ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1597087
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

2泊3日尾瀬と燧ヶ岳と至仏山 

2018年09月22日(土) ~ 2018年09月24日(月)
 - 拍手
daimontoto その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
54:50
距離
39.1km
登り
2,207m
下り
2,019m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:07
休憩
1:34
合計
9:41
5:36
14
5:50
5:50
13
6:03
6:04
41
6:45
6:49
17
7:06
7:11
21
7:32
7:34
0
9:39
9:39
27
10:06
10:06
45
10:51
10:51
18
11:09
11:09
17
11:26
11:31
1
11:32
12:30
54
13:24
13:24
12
13:36
13:45
13
13:58
13:59
7
14:06
14:12
34
14:46
14:49
28
2日目
山行
8:30
休憩
0:48
合計
9:18
4:57
14
5:11
5:11
169
8:23
8:57
26
11:35
11:35
14
11:49
11:49
29
12:18
12:31
28
12:59
12:59
30
13:29
13:29
12
13:52
13:52
23
14:15
3日目
山行
5:42
休憩
0:33
合計
6:15
6:10
155
8:45
8:45
31
9:16
9:48
53
10:41
10:42
29
11:11
11:11
26
11:37
11:37
48
12:25
燧ヶ岳登り:3時間半
下り 2時間40分

至仏山登り:2時間50分
下り 2時間半
天候 1日目雨、2、3日目晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き 尾瀬直通バス 大清水行(夜行)
乗車地/横浜駅東口 YCAT・SKYビル2階 集合時刻 21:10 出発時刻 21:20
降車地/大清水無料休憩所前 到着予定時刻 05:00

