのですが列は少しづつ進むだけ。
それでも、なんとかバスに乗りしらび平に到着。ここではロープウェイ待ちの整理券を貰い40分程の待ち時間を経てようやく千畳敷カールに到着。外に出ると秋色になったカールと宝剣岳が見事です。天気も申し分なく暑い位です。八丁坂の混雑を遠めに見て3人で出発!人が多くてペース作りには苦労しつつも八丁坂の急登をクリアーして乗越浄土に到着です。予想通りに稜線は風が強めですが歩いていれば寒さも厳しくないので、すぐに中岳に向かいます。緩やかに登って中岳を通過して一度降って木曽駒に登り返しです。傾斜は緩く歩きやすい道を登り切って木曽駒登頂です!天気も良いので360度の大パノラマです。中アの縦走路、南ア、北ア、八ヶ岳、御嶽、富士山などなど展望を楽しんでから宝剣岳に向かいました。
宝剣岳の山頂付近は渋滞している様子ですがひとまず向かいます。ここからTさんは楽しさ倍増、Mさんは軽い不安のようです。鎖場は難易度はそれ程でもないのですが人が多くすれ違いなどが面倒です。そして山頂直下のトラバース付近でぴくりともしない大渋滞…すぐ上では1人しか立てない山頂での写真撮影が順繰り行われているようで身動き取れず…まあ、これはほぼ宝剣岳登頂ということで下山開始です。ロープウェイ待ちも怖いので渋滞した登山道を極力ペースアップで下山しました。
幸い、ロープウェイ待ちは20分で済み、バスもすぐに乗れて菅の台に帰着!
そして、隠れた目的のガロでのソースカツ丼を目指しましたが1時間以上待つとのことで断念…道向かいの明治亭は22組待ち…断腸の思いでソースカツ丼を諦めて渋滞にハマる前に帰宅を選択。
結局、渋滞にハマりましたが、久々の晴れたアルプス楽しかったですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する