記録ID: 1593336
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大普賢岳
2018年09月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:41
距離 11.9km
登り 1,391m
下り 1,396m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七曜岳より危険箇所あり。 |
その他周辺情報 | 杉の湯 |
写真
感想
三度目の大普賢岳周回コースにまたやられました。
脱水症状になって、後半のヤバイ場所で両脚痙攣。手の指まで攣った。
漢方もテーピングも効果無し
今回導入したハイドレーションからの
摂取量が少な過ぎたのが原因だと思う。
1リットル弱しか飲んでなかった。
また、来年リベンジします。
しかし、この前の双門よりしんどかったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する