ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1595324
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

美ヶ原(高原美術館から)

2018年09月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.2km
登り
901m
下り
896m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
1:20
合計
9:30
6:40
15
道の駅美ヶ原高原
6:55
7:00
25
7:25
7:25
15
7:40
7:40
35
8:15
8:30
35
9:05
9:05
35
9:40
9:50
10
10:00
10:00
10
10:10
10:15
15
王ヶ頭ホテル
10:30
10:35
40
王ヶ鼻
11:15
11:20
45
12:05
12:10
90
13:40
14:00
80
15:20
15:25
25
15:50
15:55
15
16:10
道の駅美ヶ原高原
合計距離: 21.2km
累積標高(上り): 1163m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカー N-BOX
23,220円 610km
ガソリン 20.8L @157 3,267円
     9.5L  @151 1,433円
高速代 5910円
合計 33,830円
9月23日、3連休の中日です。
先週から風邪をひいてしまって体調が万全ではないため、ゆるい感じでハイキングでもしようかなぁと思い、美ヶ原高原へやって来ました。
駐車場は朝から観光客ばかりで、かなり場違いな所に来てしまった印象。
逃げるようにハイキングコースの入口に向かいました。
2018年09月23日 06:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:41
9月23日、3連休の中日です。
先週から風邪をひいてしまって体調が万全ではないため、ゆるい感じでハイキングでもしようかなぁと思い、美ヶ原高原へやって来ました。
駐車場は朝から観光客ばかりで、かなり場違いな所に来てしまった印象。
逃げるようにハイキングコースの入口に向かいました。
ここからスタート
2018年09月23日 06:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:43
ここからスタート
全体図です。
地図をもっていますので必要ないですけど。
2018年09月23日 06:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:43
全体図です。
地図をもっていますので必要ないですけど。
すぐ隣は車道です。
2018年09月23日 06:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 6:46
すぐ隣は車道です。
一応、今日は晴れ予報なんだけどなぁ・・・
2018年09月23日 06:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:47
一応、今日は晴れ予報なんだけどなぁ・・・
・・・と思ったら、すぐに空が見えてきました。
2018年09月23日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:55
・・・と思ったら、すぐに空が見えてきました。
遠くには牛が見えました。
こんな朝早くから牧草食べ放題ですね〜
2018年09月23日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
9/23 6:55
遠くには牛が見えました。
こんな朝早くから牧草食べ放題ですね〜
ちなみに、ここは牛伏山です。
2018年09月23日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:58
ちなみに、ここは牛伏山です。
青空が出ると、北アルプスが見えてきました。
2018年09月23日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:57
青空が出ると、北アルプスが見えてきました。
拡大
本当はあっちに行きたかったけど、中日しか晴れないからなぁ。
2018年09月23日 06:57撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 6:57
拡大
本当はあっちに行きたかったけど、中日しか晴れないからなぁ。
晴れてきて、やっとテンション上がって参りました!
2018年09月23日 06:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 6:58
晴れてきて、やっとテンション上がって参りました!
ふる里館です。
山小屋だそうですが、なかなか立派ですね〜
2018年09月23日 07:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:10
ふる里館です。
山小屋だそうですが、なかなか立派ですね〜
ここまで車で来れます。
こっちをスタートにすれば良かったかな?
2018年09月23日 07:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:11
ここまで車で来れます。
こっちをスタートにすれば良かったかな?
中央分水嶺トレイル!
面白そう!
2018年09月23日 07:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:11
中央分水嶺トレイル!
面白そう!
ふる里館を抜けると牧場ロード(?)です。
たまにホテルのバスも通ります。
2018年09月23日 07:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 7:14
ふる里館を抜けると牧場ロード(?)です。
たまにホテルのバスも通ります。
しばらく歩くとポニーがお出迎え。
2018年09月23日 07:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:19
しばらく歩くとポニーがお出迎え。
近づいてきました。
2018年09月23日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 7:21
近づいてきました。
朝から餌のおねだりされました。
2018年09月23日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:21
朝から餌のおねだりされました。