帰り 尾瀬直通バス 鳩待峠発 
乗車地/鳩待峠休憩所前 集合時刻 14:40 出発時刻 14:50
降車地/池袋帰着(尾瀬) 到着予定時刻 19:00
コース状況/
危険箇所等
木道→雨の日は滑ります
燧ヶ岳へ上る見晴新道は8合目までドロドロ。
至仏山 登り木道が壊れているところあり。そこで転びました。下りは石が磨かれて滑ります。
その他周辺情報 1泊目 第二長蔵小屋 夕食が美味しい。朝食はお弁当にしてもらいました。
2泊目 山の鼻テント泊 12時半到着で余裕。17時着でテントを建てている人もいた。
5:34
5:00発の一ノ瀬までバスに乗車。準備していたら最後になっちゃった。
ここからスタート〜
5:34
5:00発の一ノ瀬までバスに乗車。準備していたら最後になっちゃった。
ここからスタート〜
6:01
尾瀬までは山道なんですねー
6:01
尾瀬までは山道なんですねー
6:04
水場あり
6:41
いい感じの山道
6:41
いい感じの山道
7:08
尾瀬沼に下りてみます
1
7:08
尾瀬沼に下りてみます
7:26
基本右側通行だそう
1
7:26
基本右側通行だそう
7:32
長蔵小屋すてき
7:32
長蔵小屋すてき
7:40
可愛い売店
7:41
ランプが可愛い
7:41
ランプが可愛い
7:52
朝ごパン
8:24
分岐 まだ雨は降っていません
8:24
分岐 まだ雨は降っていません
11:27
今夜のお宿にとうちゃこー
第二長蔵小屋
11:27
今夜のお宿にとうちゃこー
第二長蔵小屋
11:59
お向かいの休憩所で腹ごしらえ
11:59
お向かいの休憩所で腹ごしらえ
12:17
テント場をのぞいてみます。まだテントはまばら。
12:17
テント場をのぞいてみます。まだテントはまばら。
12:29
お風呂があって嬉しい
12:29
お風呂があって嬉しい
12:33
予約のキャンセルがでたのか個室でした。
12:33
予約のキャンセルがでたのか個室でした。
12:57
お散歩出発!
12:57
お散歩出発!
13:00
少し紅葉しています。
13:00
少し紅葉しています。
13:33
東電小屋とうちゃこー
13:33
東電小屋とうちゃこー
13:36
歩荷さん体験してみす。空箱です。
4
13:36
歩荷さん体験してみす。空箱です。
13:59
熊よけの鐘
14:04
ヨッピ吊り橋
14:04
ヨッピ吊り橋
14:05
高い位置に木道があったりします。高所恐怖症の人はむりかもー
2
14:05
高い位置に木道があったりします。高所恐怖症の人はむりかもー
15:03
水がキレイ
15:15
弥四郎小屋前のテラスさいこー
15:15
弥四郎小屋前のテラスさいこー
15:17
いいじゃないですかー
15:17
いいじゃないですかー
17:32
お風呂に入ってご飯です。
全部美味しい味付け。
1
17:32
お風呂に入ってご飯です。
全部美味しい味付け。
4:50
早朝出発ー!!
4:50
早朝出発ー!!
5:58
どろどろの傾斜を登る
5:58
どろどろの傾斜を登る
6:20
笹が迫る
6:21
4合目
6:57
6合目
7:14
どろどろ
どろの深みにはまる覚悟が必要
7:14
どろどろ
どろの深みにはまる覚悟が必要
7:34
ここまで来たら道はかわく
7:34
ここまで来たら道はかわく
7:47
9合目
7:48
おっきな岩
8:10
お天気ーー
8:11
尾瀬ヶ原が見えたり隠れたり
8:11
尾瀬ヶ原が見えたり隠れたり
8:21
立派です
8:21
山頂は広い。違うルートから登ってくるひともたくさんいます。
8:21
山頂は広い。違うルートから登ってくるひともたくさんいます。
8:42
山小屋のおにぎり弁当
8:42
山小屋のおにぎり弁当
8:56
おっ、尾瀬沼
9:10
すっきり見えた!
2
9:10
すっきり見えた!
9:13
転ぶの覚悟で下山
1
9:13
転ぶの覚悟で下山
9:23
きれいねー
12:21
無事に下山 靴を洗わせていただきます。
12:21
無事に下山 靴を洗わせていただきます。
12:33
あそこに登ったんだよねー
2
12:33
あそこに登ったんだよねー
12:39
山の鼻へ大移動
3
12:39
山の鼻へ大移動
13:02
尾瀬ヶ原を縦断
2
13:02
尾瀬ヶ原を縦断
13:32
きれいねー
13:55
なんとか逆さ燧ヶ岳
2
13:55
なんとか逆さ燧ヶ岳
12:18
ふーふーいいながらテント場到着。今夜のお家です。テントを建てたら
2
12:18
ふーふーいいながらテント場到着。今夜のお家です。テントを建てたら
15:04
腹ごしらえ 花まめソフト
売店の軽食はもう終わってた〜
1
15:04
腹ごしらえ 花まめソフト
売店の軽食はもう終わってた〜
15:50
もう夕飯たべちゃいます。
1
15:50
もう夕飯たべちゃいます。
18:24
我が家
ビジターセンター主催のイベントに参加。歩荷さんのトークショー
18:24
我が家
ビジターセンター主催のイベントに参加。歩荷さんのトークショー
6:11
今日は少し遅い出発
6:11
今日は少し遅い出発
6:13
キレイだね。
6:19
山道 燧ヶ岳に比べるときれいな道です。
6:19
山道 燧ヶ岳に比べるときれいな道です。
6:29
石の道もある
7:07
昨日はあの山の山頂に立っていた
1
7:07
昨日はあの山の山頂に立っていた
7:12
どんどん登る
7:28
尾瀬ヶ原がすてき
1
7:28
尾瀬ヶ原がすてき
8:12
パートナー氏の荷物が重そう
歩荷さんと呼んでいた
2
8:12
パートナー氏の荷物が重そう
歩荷さんと呼んでいた
8:18
途中転んで流血しました
山頂かと思うところが山頂ではない。が続く。
8:18
途中転んで流血しました
山頂かと思うところが山頂ではない。が続く。
9:46
山頂でカップラーメンを食べて下山開始!
1
9:46
山頂でカップラーメンを食べて下山開始!
9:54
カッコいい山
10:33
紅葉しています。
1
10:33
紅葉しています。
10:39
小至仏山
12:26
とうちゃこー。おつかれさまでした
12:26
とうちゃこー。おつかれさまでした
13:39
お風呂に入ってごはんー
13:39
お風呂に入ってごはんー

感想

1日目 大清水→尾瀬沼→尾瀬沼ビジターセンター→見晴→東電小屋→ヨッピ吊橋→見晴 第二長蔵小屋泊
2日目 見晴新道→燧ヶ岳山頂→見晴新道→見晴→尾瀬ヶ原→山の鼻→山の鼻テント泊
3日目 山の鼻→至仏山山頂→鳩待峠

初めての尾瀬。尾瀬が標高1400mのところにあるのを知りませんでした。始めから山登りなですね。今回の目的は尾瀬の雰囲気を味わうのと燧ヶ岳と至仏山登山です。全て達成できて良かった。当初は燧ヶ岳登山はもう少し時間がかかるかと思い見晴でテント泊予定でしたが下山が早かったのでその日のうちに山の鼻まで移動。平坦な木道ですが重い荷物を背負っての移動は疲れました。テント場に着いたときにはぐったりー。でもおかげで至仏山も余裕をもって登ることができました。転んだけど…。
燧ヶ岳と至仏山とも登ってしまえばカッコよい山だったと思える。いろいろ事件が勃発しましたが。尾瀬ヶ原を挟んで燧ヶ岳と至仏山があるのがまたステキ。それぞれの山頂から見る尾瀬ヶ原越しの山。よくあそこから自分の足で歩いてきたもんだと自分をほめられる。

あと、見晴の雰囲気がよかったです。
竜宮小屋も真っ正面にでーんとした至仏山が見えていい感じ。今度は山に登らずのんびりきたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら