記録ID: 159215
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山釈迦峰(釈迦新道)〜白山御前峰ぐるっと1周
2011年07月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 09:30
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 2,101m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
6:00 市ノ瀬臨時駐車場(830m)駐車
〜〜 釈迦岳登山口(1100m)
〜〜 釈迦岳前峰(2020m)
〜〜 白山釈迦岳(2053.2m)
〜〜 七倉山分岐(2500m)
(縦走路に合流)
〜〜 大汝峰巻き道入り口(2580m)
〜〜 中宮道分岐(2580m)
12:00 白山御前峰(2702.2m)
〜〜 室堂センター(2448m)
(観光新道を下山)
〜〜 別当坂分かれ(1680m)
15:30 別当出会い(1250m)
(バスで市ノ瀬へ)
〜〜 釈迦岳登山口(1100m)
〜〜 釈迦岳前峰(2020m)
〜〜 白山釈迦岳(2053.2m)
〜〜 七倉山分岐(2500m)
(縦走路に合流)
〜〜 大汝峰巻き道入り口(2580m)
〜〜 中宮道分岐(2580m)
12:00 白山御前峰(2702.2m)
〜〜 室堂センター(2448m)
(観光新道を下山)
〜〜 別当坂分かれ(1680m)
15:30 別当出会い(1250m)
(バスで市ノ瀬へ)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
夏の週末は、市ノ瀬から別当出会いは一般車両は通行止で、 バス(片道400円)で別当出会いに移動します。 朝はバスを乗る人で行列ができていました。 別当出会い発は、規制日当日は17:00が、翌日は15:30が最終です。 6時前に市ノ瀬に着きましたが、通常駐車場は満車で、 少し進んだ川の向かいの空き地に誘導されました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(追記:2021/9/22現在、釈迦新道は通行止めです) 登山ポストがあります。 登山道は道標が整備されていて、快適に歩けます。 釈迦新道はエスケープルートがありません。 登山道は白山釈迦岳を巻いているので、 釈迦岳三角点には手前から踏み跡をたどって登ります。 湯の谷乗越の水場は出ていたようです。 七倉山分岐のそばには雪渓が残っていました。 興奮して用もないのにその上を歩いて転びました。 前回、大汝峰には登ったので今回は巻き道を通りました。 |
写真
感想
毎年白山に違うルートで登っています。
今年は、市ノ瀬から釈迦新道で御前峰まで行き、
余力があれば越前禅定道で完全1周する計画でしたが、
余力はなく、別当坂分岐より別当出会いに降りて、
バスで市ノ瀬に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:975人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する