決めポーズ?
カワイイ!
2018年09月23日 07:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:21
決めポーズ?
カワイイ!
まだ眠そうな顔。
気が付いたら、後ろに浅間山が入ってました。
2018年09月23日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 7:23
まだ眠そうな顔。
気が付いたら、後ろに浅間山が入ってました。
ポニーとさよならしてしばらく歩くと、美しの塔が遠くに見えてきました。
2018年09月23日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:23
ポニーとさよならしてしばらく歩くと、美しの塔が遠くに見えてきました。
美しの塔です。
ここまで来た記念に、鐘を鳴らしておきました。
下に引っ張るのがコツ。
2018年09月23日 07:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 7:27
美しの塔です。
ここまで来た記念に、鐘を鳴らしておきました。
下に引っ張るのがコツ。
おおっ、牛もいっぱいいますね〜
2018年09月23日 07:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:30
おおっ、牛もいっぱいいますね〜
いろんな品種がいるみたい。
2018年09月23日 07:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:30
いろんな品種がいるみたい。
柵のすぐそばにもいました。
2018年09月23日 07:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:32
柵のすぐそばにもいました。
近いなぁ〜
癒されます。
2018年09月23日 07:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 7:33
近いなぁ〜
癒されます。
もう一頭近くにいます。
大人しくてイイですね〜
2018年09月23日 07:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:34
もう一頭近くにいます。
大人しくてイイですね〜
バイバーイ!
2018年09月23日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:35
バイバーイ!
塩くれ場です。
ここから茶臼山に行ってみようと思います。
2018年09月23日 07:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 7:39
塩くれ場です。
ここから茶臼山に行ってみようと思います。
道の途中で、いきなり分岐です。
よく地図を見てみると、ここから牧場内を進むみたい。
2018年09月23日 07:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:43
道の途中で、いきなり分岐です。
よく地図を見てみると、ここから牧場内を進むみたい。
この柵をくぐって茶臼山へ向かいます。
牛が近づいて来たらどうしよう。
2018年09月23日 07:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:43
この柵をくぐって茶臼山へ向かいます。
牛が近づいて来たらどうしよう。
牛は全然近くにいませんが、道が糞だらけで大変でした。
2018年09月23日 07:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 7:54
牛は全然近くにいませんが、道が糞だらけで大変でした。
わざとだろ!
スゴイな!
2018年09月23日 08:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:59
わざとだろ!
スゴイな!
ゲートをくぐって、牧場ゾーンを一旦出ます。
2018年09月23日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:12
ゲートをくぐって、牧場ゾーンを一旦出ます。
気持ちの良い登山道です。
快適〜
2018年09月23日 08:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:13
気持ちの良い登山道です。
快適〜
緩やかな斜面を登ります。
気温が上がってきて、暑くなってきました。
2018年09月23日 08:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:15
緩やかな斜面を登ります。
気温が上がってきて、暑くなってきました。
茶臼山です。
八ヶ岳連峰が一望できました。
2018年09月23日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 8:17
茶臼山です。
八ヶ岳連峰が一望できました。
左端の際立った山は蓼科山。
そろそろ2回目登りたいなぁ〜
2018年09月23日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 8:17
左端の際立った山は蓼科山。
そろそろ2回目登りたいなぁ〜
ちょっとカメラを右にずらすと、天狗から編笠までがずらり。
今日は、本当はあっちに行きたかったんだよなぁ。
2018年09月23日 08:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 8:18
ちょっとカメラを右にずらすと、天狗から編笠までがずらり。
今日は、本当はあっちに行きたかったんだよなぁ。
写真中央には富士山も見えました。
2018年09月23日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 8:19
写真中央には富士山も見えました。
更に右へ。
山が犇めき(ひしめき)合ってます。
2018年09月23日 08:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:18
更に右へ。
山が犇めき(ひしめき)合ってます。
拡大
南アルプスです。
一番手前が甲斐駒だと思いますが、遠近感が分かりにくいっ。
2018年09月23日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:19
拡大
南アルプスです。
一番手前が甲斐駒だと思いますが、遠近感が分かりにくいっ。
こちらは中央アルプス。
ちょっとピントがずれてしまいました。
ズームの倍率は前の写真と同じです。
2018年09月23日 08:19撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:19
こちらは中央アルプス。
ちょっとピントがずれてしまいました。
ズームの倍率は前の写真と同じです。
浅間山は雲の中でした。
2018年09月23日 08:28撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:28
浅間山は雲の中でした。
拡大
頭だけでてます。
ここだけの話、噴火警戒レベルが下がったようです。
2018年09月23日 08:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 8:29
拡大
頭だけでてます。
ここだけの話、噴火警戒レベルが下がったようです。
結局、誰も来なかったので、風に当たりながらのんびり過ごしてました。
登ってきて暑かったので、気持ち良かった〜
2018年09月23日 08:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:29
結局、誰も来なかったので、風に当たりながらのんびり過ごしてました。
登ってきて暑かったので、気持ち良かった〜
再び、牧場の中を進んで帰ります。
途中で道に迷ってしまいましたので、プロレスのデスマッチよろしく、有刺鉄線をくぐって道に復帰しました。
2018年09月23日 08:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 8:51
再び、牧場の中を進んで帰ります。
途中で道に迷ってしまいましたので、プロレスのデスマッチよろしく、有刺鉄線をくぐって道に復帰しました。
草をはみはみ
2018年09月23日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 9:09
草をはみはみ
カワイイね!
2018年09月23日 09:09撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 9:09
カワイイね!
遠くに王ヶ頭が見えます。
モンサンミッシェルみたいな景色。行ったことないけど。
2018年09月23日 09:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 9:13
遠くに王ヶ頭が見えます。
モンサンミッシェルみたいな景色。行ったことないけど。
もう昼寝の時間ですか〜?
2018年09月23日 09:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 9:17
もう昼寝の時間ですか〜?
もうすぐ王ヶ頭です。
2018年09月23日 09:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 9:39
もうすぐ王ヶ頭です。
王ヶ頭ホテルでひと休みします。
2018年09月23日 09:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 9:41
王ヶ頭ホテルでひと休みします。
ホテルの裏が王ヶ頭、美ヶ原最高峰です。
百名山ゲット!
2018年09月23日 09:58撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 9:58
ホテルの裏が王ヶ頭、美ヶ原最高峰です。
百名山ゲット!
続いて、王ヶ鼻にやって来ました。
2018年09月23日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 10:32
続いて、王ヶ鼻にやって来ました。
王ヶ鼻もゲット!
ここから北アルプスがよく見えましたが、牛伏山でも撮ったので省略。
2018年09月23日 10:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 10:32
王ヶ鼻もゲット!
ここから北アルプスがよく見えましたが、牛伏山でも撮ったので省略。
帰りはアルプス展望コースです。
2018年09月23日 11:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 11:02
帰りはアルプス展望コースです。
展望コースだけあって、良い眺め♪
2018年09月23日 11:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 11:04
展望コースだけあって、良い眺め♪
烏帽子岩です。
ちょっと寄り道。
2018年09月23日 11:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 11:17
烏帽子岩です。
ちょっと寄り道。
烏帽子岩の先端と王ヶ頭。
美ヶ原はテーブルマウンテンみたいな感じですね。
2018年09月23日 11:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 11:18
烏帽子岩の先端と王ヶ頭。
美ヶ原はテーブルマウンテンみたいな感じですね。
ここでも展望スポットがありましたので、のんびりひと休みしました。
2018年09月23日 11:26撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 11:26
ここでも展望スポットがありましたので、のんびりひと休みしました。
再び牧場です。
2018年09月23日 11:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 11:49
再び牧場です。
水を飲んでるのかな?
最近では、ミネラル補給に塩を与えたりもするそうです。
2018年09月23日 11:52撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 11:52
水を飲んでるのかな?
最近では、ミネラル補給に塩を与えたりもするそうです。
のんびり食事ですか〜?
いいなぁ。俺も牛になりたいよ。
2018年09月23日 11:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 11:53
のんびり食事ですか〜?
いいなぁ。俺も牛になりたいよ。
おおっ、こっちに来たぞ。
2018年09月23日 11:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 11:55
おおっ、こっちに来たぞ。
こっちには目もくれず、腹を満たしています。
君たち、悩みなんてなさそうでいいなぁ。
2018年09月23日 11:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 11:56
こっちには目もくれず、腹を満たしています。
君たち、悩みなんてなさそうでいいなぁ。
よっこらせっと
2018年09月23日 12:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 12:07
よっこらせっと
あ〜あ、寝ちゃったよ。
2018年09月23日 12:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 12:07
あ〜あ、寝ちゃったよ。
俺ものんびりしたかったけど、焼山沢の入口を見つけちゃったから、ここから降りて滝を見に行ってみたいと思います。
2018年09月23日 12:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:13
俺ものんびりしたかったけど、焼山沢の入口を見つけちゃったから、ここから降りて滝を見に行ってみたいと思います。
近くに案内の地図があります。
本当は焼山沢登山口からここまで来たかったんですけど、今朝行ってみると崩落で通行止めのゲートが設置されていたので、美術館からのスタートとなってしまったわけです。
2018年09月23日 12:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:11
近くに案内の地図があります。
本当は焼山沢登山口からここまで来たかったんですけど、今朝行ってみると崩落で通行止めのゲートが設置されていたので、美術館からのスタートとなってしまったわけです。
塩くれ場から滝までの地図を拡大。
この地図はかなり正確ですので、滝を見に行く人はゲートをくぐる前にカメラで撮って、見ながら進むのがいいと思います。
突破するポイントは、二つ石の先の風倒木帯をいかに乗り越えるか、です。
2018年09月23日 12:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:12
塩くれ場から滝までの地図を拡大。
この地図はかなり正確ですので、滝を見に行く人はゲートをくぐる前にカメラで撮って、見ながら進むのがいいと思います。
突破するポイントは、二つ石の先の風倒木帯をいかに乗り越えるか、です。
ゲートをくぐって、牧場の内側を進みます。
牛がいっぱいいてドキドキしましたが、思い切って滝へ向かって歩きます。
2018年09月23日 12:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:15
ゲートをくぐって、牧場の内側を進みます。
牛がいっぱいいてドキドキしましたが、思い切って滝へ向かって歩きます。
俺のことなんか完全無視ですね。
2018年09月23日 12:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 12:15
俺のことなんか完全無視ですね。
牧場の奥まで進んでいくと、たまに岩が出てきます。
岩の上は糞がないから安全地帯。
2018年09月23日 12:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:16
牧場の奥まで進んでいくと、たまに岩が出てきます。
岩の上は糞がないから安全地帯。
目が合った。
「おっ、滝を見に行ってくるんだべか?気を付げてな〜」
2018年09月23日 12:16撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:16
目が合った。
「おっ、滝を見に行ってくるんだべか?気を付げてな〜」
こっちをチラリ
2018年09月23日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:17
こっちをチラリ
たそがれ・・・
2018年09月23日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 12:17
たそがれ・・・
牧場の奥へ進むと傾斜が急になってきました。
2018年09月23日 12:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:21
牧場の奥へ進むと傾斜が急になってきました。
ここで牧場おしまい。
登山道に入ります。
2018年09月23日 12:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:24
ここで牧場おしまい。
登山道に入ります。
まずは水石。
ここまでは順調。
2018年09月23日 12:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:29
まずは水石。
ここまでは順調。
山と高原地図にも載っていないルートなので人が入ってなさそうでしたが、意外と道はハッキリしてます。
2018年09月23日 12:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:32
山と高原地図にも載っていないルートなので人が入ってなさそうでしたが、意外と道はハッキリしてます。
案内もあります。
2018年09月23日 12:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:36
案内もあります。
ここが最初かつ最大の難関。
二つ石の先の風倒木帯です。
ここは登山道に向かって左に無理やり降りて進みました。
2018年09月23日 12:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 12:59
ここが最初かつ最大の難関。
二つ石の先の風倒木帯です。
ここは登山道に向かって左に無理やり降りて進みました。
左岸に跨ぐ渡渉ポイントに出ました。
2018年09月23日 13:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:08
左岸に跨ぐ渡渉ポイントに出ました。
左岸に跨ぐ渡渉ポイントからヒカリゴケの途中にも崩落現場があります。
遠くを見ると登山道が見えましたので、ここも頑張って通過しました。
2018年09月23日 13:11撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:11
左岸に跨ぐ渡渉ポイントからヒカリゴケの途中にも崩落現場があります。
遠くを見ると登山道が見えましたので、ここも頑張って通過しました。
ヒカリゴケ自生地です。
どれどれ・・・
2018年09月23日 13:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:24
ヒカリゴケ自生地です。
どれどれ・・・
確かにありますね〜
2018年09月23日 13:25撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 13:25
確かにありますね〜
この立札が見えたら、あとはもう楽勝。
ここから先は崩落個所はありません。
2018年09月23日 13:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:34
この立札が見えたら、あとはもう楽勝。
ここから先は崩落個所はありません。
おおっ!
塩くれ場から1時間半、ついに辿り着いた!!
2018年09月23日 13:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:41
おおっ!
塩くれ場から1時間半、ついに辿り着いた!!
焼山の滝です!
いくつもの難所を越えてここまで来たというだけあって、本当に嬉しい!
滝が綺麗で良かった〜!感動!素晴らしい!
2018年09月23日 13:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:53
焼山の滝です!
いくつもの難所を越えてここまで来たというだけあって、本当に嬉しい!
滝が綺麗で良かった〜!感動!素晴らしい!
右上の方からも白糸の滝っぽい感じで流れてきてますね〜
2018年09月23日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:42
右上の方からも白糸の滝っぽい感じで流れてきてますね〜
あちらの滝は雌滝だそうです。
2018年09月23日 13:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:46
あちらの滝は雌滝だそうです。
拡大
その名の通り、おしとやかな雰囲気の滝ですね〜。
2018年09月23日 13:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:49
拡大
その名の通り、おしとやかな雰囲気の滝ですね〜。
雄滝の上にもまだ滝があるみたいです。
2018年09月23日 13:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:48
雄滝の上にもまだ滝があるみたいです。
一の滝、二の滝と連なっているようです。
2018年09月23日 13:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:48
一の滝、二の滝と連なっているようです。
水流が横に広がったシャワーカーテン状の滝!
この滝はなかなか自分の好みのタイプの滝ですね〜。
2018年09月23日 13:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:51
水流が横に広がったシャワーカーテン状の滝!
この滝はなかなか自分の好みのタイプの滝ですね〜。
水の流れはまるで美しい乙女のよう・・・って、雄滝ですが。
2018年09月23日 13:59撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 13:59
水の流れはまるで美しい乙女のよう・・・って、雄滝ですが。
いやぁ、名残惜しいですが、そろそろ滝ともおさらばしたいと思います。
2018年09月23日 13:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 13:44
いやぁ、名残惜しいですが、そろそろ滝ともおさらばしたいと思います。
牧場のゲートまで登ってきました。
2018年09月23日 15:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:06
牧場のゲートまで登ってきました。
牛の糞に気を付けながら塩くれ場まで戻ります。
曇ってきてしまいました。
2018年09月23日 15:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:15
牛の糞に気を付けながら塩くれ場まで戻ります。
曇ってきてしまいました。
牛もまだ放牧中ですね。
2018年09月23日 15:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:15
牛もまだ放牧中ですね。
こちらをチラリ
「おっ、焼山沢から登ってきたな?」
2018年09月23日 15:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:18
こちらをチラリ
「おっ、焼山沢から登ってきたな?」
「滝は綺麗だったべ? えがったなぁ〜」
2018年09月23日 15:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 15:18
「滝は綺麗だったべ? えがったなぁ〜」
無事に塩くれ場まで戻ってきました。
2018年09月23日 15:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:22
無事に塩くれ場まで戻ってきました。
同じ品種同志で仲間意識があるんですかね?
2018年09月23日 15:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 15:23
同じ品種同志で仲間意識があるんですかね?
柵のすぐそばでファンサービス?
2018年09月23日 15:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:24
柵のすぐそばでファンサービス?
美しの塔は今朝寄ったので、帰りはスルーします。
2018年09月23日 15:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:27
美しの塔は今朝寄ったので、帰りはスルーします。
ふる里館の近くにこんなんありました。
2018年09月23日 15:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 15:56
ふる里館の近くにこんなんありました。
あとは美術館への一本道。
今朝はガスってましたけどね。
2018年09月23日 16:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
9/23 16:05
あとは美術館への一本道。
今朝はガスってましたけどね。
道の駅の美ヶ原高原美術館に到着です。
計画と違ったコースになってしまいましたが、晴れていて景色も良かったし牛と滝も見れて、結果的に良い登山になりました。
2018年09月23日 16:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
9/23 16:12
道の駅の美ヶ原高原美術館に到着です。
計画と違ったコースになってしまいましたが、晴れていて景色も良かったし牛と滝も見れて、結果的に良い登山になりました。

