季節は秋へ 平標山・仙ノ倉山
- GPS
- 06:35
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,348m
- 下り
- 1,337m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日600円(帰りに支払うシステム) 温泉割引券もらえます(田代宿場の湯、猿ヶ京まんてん星の湯等) |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼登山ポスト トイレ付近にあり。用紙・ペンもありました |
その他周辺情報 | ▼登山後の温泉 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 0278-66-1126 https://www.mantenboshinoyu.com/ 大人3時間券670円→割引券で570円 内湯・ぬる湯・サウナ・広い露天風呂 |
写真
感想
なんだかんだでお山へ行かない日が1ヶ月ほどになってしまった。この連休の中日はようやく晴れそう。行き先に少し迷ったが、比較的近い平標山と仙ノ倉山を周回することにした。
朝5時。目覚めると駐車場には多くの車が。人気ですなー。
歩き始めは思ったより暖か。予想より雲が多めなのが心配です。登山道の足元はきちんと整備されていて、さすが人気の山域といったイメージ。急登だけれど歩きやすい階段をなかなかいいペースで進むと最初のポイントの鉄塔。さらに先の松手山まで樹林帯が続くが、合目の目印に柱が立っているので励みになりました。
この日はパンツの裾を汚さないようにゲイターをつけたのですが、登り始めは急登ということもあってゲイターの下に汗をかき、参っていたのです。ところが尾根道になると結構な強風。今度は寒い寒い!ウィンドブレーカーと手袋を装着。周囲の景色、特に進行方向がなんだか薄どんよりとした雲行きになって来て、予想ほど晴天じゃなくてがっかりしたところで平標山へ到着。少しパンなどを食べて腹ごしらえ。曇りとはいえ、もちろんその先の仙ノ倉山までは行く。草原のように解放的な木道と木の階段が平仙鞍部、そしてその先へと続いている。当然、風通し良し!寒いよ!寒すぎるよ!フリースの帽子被っちゃったよ。手袋をレイン用に交換したよ。
360度ガスガスの仙ノ倉山へ到着 。こんなはずじゃなかったんだけどな…。上空の風も強いので何とか雲が途切れないかと20分ほど待ってみましたがそんな様子もない。「戻ろう」と立ち上がり、「ちょっと待って」と靴ひもを結び直すnzchchさんを待つその一瞬、劇的にガスが晴れるぅぅぅー!ナイスタイミングの奇跡でした。
復路、時々仙ノ倉を振り返っても相変わらずのガスでしたが、平標山方面には青空が広がっていて、笹原と紅葉のパッチワークを存分に楽しみながら歩きました。平標まで戻って来たら大勢の登山者が登って来ていてビックリ。ここでようやくウィンドブレーカーとフリース帽を脱ぎ、平標山の家方面へ。整備された急階段と木道でドンドン下っていく。笹原にダイブするようで気持ちいい。山の家からも階段が続く。あまりに階段が多いため、何となく「登山した」という印象が薄くなった気もするが、やはりあったほうが歩きやすいんだろうな。歩幅も合わせやすく、歩きやすい階段だった。
最後は別荘地から林道を歩き切ってゴール。登山道は途中から川沿いになるのだが、少し下るのが面倒だったのでそのままアスファルトを歩き切っちゃいました。
トイレ横で登山靴を洗い、駐車場でもらった温泉割引券でまんてん星の湯へ。1ヶ月ぶりに相応しい、気持ちよく歩ける山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する