感想

9月2回目にして最後の3連休は、天気は中日だけが晴れ予報。
1週前の3連休は3日間とも雨や曇りだったので自宅待機だったが、今回は晴れが1日だけあるという事で、八ヶ岳へ日帰り登山に向かった。

金曜日に午後休を取って16時過ぎに出発。渋滞にだいぶ巻き込まれながら金曜日の夜は道の駅にらさきで車中泊。
土曜に八ヶ岳周辺を滝巡りをしてみると、風邪で体調がイマイチな感じだったので、日曜の日帰り登山は体力を考慮して美ヶ原に変更した。

美ヶ原も以前から温めていた焼山沢ルートがあってすぐに決まったのだが、いざ当日の朝に登山口に着いてみると立ち入り禁止のゲートが立てられていて、計画の変更を余儀なくされた。
またゼロから計画を練り直すのも面倒だったので、美ヶ原の他のルートに切り替えるに留め、美術館から出発することに。
焼山の滝が目的だったが、登山口から登るのがダメなら上から降りて見に行けばいいという事で、装備などは特に削ったりせずにいつもの登山のスタイルで行くことにした。

道の駅高原美術館に着いてみると、観光客ばかりでモロに場違いな所に来てしまったと悟り、しばらくの間は車から出れずにいた。
そそくさと用意を整えて一応出発したが、いつもの準備運動は省略。牛伏山で北アルプスを眺めながら体をほぐした。

牛伏山を過ぎた頃からガスが取れ始め、牛や遠くの景色を眺めつつ散策を楽しんだ。
塩くれ場の下降ポイントは往路では気が付かなかったので、滝は諦めて帰ろうかと思っていたが、復路で見つける事ができたため滝を目指すことにした。

滝への道は崩落箇所が複数あって進退窮まったものの、雨上がりの晴天で地盤が固まっていると解釈し、強引に突破して滝にたどり着く事ができた。

さすが自分で地図に付箋を貼っておいただけの事はある。
いつ貼ったかは忘れてしまったが、目を付けていたという事で、やはり素晴らしく立派な滝だった。
水量と光の加減もあり、完璧な写真とはいかなかったものの、自分の好きな姿の滝が見れて嬉しかった。
綺麗な滝が見れて気分が高揚したからか、帰りの登りは行きの下りよりも早く戻ることが出来た。

塩くれ場に戻ってからも牛が見れて楽しかったし、生きていて辛いことがあったりした時は再びここに戻って来たい、そんな気持ちにさせてくれる山だと思う。
風邪をこじらせてしまい本来行くつもりではなかった山だったが、期待に反して十分に満足のいく山旅となる事ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら